• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だろのブログ一覧

2019年02月01日 イイね!

初心に返り・・・

初心に返り・・・5年以上放置していたみんカラ。

現在はFB、ツイッター、インスタグラムが主流だけど、当時の車関係のSNSはみんカラぐらいしかなかったかなぁ。

のんびりちょくちょく更新していくつもり。

画像は納車時のNーVAN。
Posted at 2019/02/01 22:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年01月07日 イイね!

パオがやって来た!

パオがやって来た!あけましておめでとうございます、だろです、コンチハ。


ミニ、復活しました。そしてパオ買いました。

なんともお世話が大変そうです。
Posted at 2014/01/07 01:02:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | パオ | 日記
2013年08月27日 イイね!

やっと始まりました!

一ヶ月のご無沙汰、だろです、コンチハ。


お盆前に引き渡しの予定でしたが、建築確認に手間取り今頃建前してます。




一階は壁が少ない駐車場なんで木造で造ろうとするとそれなりに太い柱と梁が必要なんだって。地元の大工さんに頼んだのでイメージ通り出来るかチョイと心配だったり…。
Posted at 2013/08/27 20:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2013年07月24日 イイね!

北海道11日目最終日

またサボってしまいました、だろです、コンチハ。


北海道最終日です。朝のウチはもやが掛かっていた洞爺湖も徐々に晴れて来た。



気合いを入れて朝メシバイキングへ。


朝メシもコジャレておるわい。


コジャレたリゾートホテルを出てスグ近くの昭和新山へ。


この昭和新山は個人の所有だとか。畑が盛り上がってウハウハかもね。


お約束の熊牧場。しかし臭いが強烈!臭いと言うか何と言うか、いや〜な臭い。鼻について気分が…。

記念撮影



ロープウェイで有珠山に登ります。


火口がよく見える所までは行かず、スグに下山。昭和新山が小さく見えます。



時間にまだ余裕があるので登別まで行って熊牧場のハシゴ。


ロープウェイ代込みとはいえ、高いよ。


世界一のヒグマ牧場と言っている割には、こじんまりとしてます。クマ達もお客さん慣れしてえさをよこせと手を挙げたりして。



ここでクマの臭いに完全にやられて気持ち悪くなってしまいました。


登別からは下道を通って苫小牧に向かいました。お腹は空いているのだけど、クマ臭がぬけずとても食べる気になれません。

苫小牧に入り気分も少しは楽になったので、北海道最後の食事を。





最後はマック!妙に旨かった〜。



10泊11日の北海道ツーリングは終わってしまいました。雨に祟られた日もありましたが、走っていて気持ちいいトコロばかりでした。ひたすら目的地と言うか宿泊するホテルに向かって走ってばかりでしたので、次回はもっと時間的に余裕を持って観光したいな。

お世話になった皆さん。ありがとうございました!


次回は九州にでも行くかー!
Posted at 2013/07/24 22:16:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月16日 イイね!

北海道10日目

駐車場の草刈りをしたら腰が痛い。だろです、コンチハ。


北海道もあと二日。富良野の朝は快晴!



まずは朝メシ。いつものようにバイキング。


どこも似たようなモノしかないね。


ちゃちゃっと済ませて近くにある新富良野プリンスホテルに。


「新」が付くだけでこうも違うのか。デカクて立派なホテル。


北の国からにも出て来た、ニングルテラスへ




丸太で出来た店舗が沢山あります。欲しいモノは有りませんでした。


欲しいモノはここで購入


五郎サンのうさぎ印の帽子やエプロン、コーヒーミルなど


ニングルテラスの奥にはドラマの「優しい時間」に出て来た喫茶店があります。


カウンターに座りコーヒーミルでゴリゴリと豆を挽いてドリップしてもらいます



近くにはこれまたドラマ「風のガーデン」のロケ地がありまして行って参りました。



富良野から美瑛へ。お約束のトコロ。



マイルドセブンの丘と




セブンスターの木。


畑の中にある木じゃん。と、言われればまぁそうですが、ツーリングで来たならば見ておかないと。


そろそろ昼メシの時間。bonさんおススメの「ピクニック」へ


が、お目当てのハンバーガーは一時間以上掛かると言われて諦めました。う〜ん残念!

この日は洞爺湖まで行かなくてはいけないので、旭川に向かい途中で回るお寿司を食べて高速へ。

旭川から洞爺湖まで約4時間。途中、札幌手前の江別のあたりはだだっ広く風を遮る障害物がないので強風のため煽られて怖かった〜。70キロくらいでトロトロ走る横をV-MAXやゴールドウィングが追い越して行きました。
やっぱ、デカクて重くてタイヤがデカイと安定してるんですかね。


北海道最後の夜はフンパツしてちょっと良いホテル。


バイキングもコジャレておりました。



花火も上がってちょっと得した気分に。



北海道の夜も最後かと思うと寂しい…。


富良野→美瑛→旭川→洞爺湖  走行距離 402キロ



Posted at 2013/07/16 00:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「初心に返り・・・ http://cvw.jp/b/268832/42465558/
何シテル?   02/01 22:00
「努力」「忍耐」「根性」「継続」がもっとも苦手です・・・・。何事も、「浅く、広く」をモットーにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年10月納車
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
これで北海道に行きました。
ルノー 4 ルノー 4
気になってた車。もらったわいいけれど、車検に50万!
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年現在走行距離36万㎞! ミッション乗せ替え、ラジエター、スターター交換しまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation