• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょんヘ(゚∀゚ヘ)のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

師匠に貰った古いシニアカーに屋根付けたったヘ(゚∀゚ヘ)

師匠に貰った古いシニアカーに屋根付けたったヘ(゚∀゚ヘ)えっと 師匠に貰ったシニアカー3台の内の1台だけ 何とか動くので
2台は既に バラバラに分解して処分したが スズキのシニアカーだけは
バッテリー充電したら動いたので(バッテリーは付いてなかったが軽自動車のバッテリー付けたらOK)町内のゴミ出しとかで乗れるように 屋根を付けてみたー
( ´∀` )



前後の透明な部分は よくある事務用机に敷いてある下敷きのビニールマットで
以前 捨てるというから貰っておいた物をここに使ってみたよ
ヘ(゚∀゚ヘ)
天井部分は足りなかったから ブルーシートのシルバーの余ってる物を使って被せてみた。
屋根の支柱は 畑の支柱とウチに余っていた曲がってるパイプと組み合わせて ハンドル切っても 干渉しないように付けてみた。
ヘ(゚∀゚ヘ)
後ろにはコンテナ箱を取り付けてゴミ袋2つは載せれるようにしたった
ヘ(゚∀゚ヘ)
前カゴは元々は小さかったのでステンレスカゴ(町内の粗大ゴミでゲットした物)に取り換えてドリンクホルダーを付けたった
ヘ(゚∀゚ヘ)









これで 止まってる時と前からの雨はしのげるようになったが 横風の雨には弱い為 その内 横に透明のカーテンを付けて濡れないようにしようと思ってる。
ヘ(゚∀゚ヘ)
ちなみにこの屋根は 前後のパイプに刺さっているだけなので
いつでも取り外せるのだー
ヘ(゚∀゚ヘ)
Posted at 2020/10/31 21:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月11日 イイね!

ガスボンベストーブ2ヘ(゚∀゚ヘ)

ガスボンベストーブ2ヘ(゚∀゚ヘ)ガスボンベでストーブ第二弾ですヘ(゚∀゚ヘ)

えっと 以前作ったガスボンベよりも2倍の大きさで作ってみました。
今回は 扉部分を穴よりも 1周り大きくする為 ガスボンベ1つを 扉用にすべく



奥に転がってるのが 扉用のボンベです。( ´∀` )



ちょうど 昨日まで使っていたストーブより高さが2倍のボンベで作ってみました。



夕方から作った為 すぐに日が暮れてしまったので 下の扉だけで 一度試運転してみた。
今までよりもでっかい木っ端が入れれていい感じ( ´∀` )

で 翌日(10/12) 程度のイイ ボンベで またくり抜いてみたった
ヘ(゚∀゚ヘ)





扉はまだ取り付けてはいませんが 穴開くとこんな感じです。

で昨日(10/23)に扉付けて 試運転したった
ヘ(゚∀゚ヘ)



上にステーでヤカンが載せれる台を付けたった
ヘ(゚∀゚ヘ)



上の扉のすき間が大きくて 煙がかなり出てきて 車庫内が臭くなってしまった
(;^_^A
今日(10/24) 扉の調整をしたので 煙はほとんど出なくなった。
( ´∀` )
師匠に貰ったガスボンベの最後のボンベは ここに使いました。
ヘ(゚∀゚ヘ)




Posted at 2020/10/11 22:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年09月21日 イイね!

サブエアタンクを酸素ボンベで作ったったヘ(゚∀゚ヘ)

サブエアタンクを酸素ボンベで作ったったヘ(゚∀゚ヘ)先日、サブエアタンクをLPガスボンベで作ろうと頑張ったのだが 失敗してしまった。(;^_^A
そしたら 師匠が 古いスキューバーダイビングの酸素ボンベをくれたった
ヘ(゚∀゚ヘ)
んで 今日 ウチに余ってるエアのパーツで作ったった。





師匠が言うには 200気圧までは大丈夫らしーが そんなに入れれるコンプレッサーが無~い(;^_^A
前のLPガスボンベは 新たな薪ストーブ用にしよう。
最近 一気に涼しくなってきたからなぁヘ(゚∀゚ヘ)
Posted at 2020/09/21 20:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年09月07日 イイね!

100Vタイヤチェンジャーゲット~ヘ(゚∀゚ヘ)

100Vタイヤチェンジャーゲット~ヘ(゚∀゚ヘ)えっと、ついに念願のタイヤチェンジャーをゲットしました。
( ´∀` )
ぉぃらの師匠の親方さんが この100V用タイヤチェンジャーを持っていて
200Vに変更するから 余ってるよーっていうことを聞き、
欲しいってお願いしてから 1週間で 車庫まで運んでくれたった
ヘ(゚∀゚ヘ)
このチェンジャーは元はバイク用らしくて 一応軽自動車のタイヤなら 余裕で組み換え出来るのだ( ´∀` )
じつわ ちょっと前まで 車庫には 手動式タイヤチェンジャーを設置していたのだ
(;^_^A



これが先日 ヤフオクで 購入した金額に近い金額で売れたので ヘ(゚∀゚ヘ)
売上金を差し引くと この100Vチェンジャーは お買い得にゲットしたことになるのだヘ(゚∀゚ヘ)





このコンプレッサーも格安でゲット( ´∀` )



20Kのガスボンベでエアのサブタンクを作ってる最中です
( ´∀` )



このコンプレッサーが ウチで使ってる外国製の物なのだ。



ここに 2つのコンプレッサーのエアを繋いで



ここにメーターやら追加のエア継手を取り付けて



8~18インチまでは組み換えOKのようだが



100Vのコンプレッサーを使う為 12~14インチならOKなのだ
ヘ(゚∀゚ヘ)
実際に使ってみると 12インチならタイヤを外す組付ける作業はすんなりといったった( ´∀` )
13インチに組付けもOKだった( ´∀` )
14インチを外すのはちと苦労してるが 3本は何とか外せた。
あとは慣れだなヘ(゚∀゚ヘ)
手動式は3時間いや半日かかっても1本も出来なかった
(;^_^A
これだと慣れてなくても10分ぐらいか ヘ(゚∀゚ヘ)
いやー今年一番のイイ買い物したった
ヘ(゚∀゚ヘ)
って10/25までに28本は組み換えしたので まだ時間はかかるがだいぶ慣れてきたー
( ´∀` )
15インチまでは 何とか組み換え出来るよーになった。
これは便利だーヘ(゚∀゚ヘ)




Posted at 2020/09/07 23:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年08月20日 イイね!

ユーザー車検で継続検査行ったったヘ(゚∀゚ヘ)

画像が無いが、今日 きゃりーばんのユーザー車検受けてきました。

前日までに シートを左右、純正に交換して、ヘッドライトの電球をH4のハロゲンバルブに交換して バックライトを1つ外し、タイヤのエア調整、ナットの増し締め、ぐらいしかしてないけど(;^_^A 暑くていろいろやる気が失せてしまってたのだ。(車庫内40℃) 後は書類用意して まずは いつもの予備検査場(4000円)へ持ち込んだ。
ヘッドライトを外しているので 光軸がかなり下を向いていた
(;^_^A
後で分かったのだが ライトのレベライザーの配線が1本切れていたので 室内でスイッチを4→0にしても 動作してなくて 予備検のおっちゃんが苦労して合わせていたー(;^_^A
それ以外はすんなり通った。
軽自動車協会に行くと 今の時期は ガラガラなので スイスイ受付済んで っていうか 6月にエブリイバンのユーザー車検受けてる為、継続検査用書類を貰ってきていたから 車検場着いて 重量税(6600円)と手数料(1400円)を支払ったら すぐにコースへゴー( ´∀` )
なぜか、クリアLEDテールとナンバー灯で検査官が議論していたが OKが出た
(;^_^A
前回は指摘されなかった所なのに、検査官によって見解が毎回違うのが焦る
(;^_^A
前回は後ろの箱の中の荷物満載で行って指摘されたから下ろして行ったら
今回は中を一度も見なかった(;^_^A
う~ん、まー車検受かったから 良しとしよう( ´∀` )
スイスイと進んだから 15分ぐらいで終わったった
ヘ(゚∀゚ヘ)
そーいや 今回は自賠責保険が 2年前よりも 4000円程安かったので 合計
33000円ぐらいで検査受かった~( ´∀` )
帰宅後、交換した部品を元に戻して また左右シートはブリッドのフルバケになりましたとさ ヘ(゚∀゚ヘ)
もちろん切れてたレベライザーの配線も修理しました。
(;^_^A
Posted at 2020/08/20 22:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「きゃりーばんのバックドア改造したったヘ(゚∀゚ヘ) http://cvw.jp/b/2687238/45346959/
何シテル?   08/08 22:27
にょんヘ(゚∀゚ヘ)です。車大好きです。車歴は40数台です。部品取り車数(10数台)も入れるとすごい数にヘ(゚∀゚ヘ) 画像が残ってる車のみ投稿しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新車のタウンエースバンから乗り換えです。 最初からキャンピング仕様のエブリィバンのターボ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
スズキ キャリイトラック(DA16T)4WD5MTに乗ってます。 H26/1月車です。 ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
エブリィバンを知人に譲り、今年の5月に注文して10/6に納車された タウンエースバン(( ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
4WD5MT車です。 この車は リヤスポは トヨタのMR-Sで フロントシート左右は ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation