• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rkvantabiのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

国産スタッドレスとの性能の違いを体感してみたい。

真夜中の新潟~奥会津の雪道を安心して走れる性能がこのタイヤにあるのか??

アスファルト、新雪、圧雪、アイスバーン、嘘偽りなくモニターさせていただきます。
Posted at 2020/09/30 01:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月25日 イイね!

今週のclub活動!!

今週のclub活動!!

先週の福島~富山旅の疲れを癒そうと

いつもの奥会津へ(^^♪

安定のスタート画像撮り忘れ(-_-)

いつもの交差点から。。。





この日は 道の駅 あいづ湯川・会津坂下で仮眠zzz

会津の夜はもう寒いです。お陰??で車中泊車も少なめ。

翌朝遅めの起床!!

向かったのは会津若松にある ㈲吉田菓子舗さん

こちらは大正時代からの和菓子屋さん。お店には美味しそうな和菓子がいっぱい。

でも私の目的はこちらの調理パン!!

木製のショーケースに並べられたパンはどれも美味しそう(#^^#
その中から ハンバーグ200円

ころっけ180円

上、ぽてとさらだ150円 下、えっぐ150円

昔ながらのコッペパンに調理された具材が最高に美味しい(≧▽≦)
他では味わえない和菓子屋さんの調理パン絶対食べてみて!!これはハマる(^^♪
次回は時間的に買えなかった揚げパン類を食してみたい(#^^#)
※こちらのパンは全てひらがな表記です(^^
※注意!!※
・お店は8時位の開店ですが調理パン類は10時、揚げパン類は10時半位にお店に並ぶそうです!!
・パンの販売は平日~土曜。日、祝日は和菓子のみの販売!!
・駐車場は店舗並びに15分無料のさくらパーキングがあるので路駐はせずそちらを利用しましょう!!

腹がいっぱいになったので R49号線経由で 道の駅 奥会津かねやまへ

いつものソフト250円をデザートに(^^♪


ソフトを食しながら led530さんの場所から大志集落(^^)


いつもの共同浴場で昼風呂いただきます♨

本日も最高です(#^^#)


この日はR252号線からは出ず道の駅で昼寝💤

良いころ合になったので かねか 柳津店さんで晩飯を仕入れ 道の駅 奥会津かねやまで車中泊スタイルにトランスフォーム!!

かねか 柳津店さんのスーパー飯もなかなかいけますよ(^^♪

奥会津 かねやまの夜はもう冬(^^;こちらにお越しの際は冬支度が必要です!!

でね。ここも車中泊車も多くなく平和な時間が過ぎると思いきや・・・
道の駅の休憩室。利用者の少ない時間帯お弁当を食べたり雑談などでテーブルや椅子を利用するのは何の問題も無いと思う!!でもこの日は二つあるテーブルを二組が専有してガスコンロを持込み調理しながら大宴会(--)
いい歳した大人が道の駅の休憩室で火を使って調理!!まともな大人ならそこでの火気厳禁は周知のはず!!書いて無いからいいなんて思ってやってんのかね??
二組の内の若い方(それでも私と同じか少し上)のカップルは真夜中まで宴会が続き時折笑い声がこだまする(--〆)どっか行けよ・・・

何とか怒りを抑え悪い事をすることも無く朝を迎えた私☀

いつもの共同浴場で汗と一緒に嫌な事も流す事に

この日は二番手,先客は高級セダンにでかアルミにローダウン!!「珍しい若い子かな??」なんて思いながら休憩室へ

ちょうど脱衣場でバタバタしてる音が聞こえたので待つこと数分。「おはようございます!!」こちらからの挨拶に応えて顔を上げたのは私より年上のおじさん。
入れ違いで脱衣場に入ると・・・・・
床が水でばしゃばしゃ(--〆)あまりに頭に来たので「なんなんだやこれ!!」と大声で言ってしまった。本当にあり得ないよ!!ガキじゃあるまいし誰もいない共同浴場だからって好き勝手!?そこのルールを守って入れねえなら入りに来るな!!たかが300円の協力金でお客様だとでも思ってんのか??いい歳した大人が風呂一つまともに入れないって。。。可哀そうな人だわ。

お陰で風呂浸かる前に床を拭き掃除!! (~_~)

その後は良いお湯いただきました♨(#^^#)


激おこぷんぷん丸の後は腹が減ったので かねか 柳津店さんでロコモコトマト煮込み268円を!! 安定の美味さ(≧▽≦)


その後R49号線で 道の駅にしあいづへ移動
今日こそは麩バーガー食ってやる!!と意気揚々とレジへ向かうも麩バーガーないじゃん(T_T) レジのお兄さんに聞くと「あぁ、今日は麩バーガーに多く予約が入ったみたいでそこに無ければもう出ないですよ!!」

はぁ??道の駅の物産館の販売品が予約?????
道の駅に足を運んで来ている人の分は無いのに来てもいない人が予約できるシステムに私は納得できない。道の駅の販売分とは別に予約を受けるなら話は分かるが・・・道の駅って誰の為の施設???頭に来たのでソフト 300円

ソフトもやる気がないのかなまら溶けるの早い・・・

そのまま 道の駅 阿賀の里へ ここでふて寝前にソフト 250円


今回は納得いかない事がいっぱいの旅でした(^^;
これもまた「今の時代は」で片付けられてしまうのでしょうか。。。


道中ハイタッチ👏、スラッパ📯、していただいたみんカラユーザーさんみん友さんありがとうございました!!

それでは皆様もルールやマナーを守って楽しい旅をご安全に(@^^)/~~~
Posted at 2020/09/28 17:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽バン旅・奥会津同好会!! | 旅行/地域
2020年09月22日 イイね!

ハイタッチをしてからのぉ(@^^)/

ハイタッチをしてからのぉ(@^^)/出発の前日だったかな??(^^;

お友達のmeeno(メーノ)さんが

「rkvantabiさんが行っている金山を自分の目で見て来る」

なんて言うもんだから(^^)

前泊して待伏せしようと( *´艸`)


道の駅 奥会津かねやま 夜と早朝は結構な寒さ(^^;


朝新潟を出発したmeenoさんを待つ間に若松へ移動し買い物。

道の駅 奥会津かねやまとR252号線の雰囲気を味わった後若松へ向かうmeenoさんと会津坂下でハイタッチ!!

meenoさんなまら手を振ってくれてありがとう(@^^)/~~~
私自身ハイドラを始めた当初、ハイタッチするのが楽しくて!!ハイタッチ時手を振ってもらったりパッシングやホーンをいただくと嬉しくて(^^♪
meenoさんにもみんカラとハイドラを楽しんで欲しくてハイタッチだけしに会津に参上!!
若松観光へ向かうmeenoさんをバックミラーで見送りR49号線を新潟方面へ。

こんな夕焼けを横目に国道を走ります(*^^*)


走り続ける事数時間。まもなく本日の寝床です。


本日の寝床 北陸自動車道 ぷらっとパーク 有磯海SA (上り)

一般道から利用できる高速道路のSA SAの裏手一般道から利用できる駐車場の隅っこをお借りして朝まで仮眠💤

数時間の仮眠後お目当てのお店に向け移動

やって来ました伝説のコンビニ!! 立山サンダーバード

朝5時から営業。到着時間6時50分 早朝なのにビックリする程のお客さんが(^^;
だから商品が少ないのか??早朝だからなのか??

お目当てのサンドイッチは買えず・・・こちらで有名な変わり種のサンドを数点。
おでん

生ハム

ハッシュポテト

正直、おでんは微妙(^^;他二品は普通に美味しかった!!
今回いただいたサンドイッチは各300円

で本当の目的!! 知る人ぞ知る サンダーバードさんのソフトクリーム🍦250円

アイスクリンを思い出させるたまごアイスのソフトクリーム版!!これはなまら美味い(≧▽≦)近くに来たら毎回食べたいくらいの美味しさ(#^^#)

早朝から変わり種&美味しいデザートで腹いっぱい。ちょっと先の駐車帯で朝寝zzz

人間て寝てるだけでも腹が減る(^^; 次行ってみよう!!

お次は 富山市石倉町にある たこやさん

こちらで はしまき 250円を(^^)

ご主人のこだわりで作り置きはせず注文してから焼いてくれます。ふわとろでは無くふわふわで天かすや青のりが効いててこれもなまら美味い!!また絶対食べたい(≧▽≦)

お次は魚津港近くの 海の駅蜃気楼へ

こちらで魚津産加積りんごのりんごソフト 300円🍦魚津ってりんご採れるのね!?

しょっぱい物の後の甘い物 最高に美味いです(*^^*)

さてお次は 魚津ご城下の台所 藤吉さんへ向かいます。
魚津の商店街の中にあり大きな通りに面していますが路駐は厳禁です!!

私の車は小さいのでお店の真裏の駐車場へ(^^)

開店5分前。お店の前には10組くらいのお客さんが。行儀よく並びます(^^;
開店すると「密にならないよう5組だけ入店入れ違いで入店してください」と。

やっと食べれます 自家製コーヒーゼリー&水だんごパフェ 700円

この水だんごこの地方では当たり前の夏の風物詩らしいです!!その水だんごを今風?にアレンジ??ソフトとコーヒーゼリーでパフェに!!
初めて食べましたがこの水だんご季節限定がもったないくらい美味しい(≧▽≦)
お土産用を数点買っといて良かった(^^♪今年は10月末くらいまでの販売みたいです!!

この後はなるべく海沿いを入善まで→R8号線で昼寝をしながらも早目の帰宅。

ここ最近は体調不良の事もあり遠出を避けていましたが今回の旅で少し自信を取り戻せたような気がしました。これからも体調と相談しながら無理をせず自分なりの旅ができればと思っています。

道中ハイタッチ👏、スラッパ📯、していただいたみんカラユーザーさんみん友さんありがとうございました!!

それでは皆様もルールやマナーを守って楽しい旅をご安全に(@^^)/~~~

おしマイケル。
Posted at 2020/09/22 21:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽バン車中泊旅 | 旅行/地域
2020年09月11日 イイね!

隙間を開けて寝てみたくて(^^♪

隙間を開けて寝てみたくて(^^♪ボーンバーも作ったしリアゲートに

防虫ネットも張ったので(^^)

行って来ました車中泊!!

いつものスタンドで燃料満タン。

いつもの場所へ向かいます!!

こんな感じに隙間を開けて寝た 道の駅 奥会津かねやまはもう寒いくらい(^^;

※下の物体は私の指です※

お陰で早朝トイレに。。。


翌朝は最高の天気☀


車内も暑くなってきたのでいつもの共同浴場へ♨

この日も気持ちよく利用させていただきました(*^^*)


道の駅 奥会津かねやまへ戻りこちらもいつものバニラソフト 250円


R49号線経由で若松の カレーハウスCoCo壱番屋 会津若松千石通店さんへ!!
体調不良もありちょっと体の事を気にしてみようとライスの代わりにカリフラワーを使用した 低糖質カレー 611円 にトッピング ハンバーグ 262円 チーズ 221円

これ意外に美味しい(≧▽≦) ハマりそうです(^^♪

さぁ糖質を控えめにした分補給しに(^^;

R121号線で 道の駅 田沢 なごみの郷へ!!
今回は巨峰ソフト 300円

ゴマ入り玉こん 100円も(^^)

季節??によってソフトが変わるので楽しみ🍦今までハズレなし(≧▽≦)

調子に乗ってちょっと先の 道の駅 米沢にも行ってみた!!

先回食べた芋煮が食べたいが無い・・・仕方ないのでりんごソフト 350円

これもなまら美味い(≧▽≦)

このままR113号線で新潟に帰ろうと思ったが久しぶりの温泉が気持ち良かったのでまたまた会津へ(@^^)/

途中 リオンドール 河東店さんで晩飯を仕入れ 道の駅 あいづ湯川・会津坂下でディナータイム(^^♪

結局食べちゃうよね~(-_-;)

良いころ合いまでべろ~~~んとテレビ鑑賞📺

その後 道の駅 奥会津かねやまへ移動。この日も涼しく寝れました💤

翌朝は led530さんの場所から大志集落。


でまたまたいつもの共同浴場(#^^#)

良いお湯いただきました(^^)d

この日は早目の帰路へ🚙

道の駅 にしあいづ よりっせで麩バーガーを買おうとするも「開館直後は早すぎてまだできてない」と??? サンドイッチは開館直後でも置いてあったのでそちらを購入。口が麩バーガーだったので画像も撮らず。。。

その後ふて寝もせず新潟入りセブンイレブンのサラダとマックのハンバーガー、ゼロコーラで昼食🍔

腹いっぱいになり昼寝zzzをして帰ったとさ( *´艸`)

道中ハイタッチ👏、スラッパ📯、イイね!していただいたみんカラユーザーさんみん友さんありがとうございました!!

それでは皆様もルールやマナーを守って楽しい旅をご安全に(@^^)/~~~

おしマイケル。
Posted at 2020/09/16 01:15:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽バン旅・奥会津同好会!! | 旅行/地域
2020年09月01日 イイね!

あきまへんf(^^;

あきまへんf(^^;せっかくボーンバーを自作したんだもん

リアゲート隙間開けて寝たいじゃん!!

なので某メーカーの防虫ネット購入(^^)

ウキウキで取り付けようと広げると、、、

なんで!?そこ縫い合わせた??(-_-;)


※もちろん交換して頂きました※
Posted at 2020/09/01 13:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「ありがとうございました。 http://cvw.jp/b/2688068/45957140/
何シテル?   03/20 09:26
rkvantabi (アールケイバンタビ)です。 みんカラ歴 2007年~数年、2016年ハイゼットカーゴで再登録。 車中泊歴は2007年~現在。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
またど前期 カスタムターボRS 4WD ブラックエディション 前車からの部品流用で外見 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事と車中泊の専用車。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019.1海外移住
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
メータ製作依頼された車両が私の元へ。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation