2009年11月11日
休み中に久しぶりに洗車&コーティングまでしたのに
敢え無く大雨に降られてます。
まぁ予報で知ってはいましたが。
洗車した直後は雨に降られる・・・
ふと思い出したことがあります。
昔流行った『マーフィーの法則』にそんなのありましたっけ??
ある訳ねぇよ!!って乗り突っ込みしてみましたが・・・
でも結構な人が感じていると思います。
Posted at 2009/11/11 17:04:53 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年11月10日
前に導入していたLEDテール「HANABi」ですが
少し前にLEDが2発切れていることが発覚!
とりあえず切れている方のテールを外してみましたが
コーキングを剥がさないと修理できない・・・
今日のところは断念しました。
メーカーに問い合わせることとします。
自力で修理なさった方いらっしゃいますか?
Posted at 2009/11/10 18:22:24 |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年11月09日
今晩の出来事。
父親が帰ってくるなり、「車ぶつけた!」
と、外に出て確認していると
「そっちじゃないよ。こっちの車。」
指差す方向を見ると
「俺の車じゃないかよ!!!」
フロントバンパー傷ついてました・・・
当然、父親の車も。
私の車が止まってると思ってなかったらしい・・・
夜は黒い車は見づらいですが
確認くらいしてください!
Posted at 2009/11/09 21:38:04 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年08月30日
12ヶ月点検が間近ということもあって
久しぶりにDラーで点検してもらいました。
普段は知り合いの車屋さんで見てもらいのですが
オイル交換無料・・・という匂い?に誘われて
行ってきました。
とりあえず簡単なところは自分でメンテしているので
あまり指摘は受けないと思いつつ足を運びました。
で2時間くらいかかるということだったので
代車を借りて連絡を待つことに。
と、
連絡があり再度Dラーへ。
タイヤの溝に関して指摘受けることは
覚悟していましたが、
店「エアエレメント(エアフィルター)が汚れていたので交換しておきました。」
!!
すっかり忘れていました・・・
そういえば、車購入してから1回しか交換していない・・・
後は、ファンベルトにヒビが発見されたのでそれも交換。
フロントロアアームのブッシュもそろそろ・・・
探し出すとキリがなさそう。
結局、諭吉さん2人が飛んで行かれました。
自分でメンテするには少々限界を感じたので
近いうちに徹底的にプロに見てもらうことにします。
Posted at 2009/08/30 17:49:20 |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年07月08日
まず、交換後によく言われることですが
セルモーターの回りがよくなってエンジン一発始動
オーディオの音質が向上する
などですが
コレも例に漏れずそういう結果になりました。
他には・・・
鈍感なのであまりわからず(汗
とりあえず当分の間はバッテリーの心配はしなくて済むようです。
Posted at 2009/07/08 16:46:49 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