
えっと、ついに念願のタイヤチェンジャーをゲットしました。
( ´∀` )
ぉぃらの師匠の親方さんが この100V用タイヤチェンジャーを持っていて
200Vに変更するから 余ってるよーっていうことを聞き、
欲しいってお願いしてから 1週間で 車庫まで運んでくれたった
ヘ(゚∀゚ヘ)
このチェンジャーは元はバイク用らしくて 一応軽自動車のタイヤなら 余裕で組み換え出来るのだ( ´∀` )
じつわ ちょっと前まで 車庫には 手動式タイヤチェンジャーを設置していたのだ
(;^_^A
これが先日 ヤフオクで 購入した金額に近い金額で売れたので ヘ(゚∀゚ヘ)
売上金を差し引くと この100Vチェンジャーは お買い得にゲットしたことになるのだヘ(゚∀゚ヘ)
このコンプレッサーも格安でゲット( ´∀` )
20Kのガスボンベでエアのサブタンクを作ってる最中です
( ´∀` )
このコンプレッサーが ウチで使ってる外国製の物なのだ。
ここに 2つのコンプレッサーのエアを繋いで
ここにメーターやら追加のエア継手を取り付けて
8~18インチまでは組み換えOKのようだが
100Vのコンプレッサーを使う為 12~14インチならOKなのだ
ヘ(゚∀゚ヘ)
実際に使ってみると 12インチならタイヤを外す組付ける作業はすんなりといったった( ´∀` )
13インチに組付けもOKだった( ´∀` )
14インチを外すのはちと苦労してるが 3本は何とか外せた。
あとは慣れだなヘ(゚∀゚ヘ)
手動式は3時間いや半日かかっても1本も出来なかった
(;^_^A
これだと慣れてなくても10分ぐらいか ヘ(゚∀゚ヘ)
いやー今年一番のイイ買い物したった
ヘ(゚∀゚ヘ)
って10/25までに28本は組み換えしたので まだ時間はかかるがだいぶ慣れてきたー
( ´∀` )
15インチまでは 何とか組み換え出来るよーになった。
これは便利だーヘ(゚∀゚ヘ)
Posted at 2020/09/07 23:26:31 | |
トラックバック(0) | 趣味