• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

するめシートのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

長崎ペンギン水族館

長崎ペンギン水族館3月1日下関水族館でペンギン館がオープンしますが
その前哨戦として、ペンギンの聖地、長崎ペンギン水族館に
挨拶しにいってきました。

今回は家族が増えた報告と、相変わらずまったりしている
ペンギンをからかいに行ってきました。

上から目線のペンギン達ですが、見た目がかわいいので
なんとも癒されます。



いつも動かない&換毛ばかりしている


ペンギンの見本みたいややつです。


ちなみに3月になると下関でもペンギンをみることが出来るようになります。


Posted at 2010/02/14 22:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

見つけました。

見つけました。昨年12月に売却したR2を発見しました。残念ながらB4は未だ見つからず・・・。


家から少し離れたスバルの中古店に並んでいる模様です。
結構良い値段がついているので、今まで大切に乗っていた甲斐ありました。

次のオーナーもきっと大切に乗ってくれるでしょう。

Posted at 2010/02/11 20:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月13日 イイね!

福岡でも雪は降ります。

福岡でも雪は降ります。朝からトラックが踏みきりで脱輪したせいで、駅で一時間ほど待ちぼうけ。
南国の人間にはこの寒さはつらいです。駅の待合室でストーブくらい出してほしいもんです。

明日は10時に熊本に行かないといけないんですが・・・。大丈夫かな?
Posted at 2010/01/13 23:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

ボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィTW  )
 年式(H21      )
 型式(BR9      )

b.応募される所有車両に適合するAeristoアレル物質抑制タイプの適合品番号を教えてください
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(F03 )

c.エアコンフィルターは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.エアコンフィルターを自分で交換したことはありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

e.今現在、使用しているエアコンフィルターの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.デンソー
 3.カーメイト
 4.PIAA
 5.その他
 回答(5)

f.エアコンフィルターをお買い求めになる時のきっかけは何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.除塵
 2.アレル物質抑制
 3.脱臭
 4.抗菌
 5.その他
 回答(3)

g.ボッシュAeristoシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

h.ボッシュのイメージを教えてください
 品質と耐久性重視の製品。値段も安くて実用的。

i.フリーコメント
BL5レガシィに乗っているときも使用していましたが、BR9の純正フィルタでは
 脱臭効果が無いため、現在、内気運転で使用しています。
BR9レガシィは適合リストに記載がありませんでしたが、BP/BLレガシィ用の
 ものがそのまま利用できるとの情報がありましたので、レビューかねて検証
 してみたいとおもいます。
 
 
※この記事はボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭! について書いています。
Posted at 2010/01/11 09:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年12月26日 イイね!

車両統合+入れ替え

車両統合+入れ替え先日のブログで真剣に検討した件ですが、結局乗り換えてしまいました。

そもそも、2台も車は必要無かったのですが、嫁様がBP/BL型を乗りこなすことができなかった為にR2を購入した経緯がありました。

子供が生まれてB4とR2は共に荷物が載らなかったり乗り降りが大変でしたし、さらにはR2は乗る機会も無い事や維持費がもったいないことから車両統合を決意した次第です。

納車1ヶ月後に雪道で滑らせて大破させたりベンツが突っ込んできたりしたB4と、同じくベンツが突っ込んできたせいで廃車&新車に入れ替わったR2でした。

共にスバルらしさ全開のマニアックな車でとても愛着ありましたが、背に腹は代えられません。仕方なく1台の車へと統合することになりました。

新型レガシィは色々と議論されていますが、慣れてしまえばこれもアリかなと思います。今回は道具として使い倒していきます。

ちなみに身長150cmの嫁様は新型レガシィを難なく運転しているので、いかに新型レガシィのアイポイントが高いかがよくわかります。




↑敏腕?営業さんが乗り降りしている車へと入れ替えです。


↑さようならB4&R2


↑いらっしゃいませワゴン様。お帰りなさいワゴンがある生活。



敏腕?営業さんからすればタナボタだったみたいで、
今回はかなり感謝されました。(笑)
Posted at 2009/12/26 21:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「白い車、洗車楽だわぁ」
何シテル?   08/18 15:22
スバルの車に乗って20年が経ちました。富士重工とともに我が道進みたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型!NOAHハイブリッド☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 11:23:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型からD型に変えちゃいました。 人生初めての白色です!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろ寄り道しましたが、家庭の事情によりツーリングワゴンに戻ってきました。原点回帰!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサでセダンにはまってしまいました。ステーションワゴンも良いのですが、セダン特有 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
あまり乗る機会が無いから、MT車でもいいと思いWRXに乗っていました。が、 中古車市場で ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation