今日・明日と上司命令で休まされています。おかげで4連休です。
(土日の深夜作業で突発性難聴になってしまいまして・・・。)
4連休することもないので、また、ペンギンをみてきました。
以前「フグ水槽」と酷評しましたがリニュアルして綺麗になりました。
鰯の群れです。ああっ、宣伝用ポスターの写真みたい!
ハコフグです。
よ○この濱口がフライにして食べてた様な・・・。
福岡ではイカシュウマイで有名なマンボウですが、こちらは本家のマンボウさんです。
初めてみました。大きいです!!
スナメリさんです。
かわいいですね~。
イルカ&アシカショーもやってます。
ここのイルカはギターを持って一曲歌ってくれます。嘘です。
アシカです。オットセイじゃないですよ。
ロケットみたいに飛んでいきました。
さあ、ここからが本題です。
まずはペンギンたち。
キングペンギン
イワトビペンギン
ジェンツーペンギン
フンボルトペンギン
水槽はトンネルになってます。ペンギンが頭上とか足下を泳いでいきますよ。
ああっ。これもポスターの写真みたい。
入場料おとな2000円、年間パスポートが4000円で販売されています。
2回行けば元は取れます。
リニュアルしたばかりの水族館なので、アシカ君はまだまだ練習不足なので、
今後の成長が楽しみです。
また、展示生態に対しスタッフの方々がいろいろ教えてくれるので
おもしろいですよ。
また、ペンギンに関しては長崎ペンギン水族館の方が種類も豊富ですが、
こちらのペンギン達は、よく潜る&愛想が良いので両方を比べるとおもしろいと
思います。
Posted at 2010/03/25 23:39:53 | |
トラックバック(0) | 日記