• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

ご縁がなかったなぁ。




というわけで、サンバーは生産停止に。
代わりにトヨタでも作れるはずのスバル車BRZ/86生産開始。

お疲れ様でした。

スバル軽だけは縁がなかったなぁ。

自分で運転したスバル車は免許取得ほやほやの頃乗った
レックスセダンだけかな。なぜかディマースイッチとワイパースイッチが
逆についていて焦った。

なぜか頑固なサンバー乗りとは仲が悪い人多かったし・・・・。
(静岡と広島のオーナーさんとは仲いいが。)



とは言え、現行初期のサンバーディアスバンには少し興味はあるけどね。

この記事は、スバル軽、54年の歴史に幕について書いています。
Posted at 2012/02/29 18:22:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | car | 日記
2012年02月28日 イイね!

中学生は中学生らしく。

年齢制限の話題、多いですね。

私ゃ16歳以下のiD登録は反対派です。
トラバ先の方とほぼ同意見です。

とりあえず免許取得できる年齢までグッと我慢しなさい。
それからでも十分遅くないし。

以前自分が出入りしていた自動車系サイトに親の車を改造する
のが好きな中学生紛れてましたがオフ会とかわざわざ親に運転させて
参加してました。好きなのはわかるけど親巻き込むなよ。
その後、バイクに興味が湧いたのか消えましたが。

あと、掲示板のやり取りで小学生が大人に紛れて書き込み
してましたがあまりにお粗末なやり取りで最後はその子供、
キレてました・・・・。


昔流行ったカーファッション雑誌でもとある大衆車をかっこ良くドレスアップ
してる有名な中学生がおりましたが、撮影会場には母親が運転して来てた様子。

うーん、何かが違う。

クルマ好きには年齢は関係ないけど、事情はどうあれ運営が
決めたんだしちゃんと規則に従え。学校生活と同じ、規則は
キチンと守ろう。もちろん、年齢誤魔化してID取得もNGだ。

それができないなら適正年齢になっても免許取るな。

とりあえず、中学生は中学生らしく勉強やお友達と遊んで、
好きな子見つけて恋をして、学校という青春を謳歌しなさい。



「背伸び」するのはそれからでも遅くない。
俺達大人はそれまでちゃんと待ってる。

この記事は、みんカラの年齢制限についてについて書いています。

Posted at 2012/02/28 17:31:10 | コメント(5) | みんカラ | 日記
2012年02月27日 イイね!

カーナビ盗難

カーナビ盗難家の近所のミニバン数台がカーナビの
盗難にあってるそうです。(画像のwishはイメージ)

どの車も手口は同じで、運転席・助手席の
三角窓を割って、ロック解除するらしいです。

うちは幸い被害ありませんでしたが、怖いですね。

皆様も気をつけて下さい。
Posted at 2012/02/27 17:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | car | 日記
2012年02月26日 イイね!

浜どら

浜どら
昨日、ALTで軽トラ・軽バン走行会が行なわれ
同時にいさごやさんの浜どらとワッフルの販売
していたのでhideさんにお願いして購入して
もらいました。

そして本日、大津までもらいに行って来ましたよ。

相変わらずウマウマです。(・∀・)

hideさんいさごやALT支店長様ありがとうございました。
Posted at 2012/02/26 22:18:53 | コメント(2) | マツダ+スズキ | 日記
2012年02月24日 イイね!

マツダも勝負に出たか?

マツダも勝負に出たか?
巨額融資を受けるということは
何かしら考えがあるのかな?

SKYACTIVの拡大も考えてるのかなと。




マツダは少なくとも2度経営ピンチに陥ってるからな。

第二次オイルショック時 → フォードと業務提携 FFファミリア大ヒット
バブル崩壊、多チャンネル失敗 → デミオ大ヒット

とりあえず今はSKYACTIV技術で何とか保ってるといったところかな。
ロータリーはとりあえず今年で市販型はなくなるがHVとの組み合わせとか
いろいろ可能性はあると思う。

登場したばかりのCX-5は全く興味ないがSKYACTIV-Dは今後色々と
生かされるのではないのかなと思う。鳴かず飛ばずのMPVに搭載でも
よさそうだし。

ただ、何度も言ってるがマツダの車は大きすぎ。商用車のボンゴを除けば
デミオとベリーサしか5ナンバー車、あらへんやん。

確かに欧米での評価考えるとアテンザやアクセラが肥大化しても輸出先では
そんなに影響ないけど、日本車なのに日本の道路をスイスイ走れる車が無いの
は大問題だと思う。

3ナンバーがアカンっていうか日本の道路に対して幅広すぎ。

売れていいはずのミニバン・ビアンテもブサイク顔と3ナンバーで
マイナーカー状態だし。

個人的には絶賛放置プレイ中のベリーサに何らか手を加えて欲しいなぁと。

SKYACTIV技術で燃費や環境性能飛躍して
脚光浴びればサイズダウンして狭くなったデミオの
穴埋めにもなるし、開発費もそんなにかからないん
じゃないかな。

昨日たまたま2車線道路で現行アテンザと現行クラウンが
並走してたけど後ろから観て2台の車幅がほぼ同じってどーよ。。。

ロータリー車やロードスター、SKYACTIV技術とかあるんだし
これからはより「一般ユーザー」向けの真面目な車作りを期待したい。
売れてくれなきゃ困るんだし。


この記事は、マツダが希薄化率40%の巨額増資、当面は独自路線で生き残り策について書いています。


Posted at 2012/02/24 17:48:54 | コメント(4) | マツダ+スズキ | 日記

プロフィール

「ゴリさん http://cvw.jp/b/268745/48591545/
何シテル?   08/10 15:04
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 34
5678 9 10 11
12 13 14151617 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation