• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

こんな法律つくって欲しい・・・

皆さん、いかがお過ごしですか。

未だに年賀状を一枚も書いてない・・・・だろです。

そろそろ皆さん、仕事納めでしょうか。世間では12月29日から1月3日まで休みのところが多いようです。しかし、ワタシたち飲食業は世間がお休みの時がかき入れ時でして、なかなか辛いものが有ります。年末年始、ゴールデンウィーク、お盆・・・と、今までに世間並みの休みを取った事が有りません。

GW・お盆は仕方ないとしても、正月くらい休みたいと言うのが人情です。ワタシたちフランチャイズでは本部の方針が絶対ですから、いくらワタシが休みたいと言っても許してくれません。「お客様のご要望があるので年中無休で営業です!」と、一蹴されます。

そこで!

「お正月の元日から3日までは経済活動をしてはいけない法律」

を作ってはどうでしょうか。そうでもしないとサービス業の人は休めません。昔は殆どのお店が閉まっていて、家で過ごす事が多かったです。そのためにおせち料理があるわけでしょうし・・・・。

とにかく、日本人は働き過ぎとちゃいますかぁ。


まあ、ワタシみたいなのは商売人としては、失格でしょうけどねぇ・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/28 02:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

小網神社⛩️みみずくの香立て🦉頂 ...
P・BLUEさん

社用車シトロエンのC3でございまし ...
やっぴー7さん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

チキン南蛮
あつあつ1974さん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年12月28日 3:21
年賀状... なんとか出せました。(汗

年末年始に開いているお店は、私達からしたらありがたいです。

確かに昔は、どこもお休みでしたもんねぇ~...

だろさんのお店に行くにはチャンスかなぁ?
コメントへの返答
2007年12月29日 7:08
「来年こそは25日までに出すぞ!」と思い、二十数年・・・・。
夫婦揃ってB型なのが災いしているような・・・。

正月は、やっぱ、おとそに雑煮に初詣ですよ!
2007年12月28日 5:34
「お客様は、神様です」と申しますが、もう何年も神様から縁遠い私から見れば
夢のような話です。(笑えない


コメントへの返答
2007年12月29日 7:14
「お客様は神様」なんですが家族持ちの社員には「正月くらいは…」と言う気持ちも有りまして。

元日は暇なんですけど、人がいないので大変です。
2007年12月28日 7:42
あっ!!! 年賀状.....?! これから買いに行きます。
コメントへの返答
2007年12月29日 7:16
急がなくてもたっぷり有るみたいですよ!

来た年賀状を見ながら、ゆっくり書いて下さい(笑)
2007年12月28日 8:23
年賀状・・・・・
まだ一枚も書いていない・・・・

大晦日に書くのだろうなぁ^^;
毎年のことですが・・・

私の会社、職業柄365日動いています。
でも、私はお休みです^^
しかし!
枕元に携帯を置いて、緊急時には出動になります*_*
何事も無い、年末年始を祈っています。
コメントへの返答
2007年12月29日 7:23
ワタシも学習能力がないみたいで、毎年同じ事言ってます。

ワタシも携帯…。カタトキも離せません。良い事でお店から電話が有る事は、まず、有りません。

のんびりできる正月になるとイイですね!
2007年12月28日 9:55
お正月から開いてるお店、多くなりましたね!
昔はドコもやっていなかったので、スバラシイです。エライ!がんばれ~(・∀・)ノ


私は9レンキューで申し訳ないですけど...
1~3日は消費活動禁止条例作っちゃいましょ~
コメントへの返答
2007年12月29日 7:27
どこが「元旦から営業!」始めたんでしょう。これは、かなり、罪深いですぞ!

ワタシはもうちょっと「不便」でイイと思っています。便利過ぎです。
2007年12月28日 10:16
やっぱりサンガニチに営業しているお店があると助かりますよ~。
法律で働いちゃダメになったら経済効果かなり落ちちゃいますから立法はないでしょうね。

頑張ってください!

でもだろさんは毎日が休みみたいなもんですよね?
コメントへの返答
2007年12月29日 7:35
経済効果…なんて言っているから日本がおかしくなってしまったのとちゃうかなぁ(笑)。お金よりも大事な事ってあるはずなのに・・・。

そぉ~でしたぁ!ワタシは毎日が日曜日でしたぁ!(飲食業で日曜日と言う事は忙しいと言う事です…)
2007年12月28日 11:55
年賀状・・・私は今日夜あたりから書き始める予定です^^;
まあ、毎年のことではありますが^^;;

自分、明日まで仕事で年末・年始で6日間は休みます(ゴメンナサイ)。

確かに、いつの間にか正月3が日も営業してるお店が増えました。
それはそれで便利ですが、せめて元旦くらいはどこも閉店で良い気がします。
正月と平日の区別がどんどんつかなくなってきてますし。

うちは出かけず、のんびり子供たちと野球盤や魚雷船ゲームをする予定です。
コメントへの返答
2007年12月29日 7:44
いいな!いいな~!

でも、休みが多いとお金…使っちゃいません?
ワタシはお金が貯まらんと言っている社員に、「貯金したければ、休まず働け!」と言ってます(笑)

せめて元日だけでいいので、休ませて下さいよぉ。ワタシは休ませてもらっているので、申し訳ない気持ちなんです。

「野球盤・魚雷船ゲーム」懐かし過ぎです!
子供が小さい頃、「坊主めくり」して遊んだなぁ・・・・(遠い目
2007年12月28日 13:21
その法律賛成!

うちの会社はライフラインなもんで、365日24時間です。(涙)

長期休暇が欲しかばい!
コメントへの返答
2007年12月29日 7:49
やっと賛成してくれる人が・・・(涙)

我々はのりさんみたいな方々に裏で支えられているのですね。感謝致します。

来年こそは、いい人が出来る事を東の空から祈ってます(笑)
2007年12月28日 13:55
隣の席の人は今日から7日まで休みです。。
それに引き替え「ぁあ゛~ぁ・・捌けないんだよなぁ~ぁあ。。」
明日も仕事です~私・・
コメントへの返答
2007年12月29日 7:52
働き過ぎ、注意ですぞ!
明日、ポックリ逝くかもしれませんからぁ。

でも、休みが多いと万札に羽が・・・・
2007年12月28日 16:23
賛成!!私は1日だけお休みいただきますが。
でも長期休み嫌いです。大型連勤になるから…代休すらないですもんね。客商売とはいえ、かき入れどきとはいえうちらもみんなと同じ人間ですもんね…世の中間違っとる!!!!!!
コメントへの返答
2007年12月29日 7:59
頑張ってますね!世間がうかれて楽しんでいる時に働かなければいけない因果な商売ですね。

みにごまちゃんみたいな社員に支えられて飲食店は成り立っています。きっと会社もお客様も感謝しているはずです。

たぶん3、4、5あたりが忙しくなりそうですね。気合いを入れて頑張りましょう!
2007年12月28日 17:07
賛成しますよ。もちろん。

僕も、お休み無さそうです。だろさんも、仮にお休みでも、気が抜けないんですよね。
判ります。

正月は、家でのんびりしてみたいもんです。

みんなが働き出した頃にやっとお休みなんですよねぇ。
コメントへの返答
2007年12月29日 8:06
お疲れ様です!

毎年、元日は休ませてもらってます。スタッフに感謝を込めて各店におせち料理が届くように手配しました。

我が社は、みんなが働きだした頃…同じように働いています。(笑)矛盾しとる・・・・。
2007年12月29日 13:51
ご苦労様です。だろさん たちのおかげで新年が迎えられます。私は今日掃除をすませ明日から一月六日までお休みをいただきます。
コメントへの返答
2007年12月30日 20:38
いいですねぇ~!ちゃんとした会社が羨ましいです。

でも、ゴチソウの食べ過ぎには注意ですぞ。あっと言う間にメタボ体型になっちゃいます^^;


プロフィール

「初心に返り・・・ http://cvw.jp/b/268832/42465558/
何シテル?   02/01 22:00
「努力」「忍耐」「根性」「継続」がもっとも苦手です・・・・。何事も、「浅く、広く」をモットーにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年10月納車
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
これで北海道に行きました。
ルノー 4 ルノー 4
気になってた車。もらったわいいけれど、車検に50万!
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年現在走行距離36万㎞! ミッション乗せ替え、ラジエター、スターター交換しまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation