• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rkvantabiのブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

キャンプが流行みたいですが・・・

車中泊専門と言うと「もったいない!?キャンプもすればいいのに!!…」と言われるのですが…

若い頃は自分なりにこだわってキャンプ用品を揃えキャンプを楽しんでた。

歳を取り「手軽」に「快適」に過ごす為の車中泊!!

旅先でその土地の名物やご当地スーパーの物を食べ普段食べれないその土地の物そこでしか味わえない味を楽しむのも車中泊の楽しみ!!

勿論キャンプの楽しさも知っていますが「もったいない」と言われる意味が分からんし私の中では他の土地へ行き自分が調理をした自分味の物を食べてると思うとそっちのほうがもったいない。。。

どちらにも良い所・悪い所がある訳ですが私の中では車中泊とキャンプは全くの別物!!

なので「もったいない」でいいので私はこれからも車中泊専門です!!(^^)/
Posted at 2021/09/08 08:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年08月28日 イイね!

行って来たんですが・・・食っちゃ寝旅!!

行って来たんですが・・・食っちゃ寝旅!!この日も安定のスタート画像撮り忘れ・・・

タイトル画像は 道の駅 ながおか花火館のフードコート マルマリ・カフェ さんのオレンジスカッシュフロート 400円
※これなまら美味いっす!!

実は前日の晩車中泊しようとこちらに来たのですが乗り合わせの乗り捨て車やトナラーでは無いが人の近くに車を泊めたがる人に嫌気がさして秘密の場所へ移動(^^;

翌日腹が減りこちらのフードコートでオレスカフロートと


洋食松キッチン さんのナゲット9ケチャップソース 460円を

ここのナゲットはどこのナゲットより美味い!!ケチャップにからしがなまら美味い!!(≧▽≦)是非お試しあれ!!

お次はデザート🍧

いつも通り見附市の谷信菓子店 イナリ町店さんで夕張メロン 300円

安定の美味さ!!

その後山越えで道の駅 漢学の里しただへ。
こちらでは新発売のシソジュース 350円

お目当ての燕三条 鉄アイス 500円

こちらは燕三条の新名物として作られた食べれる鉄を振りかけたアイス!!
味は鉄臭い訳でも無く・・・ん~。。。食べてみてf(^^;

ここからびゅんっと飛んで道の駅 神林で車中泊!!

ここも利用者というか乗り合わせの乗り捨て車が多くて駐車スペースが少ない時も・・・

翌朝の画像ですが画像右の二台は前日の晩から無人駐車・・・

もっと問題なのは左のバンの白髪のおっさん!!あえてモザイクも掛けませんがこの車も前日から車中泊!!建物から離れた所に泊めてイイじゃん!!なんて思っていたら朝起きて植え込みに放尿。。。
何の為に道の駅で寝てる???あんたが放尿した植え込みは手入れしてくれてる人がいるんだよ!!いい歳してトイレと植え込みの区別もつかないなら免許返納して出歩くなよ!!(--〆)

腹が立ったら腹が減ったので道の駅から10分程の村上市岩船上町にある(有)加藤商店 フレッシュフード かとう さんへ!!

こちらのかとうさんお弁当やお惣菜が激安で種類も豊富!!
天丼 298円と厚焼き玉子 250円を購入天気が良いので笹川流れまで移動!!日本海を眺めながら美味しくいただきました(≧▽≦)(※画像撮り忘れ)

帰り道北日本一周のプレートを掲げたママチャリの青年に冷たいジュースの差し入れ!!聞けば千葉をスタート~北海道~新潟の妙高へ向かう途中だとか(^^;若いってスゴイね!!言葉使いや礼儀もしっかりした青年に別れを告げ瀬浪温泉街の瀬波南国フルーツ園さん前に出ていたキッチンカーでジェラートを!!
カップにダブルで 400円 たしかシークワーサーとクランベリー(^^;

フルーツ園さんが売っているだけあって濃厚で美味しい🍨

でこの日も早目の帰宅!!

道中ハイタッチ👏、スラッパ📯、していただいたみんカラユーザーさんみん友さんありがとうございました!!

本当にどこの道の駅も利用の仕方が酷過ぎる・・・トイレは汚し放題、車は乗り捨て状態、日本人の質の低下の問題だね!!

まだ流行病に気が抜けませんが
皆様もルールやマナーを守って楽しい旅をご安全に(@^^)/~~~

おしマイケル。
Posted at 2021/09/04 05:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽バン旅、車中泊 | 旅行/地域
2021年08月16日 イイね!

イイね!くらいしていけば・・・

何シテル?で愚痴??ったページの事。

なぜ私が商品レビューや作業内容を事細かに書かなくてもいいって思っているか。

どんなに丁寧にレビューや取付方法、品番まで書いたところでイイね!や「真似させてもらいます」って言葉を掛けてくれる人なんてほんの一部・・・

例の地デジアンテナ!!このみんカラでも私が取り付けた当時は他には誰もおらずその後数名のみん友さんだけ!!

でもね今みんカラ内で検索掛けると・・・

まぁ私のページを見て真似したとかどこにも証拠が無いので何とも言えませんしご自分で考えたのかも知れない私のみん友さんのページを見てそのみん友さんの真似をしたのかもしれない・・・

ページを公開している以上真似するなとは言いません!!でも普通家庭用100V仕様の地デジアンテナなんて車には付けないよね!!それも同じメーカーで別タイプのアンテナもあるのに全く同じ商品!!

他のみんカラユーザーさんの為にと思い事細かく書いても人の知恵や技を黙って持って行く人もいるので事細かく書いても嫌な思いをするだけだと思っている私!!

このアンテナの様に特殊な物や他ユーザーさんの知恵や技を真似る時はイイね!くらいはして行ってもいいんじゃないでしょうか??ってお話し!!

※あくまでも私の考えです!!※
Posted at 2021/08/16 13:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2021年07月21日 イイね!

行って来たんですよf(^^;食っちゃ寝旅!!

行って来たんですよf(^^;食っちゃ寝旅!!

新潟県の県外との往来自粛も解除され隣県の往来自粛も解除!!

ならば隣県へ旅に出ようと7月21日いつものGSでガソリン満タン!!



夏の車中泊で涼しく寝られる県境近くの道の駅でトイレ休憩!!

道の駅側に6台ほどの駐車スペース満車状態で寒いくらいの外気温なのに数台はエアコン掛けて車中泊・・・

道路挟んで向かいに大きな駐車場がガラガラの状態でありますけど・・・

トイレに立ち寄る車がわざわざ離れた場所に止めて長時間駐車する車中泊車がトイレに近い駐車場を占有。。。

こうゆう人達って迷惑って言葉知らないんでしょうか??自分達が良ければって考えなのでしょうね・・・

でこの日は隣県の道の駅まで行って車中泊朝まで快適に仮眠でき隣県をぶらぶら(^^♪
途中の道の駅のこんな物でクールダウン(≧▽≦)


有名な温泉街の上の涼しいと言われている無料駐車場は暑くここにもエアコンONで休憩中の車が多く更に暑い(^^;

私も少し昼寝をしてみるもやっぱ暑いので来た道を戻る事に(^^;
来る時に寄った道の駅で今度はミックス


最初の寝床へ戻り氷イチゴ🍓


小休止後晩飯の仕入れに中之条のスーパーへ(^^♪
スーパーの先で気になっていたタコ焼き屋さんも!!

ねぎたっぷりで美味しかった(≧▽≦)

寝床へ戻り晩飯タイム🍙
数年ぶりに来た道の駅この日も快適にって思ったら数年来ないうちにここの道の駅を利用する人達のマナーの悪さがすごい!!エンジン掛けて仮眠・イス・テーブルを出してのディナーは当たり前・・・すごい人達は駐車スペースを三台分取り車と車の間にブルーシートを張りその下でBBQ。。。

飯食って地元に戻る事を決め県境の涼しい道の駅へ!!

