• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たげやんのブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

蔵王プチオフ

蔵王プチオフどうもっす!!久々の更新ですw
( ゚▽゚)/オヒサー♪

 
昨日は蔵王のプチオフに参加してきました。


朝の11時に宮城県の白石市の某ホームセンターの駐車場に集合。



参加メンバーは

ケンK20A さん (ご存知7thアコのリーダー)
ナイン24Sさん   (今回2度目のオフ参加)
ときどきさん    (名古屋から来てくれました!!)
LCS-55さん   (息子さんも一緒に初参加♪ あざぁ~す♪)
たげやん(本人) (ちゃんと更新しましたよ・・・っとw)

の5人でした。


疲労困憊のときどきさんの口から魂が脱け出しそうだったので、取り合えず近くのファミリーレストランで休憩も兼ねてだべりながら食事をして、いざ今回の目的「蔵王エコーライン」に行くことにしました。

ナイン24Sさんが緊張しながらも先導してくれてその後ろをみんな付いていきましたw

エコーラインの途中でこの先が渋滞かどうか?確認の為に一旦広い駐車場で待機する事にしました。

ここで☆ジョージ☆さん(相方さん連れ♪)が合流!!
しかしLCS-55さんが都合のため帰る事に・・・う~ん残念。

待機しながら車の流れを見てたら渋滞はしてなさそうなので頂上のお釜を見に行く事にしました。

この日は気温は暑いものの頂上付近はうっすらと霧が掛かっていた為お釜が見えませんでした。

そこでオイラとナイン24Sさんで霧で見えないお釜を指で方角を指し示してメンバーに説明しました。



そんな時1人のおばあちゃんが・・・



おばぁちゃん 「今日は見えないのかねぇ~。」


たげやん    「風が少ないですし、霧が晴れそうにないから見れないですね。」

と言いました。




・・・しかし5分後 ( ´⊿`)y-~~




霧が晴れたじゃないっすかぁ~!!


しかも指差してた方角間違ってたじゃないっすかぁ~!!


どこぞのおばあちゃんに嘘ついてしまったじゃないっすかぁ~!!


おいら最低じゃないっすかぁ~!!


皆さんすみませんでした!!
m(_ _;)m ゴメン!!




とまぁ~こんな出来事もありましたが帰り途中に崖が深いところの滝を見て☆ジョージ☆さんと別れ、エコーラインを下ったところで温泉に寄って帰るときどきさんとお別れをして解散しました。

皆様本当にお疲れ様でした。
Posted at 2008/05/04 10:49:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月04日 イイね!

SUGO秋の4輪ファン感謝デー & アコードプチオフ

SUGO秋の4輪ファン感謝デー & アコードプチオフ昨日はSUGOサーキットで「秋の4輪ファン感謝デー」というイベントが開催され、そこでアコードのプチオフがあると聞いて急遽参加いたしました。

正面入り口から入って入場料と観戦料合わせて1300円を払い、バスが出ていることも知らず一km位徒歩でみんながいるグランドスタンドへと向いました。


歩き始めて20分・・・ようやくみんカラメンバーと合流しました♪

集まったメンバーは ユッケ さん、pikopoko さん、リーパーR さん、ケンK20A さんと自分を合わせて5人でした。
よm(。・ω・。)mろm(。-_-。)mしm(_ _)mく

今回ユッケさんとリーパーRさんがサーキットを走るという事で観戦しました。

二人の熱い走りを見ていたら何だか自分も走行会でも良いからサーキットを走りたくなりましたね。
(*´∇`*)イイナァ~♪


二人が走り終えた後は下の駐車場でアコードを並べて撮影会w

そんな中一人の男性がこちらへと向ってきました・・・?

なんと偶然通りかかった アツ1143 さんでしたw
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

その場でみんなで40分位話をしてちょっとした遊び?もやり場所を移動してまた少しだけ話をして自分は帰りました。

オフ会本当に楽しかったです。
皆さんまたよろしくお願い致しますね♪


帰りは高速道路で帰ったのですが、そこで赤のCR-Xデルソルに煽られ頭にきたので1○0km/hで一km位追走してやりましたw
(  ̄ー) ヨコガオニヤリ

その間にループコイルといったオービスが無ければよいのですが・・・。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
Posted at 2007/11/04 07:39:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年09月30日 イイね!

MTオイル交換。

MTオイル交換。最近シフトの入りが少々悪くなってきたのと、走行距離が2万kmに到達したのでMTオイルを交換と、フロント右側(運転席)とリヤ左側(助手席後方)のドアモールのシートがよじれてしわになり浮いてきたのでディーラーに行ってきました。

MTオイル交換は今回が2回目で1回目は1万km時にOBERONのMTオイルをいれてシフト操作がとても軽かったのですが値段が高い為に今回は純正に戻してみました。

やはり印象としては純正の方が硬いですね。

でもシフトの入りはしっくりとくる感じなのでこれはこれで良いかもw


そして問題なのがドアモールのしわ。

サービスの方に見て貰ったのですがやはり直せるものではないので保証で交換する事になりました。(クレーマーでゴメンナサイ。)
m(o・ω・o)mゴメンヨ

来週にモール交換です。

皆さんのアコードのドアモールは大丈夫ですか?
Posted at 2007/09/30 17:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月19日 イイね!

オリジナルナンバーステー取り付け。

オリジナルナンバーステー取り付け。前回のオフ会で ときどきさん に依頼していた オリジナルナンバーステー が届きました。

午前中に物が届いてすぐにでも取り付けしたかったのですが、気温がぐんぐんと上昇していき暑くて外に出たくなかったので午後に取り付けることにしました。

夕方の16時頃から涼しくなり始めたので取り掛かることに・・・。


するとぽつぽつと何やら雨が降ってきた・・・。


今度はゴロゴロと雷の音が・・・。


そしてついに大粒の雨が降って・・・





キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!



でも・・・。




そんなの関係ねぇ~!!



そんなの関係ねぇ~~!!!



そんなの関係ねぇ~~~!!!!
o(`O´;)oカンケェネェーーー!!!





とまぁ~全身ズブ濡れになりながらも何とか作業終了。


このステーを付けたことによってアコードのイメージが大分変わります。

顔つきがシャープになり良い感じです。

アコード専用ナンバーステーを製作した ときどきさん に感謝です。
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
Posted at 2007/08/19 17:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月13日 イイね!

何処へ連れてく?携帯ナビよ。

何処へ連れてく?携帯ナビよ。この日は新潟県の「道の駅関川」で11時からアコードのオフ会があり、遠くからやってくる方々もいるとの事で参加することにしました。

目的地までは片道130km位だったので大体2時間半もあれば余裕でつくなと思い、朝のNHK連ドラ「どんど晴れ」を見た後に出発する事にしました。

私は初めて行く場所や、遠出をするときは携帯電話のナビを使うのですが今回もこのナビのお世話になることにしました。

これがその後最悪のルートを通る破目になるとは知らずに・・・。

取りあえず米沢方面に向かえばよかったので国道13号線をひたすら米沢方面へ。
そして米沢市内に入り、ここを突っ切って国道113号線に入ろうと思いました。

しかしここで一本だけ道を間違えたのです。

でもご安心を。

この携帯ナビはルートの再検索もしてくれるので私はUターンせずにどんどん先に行く事にしました。
さっそく携帯ナビはすぐにルートの再検索をしてくれて新しいルートを表示したので私はこのナビを信じて進むことにしました。

でもなんだか国道113号線から遠ざかっていくような?
しかも随分山奥に進んでるような?
さらに奥に進んで行くとダムがありました。

私 「ヤベェ~絶対違うよここ・・・。」

携帯でもう一度確認しようとしたらなんと 「圏外」 になってました
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!。

圏外になると現在地も解らないし、もちろんルートも表示しなくなります。
しかもバッテリーの残量は残り1しかありませんでした。GPSで送受信を繰り返していた為バッテリーも急激に消費したみたいです。

かなり焦った私は来た道を少し戻ることにしました。
ドウシヨ(((( ;゚Д゚))))ドウシヨ

少し戻ったところで小さな集落がありました。(ここも圏外)

そこで「第一村人発見!!」
イタァ━━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!

その村人は上はランニングで下はステテコを履いた格好の気の良さそうな80歳位のおじいちゃんでした。

私はこのおじいちゃんに関川への行き方を聞くことにしました。


私 「すいませ~ん!!あの関川ってところに行きたいんですけど~!!」

おじいちゃん 「あぁ~!! せきかわ?せきかわってどんな漢字書くんだい?」

私 「相撲の大関の に、山川の です~!!」

おじいちゃん 「うちの集落には大関さんって方は住んでねぇなぁ~。」

私 「( ̄□ ̄;)エッ?」


全く話が通じておりません。

仕方が無いので他をあたる事に。

しばらく集落を走ってたら 郵便局 を発見!!そこで事情を説明して現在地と関川の行き方を教えて頂きました。(郵便局員さんありがとう~♪)
人(--*)感謝(-人-)感謝(*--)人

郵便局員さんから教えて頂いた道路は冬は封鎖する峠道で入り口にゲートがありました。

国道113号線に抜けるにはこの峠道を行くしかなかったので進むことに。

しかし走ってみると酷い道である一応舗装はされてるものの路面は上下にうねり、左右にきついカーブが幾度と無く続く道でした。
運転してる自分が酔ってしまうくらい酷い道でした。
胃の中で朝食べたものが デンプシーロール 張りに上下左右に暴れている感じです。
(*´Д`*)ハキソゥー

その峠道をなんとか抜けて国道113号線に入り、何とか「道の駅関川」に辿り着く事が出来ました。

その後アコ仲間の方々と無事に合流。

会えて話が出来てかったです。


今回学んだ事は携帯ナビに頼りすぎるのは危険!!って思いましたね。
ヾ(;´▽`A``アセアセ
Posted at 2007/08/14 17:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「シビックに関しては…RS=RoadSports http://cvw.jp/b/268844/48394749/
何シテル?   04/27 17:30
福島県在住の『 たげやん 』と申します。 よく皆さんのところに足あとを残しますが、こちらにも気軽に足あとを残して頂けたら嬉しいです♪ みんカラを通じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア用USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 15:04:58
ドアスイッチパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 19:18:47
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 22:48:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダのガソリンターボ+MTが最後になるかもしれないという事で購入! 前車FK7と比較す ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
またシビック乗りになりました!😆
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
注文から僅か3週間という超スピード納車w ハイブリッドZの装備を気に入り、Moduloの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めての新車です。 購入のきっかけは周りの友人の新車購入に触発された事と、シビックの車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation