
またまた連休だったのでいつもの福島へ。
いつものスタンドで燃料満タン!!
今回はスタート画面忘れなかったf(^^;
いつもとは違う寝床へ向けて出発!!
いつもの交差点を通り
向かったのは 道の駅 猪苗代 車中泊体勢に入るも無風と湿気で寝れず・・・
標高の高い 道の駅つちゆ つちゆロードパーク へ移動するもこの日はあまり涼しくも無く 道の駅 ばんだい の段々駐車場へ移動やっと少し仮眠💤
なのですが・・・これどう思います??

道の駅の駐車場でイス・テーブル出して。。。ここはキャンプ場じゃないよ(^^;よーく見ると白線またいで二台分場所取ってるし・・・本当に車中泊できなくなるよ。。。
イライラしたら甘い物が食べたくなったので 道の駅 しもごうへ!!
ブルーベリーソフトのカップ 400円 ブルーベリーソースがめっちゃ美味しい!!

高田梅ジュース 250円 高級梅ジュース(≧▽≦)

山ぶどうジュース 300円 山ぶどうって味(^^)
それぞれ美味しかったのですが求めていた物では無く 道の駅 会津西街道たじまへ行くもそこにもいなっかので諦めて南会津町の リオン・ドール田島店さんで遅めの朝食でも仕入れようと駐車場に入るとお目当ての移動販売車が!!
少し待ってると店主登場「11時から道の駅 会津西街道たじまでオープン予定です」と(^^♪ 「とりあえず朝飯食べてから顔出します」(^^)/
朝食を仕入れ混み混みの 道の駅 会津西街道たじまの先の空いているPで朝ごはんと仮眠💤
良いころ合いで 道の駅 会津西街道たじまへ行きやっと食べれます!!
マコズキッチンさんのシナモンアップルクリーム クレープ 450円(≧▽≦)

これ甘すぎないので私みたいな初老のおじさんでも美味しくいただけます(^^)v
軽トラベースの移動販売車で基本、土、日、祝は 道の駅 会津西街道たじま 又は 道の駅 しもごうで営業しているみたいです。
美味しさは間違いないので是非お試しあれ(^^)/

でね。エアコンも無い荷台で暑そうだったので冷たいお茶の差し入れをしたの。そしたらね私がクレープ食べ終えて駐車場から車を出そうとしたら荷台から降りて来て「ありがとうございました。お気を付けて!!」と声を掛けてくれました。こう言うの嬉しいですね(*^^*)
この後は昼寝しながら移動、COOPさんとリオンドールさんで晩飯を仕入れ 道の駅 奥会津かねやまで 晩飯。

川霧と湿気が酷かったf(^^;

翌朝の川霧
いつもの共同浴場で良いお湯いただきます♨
お風呂からの帰り道 led530さんの場所から大志集落(^^)
道の駅 奥会津かねやまに立ち寄り バニラソフト 250円
遅めの朝飯?は 元気寿司 館馬店さんで 2420円 ごちそうさまでした(^^)
デーザートを食べにまたまた喜多方の 田原屋菓子店へ(*^^*)
バナナ氷 200円

ブルーハワイ 300円 どちらもなまら美味い(≧▽≦)
でもこの日は暑くて帰路の途中COOPさんでメロンソーダバー6本入り 180円位

やっとクールダウン(^^♪
リオン・ドール野沢店さんの駐車場に出ていた やきとり竜鳳さんのつくねを3本 360円
その後いつもの 道の駅 阿賀の里で良い時間まで夕寝zzz
晩飯は久々の レストラン三宝 新津店さん
メニューも変わり 牛100%ハンバーグ1,408円 ライス220円

美味しくいただきました(^^♪
今回、何シテル?で上げた寝ている人の隣でドアばんばん&エンジン掛けてテレビ鑑賞。車中泊や仮眠をしている人から見たら大迷惑。夜の駐車場ではドアの開閉は静かに!!熱中症や体調不良もありますからエンジン掛けるなとは言いません。ただエンジン掛けるなら他人の迷惑にならない場所等でお願いします。車中泊をするならそれなりの準備と覚悟を!!
今回も自分なりの良い食っちゃ寝旅ができました!!
道中ハイタッチ👏、スラッパ📯、イイね!していただいたみんカラユーザーさんみん友さんありがとうございました!!
それでは皆様もルールやマナーを守って楽しい旅をご安全に(@^^)/~~~
Posted at 2020/08/12 13:26:06 | |
トラックバック(0) |
軽バン車中泊旅 | 旅行/地域