この日も私は第二駐車場で仮眠zzz
朝まで快適に寝れました(*^^*)

湯沢近郊にあるちょっと高級だけど田舎でこじんまりやっているかき氷を食べに行くもやっておらずその近くの期間限定のかき氷屋さんもやっていない。。。どちらも休業とは書いていないのに・・・

南魚沼市まで行き道を間違え脇道へ入り集落を走っていると美味しそうなハンバーグの看板!!こんな所に???

入って大正解!!美味しいランチにありつけました(≧▽≦)

その後は新潟方面へ!!
途中のファミレスでかき氷を食べるも納得できず(^^;


こっち隣の隣県も自粛解除!!では行かせてもらいます(*^^*)

数時間走り海の近くにある道の駅へ!!
超が付く程の込み具合・・・

道の駅でトイレを済ませ少し先の駐車帯で車中泊。
ここで寝て待っていれば売り子が来てそのままヤツをゲットできる何て思って仮眠zzz

見事にその考えはハズレ翌朝明るくなっても売り子は来ません??

その先の道の駅で年中売っているカップのヤツ食って帰るか(--)

これも美味しいけどやっぱ違う・・・

仕方ない帰ろう。。。来た道を戻ると私が寝ていた駐車帯とは別の駐車帯に売り子発見!!

やっとババが売っているババヘラアイスをゲット!!やっぱ美味しい(≧▽≦)

でババが「この先にもババいるから買ってって!!」

でもう一人のババのババヘラアイスもゲット!!

同じ会社のババでも盛り付け方が違って味も違うように感じる!!これも美味し!!
やっと満足できた(^^)v

でもお休みは続くのでここから涼しい場所へ!!

グーグルマップに任せたルートで
すりおろしりんご

ソーダとバニラのミックス

豆腐田がく

が食べれる道の駅に寄り道しながら大きな山を二つ三つ。。。

喜多方のあのかき氷屋さんが気になり寄ってみるとやはりコロナのせいでテイクアウトでの営業。店外のテーブルとイスは利用可能との事なので銀だるまを!!


数年ぶりの氷を味わってやって来たのは福島県で標高の一番高い??道の駅。
到着時まだ明るかったから見てしまった。車外飯している数組の車中泊者&標高高くて涼しいのにエアコン掛ける派。。。(--〆)
まあ涼しいので我慢(^^;

山を下り南会津の町で晩飯を仕入れ再び道の駅へ。
エアコン派は数台いましたが最低気温16℃で朝方は寒かったが快適に寝れました!!

起床後は坂下の大きな道の駅で二種類のジェラート


新潟県に戻り阿賀町のジェラート屋さんでクリームソーダ🍹(≧▽≦)


でこの日は早目の帰宅!!

道中ハイタッチ👏、スラッパ📯、していただいたみんカラユーザーさんみん友さんありがとうございました!!

今回数年ぶりの県外旅でしたがこんなにも車中泊のマナーが悪くなっているとは・・・また車中泊禁止の看板が立てられても仕方ない状況ですね。。。

まだ流行病に気が抜けませんが
皆様もルールやマナーを守って楽しい旅をご安全に(@^^)/~~~
Posted at 2021/07/26 20:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽バン旅、車中泊 | 旅行/地域
2021年06月11日 イイね!

何とか・・・

何とか・・・車両の入れ替えも終わりゆっくりですが車中泊仕様に向け前車からの部品移し新たなアイテムの取付け等をしている途中なのですが我慢できなくなりいつものスタンドで燃料満タン!!

とは言え私の住む新潟県では令和2年12月17日発令した「県境をまたぐ移動の自粛」等の警報が今現在も継続中!!なので県内の端っこへ行く事に。


出発前にスマホの不具合で代替機だったことと元々お試し旅だったこともありブログにも上げないつもりだったので画像は殆どありませんm(__)m

久々の夜の国道はこのご時世だからなのか車両も少なく快適に走れその日の目的地へ!!

流石に車中泊車も少なく快適に過ごせそう(^^♪

駐車スペースを探して回ると殆どの車中泊車が関東ナンバー・・・!?!?で密を避けて止めていたので駐車車両が分散して少なく見えていたみたい(^^;

皆さんとは少し離れた場所でポツンと車中泊。

まだその場所は平場でも涼しく朝まで快適に過ごせました(^^)

日が昇り気温も上昇☀とりあえず本命の場所を目指します!!

こんな所で小休止


こんな登坂路を上った先に目的地はあります


標高600m位のその場所は平場よりも涼しく快適に過ごせるはず!!

到着するとここも車両少なめですがやはりその殆どが関東ナンバー・・・

とりあえずトイレだけを済ませ誰もいない国道を挟んだ第二駐車場へ

カンカン照りで良い天気なのですが窓とリアゲートをボーンバーで少し開けた車内には涼しい風が入って来て寒いくらい(^^♪いい昼寝になりました!!

晩飯の仕入れついでに車の少なくなった第一駐車場へ車を動かし
はちみつきなこソフト400円

前には無かった新商品!!美味い🍦

麓のご当地スーパーで晩飯を仕入れまたまた登坂路を上り併設の温泉利用の車両だけになった第一駐車場へ!!
ご当地スーパーのお惣菜は口コミ通りの美味しさで大満足(≧▽≦)

いつの間にかうとうとしていると近くに車を停める音が・・・
関東ナンバーのカップル。温泉利用だからすぐにいなくなるだろう・・・

しばらくすると1BOX二台でお越しのファミリー二家族・・・
とにかく喋り声がデカくてうるさい(--〆)
そんな事を思い眺めていると先ほど関東ナンバーのカップルが温泉から上がって車の所でもぞもぞと帰り支度??
声のデカい二家族は話が盛り上がりますます大声に・・・
思わず車の中で「うるせーよ!!」と声を出してしまった私。その声がカップルの女性に聞こえたらしくその女性は二家族の所へ駆け寄るとそれを伝えたらしく急に静かになり三台揃てお帰りになりました。。。
最初に来ていたカップルもお友達だったみたいです(#^^#)
大事にならずに良かった(^^;

その後良い時間まで過ごし別な場所へ移動するもなんかイマイチ。。。

でまたまた移動を掛け別な場所へ薄っすら明るくなった頃に到着!!
少し暑く寝苦しかったが寝ている間に大雨になり涼しくなった分よく寝れた(^^♪
寝坊気味に起きてそこに向かうも聞いていた値段とは比べ物にならない程高い値段設定(--〆)
向いのお店で美味しい海鮮をお安くいただきました(^^)v

その後長岡市まで戻り長岡市神田町にある川西屋本店さんの三色アイス140円

超さっぱり味!!

その後いつもの谷信菓子店 イナリ町店さんでスイカ250円

黒いつぶつぶはチョコレー!!これも美味い🍧

その後はあっちこっちをプラプラしながら帰路に

とりあえず車中泊できそうです(^^)/
がもう場所を選ばないと暑くて車中泊は無理そうなのと今回も数名いらっしゃいましたが関東ナンバーの方で田舎に来ているから大丈夫と思っているのかマスクをせずウロウロもちろん道の駅やスーパー等はマスクをしていないと入れませんが駐車場でもマスクはしていただきたいのと他の人も利用していると言う事も考えて行動して欲しいものです。

今はみんなが我慢の時です!!

正直私だって県外に旅に出たい!!温泉に入りたい!!でも我慢なんです!!(^^)

まだ流行病に気が抜けませんが
皆様も「ルール」や「マナー」を守って楽しい旅をご安全に(@^^)/~~~
Posted at 2021/06/14 14:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽バン車中泊旅 | 旅行/地域

プロフィール

「ありがとうございました。 http://cvw.jp/b/2688068/45957140/
何シテル?   03/20 09:26
rkvantabi (アールケイバンタビ)です。 みんカラ歴 2007年~数年、2016年ハイゼットカーゴで再登録。 車中泊歴は2007年~現在。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
またど前期 カスタムターボRS 4WD ブラックエディション 前車からの部品流用で外見 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事と車中泊の専用車。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019.1海外移住
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
メータ製作依頼された車両が私の元へ。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation