• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2017年6月3日

激安!LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車の修繕費の予算枠が底を付き、ボーナスが出るまではひっそり生活しないと家族からの風当たりが…
しかし、何もしないのは今後の仕事のやる気!にも影響するので、激安LED化で楽しみたいと思います!
アマゾン様で注文して半月程待ったでしょうか。とにかく安物なので文句も言わずに待ち続けてやっと今日届きました!相変わらずの袋入りですね。
2
見よ!この価格!
送料も無料です。住所、氏名、電話番号位の個人情報が販売店に盗まれることは覚悟しておきます。
T10はラゲージルームのランプなど
CANBUS C5W 36mmはライセンスランプなど
に利用します。
3
CANBUS C5W 43mmはルームランプに!
とにかく安物です。
4
ルームランプを交換しました。
マップランプは以前にポジションランプ様に間違えて購入したBA9Sを付けました。
他の方も発症する不具合で、マップランプだけ点けると光量が異常に低くなる状態になりました。ルームランプ点灯時は問題ないので取り急ぎはそのままにしました。
予想としては、ある程度の電力消費量がないと発症すると考えます。後程調査します。
5
ここも交換です。
36mmの物でイケます!
6
黄色矢印のライセンスランプ
外し方はランプと黒いプラスチックプレートの間にヘラを入れて、矢印の方向に押しながら上に引き上げます。36mmのランプでイケます。
赤矢印のラゲージルームランプ
T10です。購入したLEDはバルブ径が大きく、金具を少し広げる必要があります。
7
ラゲージルームランプのこちらも交換
8
こんなところもあります!
T10です。

今回選択したT10はバルブ径を失敗しましたが、若干の加工を施して難を凌げましたので良しとしましょう。夜になるのが楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

追突防止リレー( F 1 ふぅ)

難易度:

ウィンカーリレー

難易度:

レフト リア ターンシグナル フォルト警告灯

難易度:

オーバーヒート気味

難易度:

リアフォグランプのバルブ交換

難易度:

リヤスピードセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月24日 8:18
はじめまして、お世話になります。最近2005年式のTT8nに乗り直したんですが、マップランプが切れてしまったので以前乗っていた2003年式と同じくLEDに交換したんですが、ドア開閉ではキレイに点灯消灯をするんですが、エンジンオフ時にはゴースト点灯みたいになるんです〜、うまく回避する方法ご存じでしたらご教授願えないかとコメントさせてもらいました。対策出来ましたか?
コメントへの返答
2022年2月24日 9:33
コメントありがとうございます❗
残念ながら解決には至っておりません。

自分が調査した状況では、エンジンオフ後に微量の電流が流れているのはテスターで確認しました。キーを抜きドアロック、その数分後にはゼロになります。
低抵抗値の抵抗を入れると点灯状態がほぼわからなくなりますが、通常点灯時は明らかに暗くなりました⤵️

スミマセン、とりあえずやってみたことの報告になります。もし、解決策を見つけられたらご教授くださいませ‼️
2022年2月24日 13:13
早速のお返事ありがとうございます。暗電流を防止する抵抗を入れると通常点灯がゴースト点灯になるということですよね、私がコメント間違えているんで、エンジンオフではなく私はエンジンオンでゴースト点灯になるんですよね、ドア開閉だけは、うまく点灯しているので、前オーナーが何か変えている?エンジンオンとドア開閉では流れる電流が変わる仕様?ドアが閉めた後何分かすると確かにリアの方からリレーが切り替わる音がするんですよ、、、。その辺を解決出来ればうまくいくかもですね、上手い解決策見つかったら、コメントします。2003年式こんなにめんどくさかったかな、、、と思い返してます。調べて考えます。ありがとうございましたー。
コメントへの返答
2022年2月24日 14:39
こんにちは。
エンジンオンの時でしたか。私は気にしたことがなかったので、後でみてみようと思います。
私の8Nは2002年ですね。エンジンオフでゴーストが起こったのでバッテリー上がりを最初は心配しました。でも、白熱灯に戻しても一定時間は通電していることがわかったので放置となりました。(笑)

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation