• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒプノシスのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

令和狸合戦⁈

令和狸合戦⁈自宅近くで見る自然界の動物達。
千葉県流山市時代→市の鳥である鷹はもう見かけれことは無く、トンビくらいでした。何せ森がどんどん消滅し、住むところないでしょ?という感じでした。自分が若い時に買ったマンションも、インスパイアのナビでは林のど真ん中にありました…
山梨県富士河口湖町→鹿多数、アナグマ、猿他多数。鹿アタックはなんとか免れました。
そして現在の東京都町田市→川にはカワセミ、鵜、カメ、鴨の家族、そして住宅街ではタヌキの親子をよく見かけます。

写メは住んでる部屋の窓からパシャリ!走り抜ける子タヌキ!

親タヌキは落ち着いてます。私と目が合い、しばらく睨めっこ。
おーい、ウチに来ないか?キャットフードならまだ沢山あるんだけど…


はい、ここは町田市。かつては神奈川県所属、水源確保の為に東京都に併合された市。
「平成狸合戦ポンポコ」の舞台になった多摩ニュータウンが近くにあります。


彼らも毎日必死に生きてます。
腹が減ったらいつでも寄りなよね?
Posted at 2022/03/13 13:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

モモ、天国へ向かう虹の橋を渡っていきました

モモ、天国へ向かう虹の橋を渡っていきましたついにその日が来てしまいました。
1月16日ごろ、飲めず食えず足もフラフラになり、目も開きっぱなしになり、もうダメかと思いましたが、うちの奥様の懸命な介抱のおかげで奇跡的に回復。自力でカリカリも食べられるようになり、ソファにも飛び乗り、お気に入りの場所てくつろぐ、いつものモモちゃん。

しかし月曜から体調が徐々に悪化。水も受け付けない、痙攣止まらないと火曜日昼間、奥様から連絡あり、慌てて会社を早退。
そして夜中、旅立ちました。奥さんと娘とオイラに見守られながら…

今日の夕方、火葬…
風邪で死にそうな鼻水ダラダラの子猫がウチにきてからおよそ22年。
二回の引っ越しを経験し(移動中のデリカの中でゲロとウンチ漏らした😓)、その間病院に行ったのは避妊手術と蚊に刺されてタダレた耳の治療くらい。

ちなみに最重量は2015年、お前は置き物か⁉️


暑さにダラけるモモ。腕をダラ〜んと出してる。


奥さんのヒザの上で見せるこのドヤ顔!
この時は少し痩せて健康体に。


そして眠りについたモモ。本当にお疲れ様だった。
君といられて僕たちは幸せでした。多分、もうペットは飼えないなあ…
こんな悲しい思いはしたくないから。

R.I.P
Posted at 2022/03/09 23:01:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

バイト上がりの出待ちです。



中学2年の5月からまともに学校へ行けなくなった娘も、無事に(?)4年かけて通信制の高校を3月に卒業します!さらに2月半ばから初のバイトを始めました。バイト先は庶民の味方「業○スーパー」!!

21時15分にシフト終わりなので迎えにきました!

うちの娘、一時は人前に出ることが出来なくなり、一日中ずっと部屋にこもりきり。心療内科に通ってみたものの、症状は全く改善されず、高校も留年。

しかし、山梨に引っ越した時から、徐々に明るさをとりもどし、遂には今ではバイトもやれるようになった…!しかもパソコンは俺より出来る(笑)

さて、今日も無事にバイト終了。人は育つんだなぁ、としみじみ思います。

今日はどうだった?

「ふつー」



こういう風景が日常的に見られる河口湖は、子供同士の人間関係に疲れた娘にとって、かなりいい影響を与えたみたいです。

転職して、マンション売って無理やり引っ越したけど、それが良かったかも。
収入は半分以下になったけど、得るものは確実にありました。

また河口湖に戻りたいかも…

Posted at 2022/02/27 22:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

山中湖までドライブ

山中湖までドライブかつての仕事仲間から山中湖は氷が張ってると情報があり、どおしても見たくなって山梨へ。

朝6時半、綺麗な鏡富士が撮れました。氷は山中湖全体に張ってるわけではなく、鏡富士が撮れたのは氷が無いところです。このあと、鳥さん達がスイスイ泳いで湖面が乱れてしまいました。

ここは氷がしっかり張ってますね!気温はマイナス8℃です。友人からは子供の頃は湖でスケートしてたんだよ、と聞いてましたが、今はそこまで凍らないので湖面立ち入り禁止です。


湖岸沿いには氷が。


こちらはお馴染み河口湖、大石公園。こちらは凍ってません。



洗車したいかも。
Posted at 2022/02/26 08:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

ホイールをどうしようかと

ホイールをどうしようかと素晴らしきドライブテクニックの持ち主である、前オーナー様のおかげで純正ホイールは4本ともガリ傷だらけ(-.-;
一時は自分で補修にチャレンジしようかとは思いましたが、あらためて見ると酷い酷い…これは不器用な俺に出来るのだろうか?



こんなんとか


こんなのとか

思い切ってホイール補修専門のショップに相談しました。
このホイールはダイヤモンドカットだから、綺麗に仕上げるには専用の旋盤にかけないといけない。1本補修費用は約4万円。4×4=16万…!!
安く仕上げるなら中古ホイール?でも安いのは結局傷あるし、、
あとはダイヤモンドカット無視しての部分補修とか、安く仕上げる方法も無いことは無いですが。

結局、ショップの方が空いた時間に、ホイール表面全面を一色で塗装する方法でやることにしました。ササクレ部分もうまくごまかせるとのこと!

4月にスタッドレスから履き替えるんで、それまで預けて、ブラック一色に塗装してもらいます。私はツートンにこだわりは無いので。

さて、仕上がりが楽しみですねー!
Posted at 2022/02/19 22:11:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あらためて自身の車歴を振り返ってみると、一貫性がありません。 でも仕事や家庭の事情があってその時のベストチョイスで車を購入してきました。   1.トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人生初のプリウスドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:26:07
CCウォーターゴールド 製品インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 17:01:44
自身で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 19:51:44

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ミニバンから久々に、重心の低いクルマに戻りました。 初のステーションワゴン、最高です。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
仕事での必要性と引っ越し先(山梨県河口湖町)の土地柄などを考えて、オデッセイRCからデリ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
当初は自分の通勤や千葉⇄山梨の移動手段として中古購入。 しかし、奥様がお気に召したようで ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族で色んな所に遊びに行ったり、仕事仲間とゴルフ行ったり、飲んで遅くなったら嫁さんが首都 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation