• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たげやんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

報告。

報告。師走の候、年の瀬も間近になって参りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

突然ですがこの度12月21日でアコードとお別れしました。

私のところに来てから7年、98000kmを走破し通勤は勿論のこと、全国各地に出掛けて観光したり、オフ会などにも参加しました。

とくに大きな故障もなくホント手の掛からない良い車でしたが、今後の維持費と生活スタイルの変化もあり降りる事となりました。

最後は車買取業者の方が引き取りに来て下さり、アコードが遠くへ去って行く後ろ姿を見えなくなるまでずっと眺めていました。

車にお礼を言うのはおかしいかもしれないが、私は言いたい・・・7年間たくさんの思い出を残してくれてありがとう。
。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。



Posted at 2014/12/31 16:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年04月14日 イイね!

早朝ドライブ。

ご無沙汰で~すw
(○´ω`○)ノゃぁ

最近ネタが無くて更新しなかったわけでは無いのですが.、仕事が忙しくてブログ更新していませんでした・・・orz
(´・ω・`)

なので休みも少なくてフラストレーション溜まりまくりで癒しを求めに早朝ドライブを決行しました。

4:30 起床

5:00 出発

5:30 現場到着

場所はここ



お隣の宮城県柴田郡大河原町にある『 白石川堤一目千本桜 』


東北の数ある桜の名所のなかでも常に上位に位置する人気の桜スポットです。

普段日中は全国各地からの観光客が来るため物凄い渋滞が起きるのですが、早朝は人が少ないのでこのような写真を撮る事が出来ます。



この日は天気も快晴で桜も丁度満開で最高でした♪



桜を十分に堪能した後次の場所に移動しようとしたら奴をハケ~ンしました!



桃太郎ですw

これを見ると幸せになるとかwww
( ´艸`)

7:30 桜を堪能し出発

9:00 現場到着

次は地元福島県の『 磐梯吾妻スカイライン 』です。



4月8日に冬期閉鎖が解除になり開通となりました。

開通直後は頂上付近でのこのような雪の回廊を見る事が出来ます。



10:30 スカイラインを堪能後、付近の温泉で入浴

12:00 帰宅

午前中だけで十分に堪能出来たドライブでした。
(*´∇`*)
Posted at 2013/04/14 22:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月26日 イイね!

ゾロ目ェ~。

毎日暑いし・・・orz

先週なんかは地元が全国1位の暑さを記録しとるし・・・orz

ここ2、3週間まともな雨など降らんし・・・orz

暑すぎて休日に外に出るのも嫌だから部屋でオレが腐乱しとる状態だしwww

でもそんな暑い日が続いてもアコードは元気に走っとります♪

そして先日ついに



運良く撮れました♪
( ・∀・)b
Posted at 2012/08/26 23:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月16日 イイね!

日帰りの旅w

日帰りの旅w今回、3連休が取れたのでちと日帰りドライブしてきました♪

朝方3時に福島を出て新潟県の 『 奥只見ダム 』 を目指しました。

奥只見ダムには高速を利用して約4時間位で着き日本最大級の重力式コンクリートダムの大きさを堪能してきました。

ここは小説 『 ホワイトアウト 』 のモデルにもなった場所でもあります。
ダムの遊歩道など歩き1時間程堪能した後は3時間程移動して『群馬県』に向かいました。

群馬県と言ったら・・・まぁ~いろいろありますが、車好きなら知ってるであろう 『 頭文字D 』 の舞台でもあります♪

アコードを購入してから一度は走ってみたかったあの峠を走ってきました♪

今回走ってきたのはシルエイティとのバトルの舞台になった碓氷峠と、86の本拠地で有名な榛名山(漫画では秋名山)の二箇所を走ってきました。

初めは碓氷峠を目指します。
碓氷峠の有名な観光スポットは 『 碓氷第三橋梁 (通称 めがね橋) 』 であります。
煉瓦造りの4連アーチ橋は実際に見ると感動します。

もちろんC=121のコーナーも堪能してきましたよ♪

ここでお昼の時間になったので近くにあった食事処で 『 峠の釜めし 』 を頂きました。

味は普通に美味しかったです。 
しかも食べ終わった器のお窯は持ち帰りも出来るので早速持ち帰りましたw

次は榛名湖を抜けて榛名山スタート地点で一休み。

そしていざ出発。
コーナーの溝に感動しながら、5連続ヘアピンに突入~!!
・・・なんぞこれ?
コーナー手前の直線で路面がウェーブしとる・・・orz
(´Д`|||) ドヨーン

後で知ったんですがドリフト防止の為群馬県警が設置したそうです。
でも漫画と同様の景色を見ることが出来て感動しました。

ここを抜けると伊香保温泉に着いたのでここで日帰り入浴をして、その後近くにある 『 伊香保おもちゃと人形自動車博物館 』 でいろいろと見てきました。



群馬県を十分に堪能して、ここで17時になったので福島県へと帰りました。

走行距離 928km

普通に疲れた・・・orz
(o´Д`)=з
Posted at 2012/07/16 19:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年05月17日 イイね!

Σ(`ロ´;) ハッ!

最近みんカラ内でバトンがまわっているらしく、他の方々のブログを見ていて『 バトンまわってきた人達は大変だな~www 』って他人事のように思っていたのですが、みん友ののっぽ∵さんからバトンがまわってきたwww

なので

ε=┌(;・∀・)┘ヤッテミヨ!


1:あなたの愛車は?
アコードユーロR ABA-CL7

2:新車?中古車?
新車

3:いくらした?
290マソ

4:一括?ローン?
6年ロ~ン♪

5:年式は?
平成17年式

6:今走行距離どのくらい?
74000kmくらい

7:乗って今年で何年目?
7年目

8:いつまで乗る予定?
飽きるまでwww

9:愛車のテーマは?
スポラグw

10:エアロのメーカーは?
純正+無限

11:ホイールのメーカーは?
ADVAN-RACING RS

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
車高調 LARGUS

13:洗車は月何回する?
2週間に1回くらい

14:燃料費は毎月いくら?
1万~2万円の間くらい

15:一番高かったパーツは?
ホイールかな~?

16:今までに総額いくらかかった?
70マソは超えてるような・・・orz

17:この車で良かった事は?
1. 飽きの来ないデザイン
2. 意外に速いくせしてその割に鬼のような燃費の良さ♪
3. 2ℓクラスにしては高級感がある

18:この車で悪かった事は?
クラッチのマスターシリンダーが残念・・・orz(3回交換済み)

19:一番お気に入りのポイントは?
やっぱ VTEC でしょ~♪

20:一番嫌いなポイントは?
社外オーディオの取り付け位置

21:次乗るなら何に乗る?
CR-Zあたりかな

22:愛車以外で好きな車は?
S2000、BEET

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
好きなもの乗っとけ

はい終了~♪

では次の6名様にバトンしますのでよろしくお願いしますw
ニヤリ( ̄∀ ̄)∩

m2o 様
ときどきさん 様
サヨchan 様
アコっちゃん 様
ヒロ☆彡 様
あぃ+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 様

この名前を目にしてしまったあなた様!!質問に回答後6名のみん友にバトンしてください。
ご迷惑でなければバトンご協力よろしくお願い致します♪
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))
Posted at 2012/05/17 20:54:29 | コメント(3) | トラックバック(1) | | 日記

プロフィール

「シビックに関しては…RS=RoadSports http://cvw.jp/b/268844/48394749/
何シテル?   04/27 17:30
福島県在住の『 たげやん 』と申します。 よく皆さんのところに足あとを残しますが、こちらにも気軽に足あとを残して頂けたら嬉しいです♪ みんカラを通じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア用USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 15:04:58
ドアスイッチパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 19:18:47
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 22:48:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダのガソリンターボ+MTが最後になるかもしれないという事で購入! 前車FK7と比較す ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
またシビック乗りになりました!😆
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
注文から僅か3週間という超スピード納車w ハイブリッドZの装備を気に入り、Moduloの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めての新車です。 購入のきっかけは周りの友人の新車購入に触発された事と、シビックの車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation