2009年07月07日
今日もいつも通り仕事だったのですが
帰りに行きつけのGSに立ち寄り給油と・・・
「お願いあるんですけど聞いてくれますか??」
店員「大丈夫ですよ」
「バッテリー交換して欲しいんですけど・・・」
店員「わかりました。いいですよ。」
と、快く引き受けてくれました。
店員「バックアップ用バッテリー、ウチにないんですよね~」
店員「でも、大丈夫ですよ。」
「??」
店員「エンジンかけたまま交換すれば問題ないですから。」
と、慣れた手つきで作業を始める。
「危ないんじゃないですか?」
店員「危ないですよ~(笑)」
それでも作業を続ける・・・
店員「はい、出来ましたよ。」
「!!」
早ッ!!
今時の車はナビやら何やらでバッテリー交換もうかつに手をだせないことが
わかりました。
以前は自分でやって時計合わせやラジオ合わせが恒例になっていましたが・・・
ということでバッテリー交換しちゃいました(汗
Posted at 2009/07/07 22:26:41 |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年07月03日
ついこの前、知り合いの車屋さんでオイル交換を
してもらった時、「そろそろタイミングベルト交換した方がいいかもね~」
・・・!!
もうそんな時期なんだなぁと実感・・・
90000kmも乗ってればそこいら中ガタガタヨレヨレ。
バッテリーも交換したいしプラグも交換したいし・・・
メンテにかかる費用がだんだん大きくなってきました。
とりあえず車屋さんではもう少し経ったらやりますって返事
で帰ってきました。
次の車検までは待てないし、無理して万が一切れちゃったら
目も当てられないし・・・
ってことで今年中には交換したいです。
Posted at 2009/07/03 14:03:29 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年06月27日
最近、純正ナビの調子が今ひとつなんです。
まず、パルス学習中の表示が点きっぱなしで
なかなか学習終了(最適学習)にならない。
あとは平地は問題ないのですが
山越えなどすると自車位置が迷走を始めるんです。
とりあえずDラーに行って症状を説明して
診てもらうことにしました。
・
・・
・・・
小一時間後、作業が終わったらしく
自車位置のプログラムのアップデートをしました。
との事。
今のところ、まだ問題再発はしてませんが治るといいです。
こんな症状出た方いらっしゃいますか?
説明不足だと思いますが・・・
Posted at 2009/06/27 21:32:21 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年06月12日

いまさらですが
こんなところにもフレンチホットハッチが・・・
ちなみに友達所有のお車です。
Posted at 2009/06/12 22:13:53 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年04月22日

慣れない作業の連続でしたが
ようやく完成しました。
実際画像をお見せするのが恥ずかしいですけど。
この作業をしてて思ったのですが
完成度や作製コストを考えると
ショップさんに頼んだ方がよかったかな?
って思います。
自分でやったのは失敗してますし・・・
ショップさんの方が取り付け方やノウハウを持ってますからね。
でも自分にも出来るんだって事が
分かって少しだけ嬉しくなりました。
これからも自分のしたことのない作業やDIYにチャレンジしていきたいですね。
Posted at 2009/04/22 16:45:52 |
トラックバック(0) |
車 | 日記