• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-cv1wのブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

沖縄旅行・1日目の1

2月7日は突然の冬将軍到来、この冬最大の寒気が入り込み朝から雪化粧でした。
6か月前から2月7日~10日の3泊4日で沖縄へ行く予定を立てていた私には、飛行機が無事に飛ぶことが最大の懸念でした。
ANAのアプリでは予定通りフライトと表示されているものの、空港へ到着するまでの信号待ちでは、何度も何度もフライト情報を確認しました。
沖縄ではシャツの上に軽く羽織る程度の服装で大丈夫そうだったので、裏地があるジャンパーだけを羽織って行ったため、駐車場からターミナルビルまでは凍えるような思いでした。
空港へ到着し、保安検査を済ませ無事フライトとなりましたが、飛行機が駐機場で20分の待機となっていしまいました。
私が乗る飛行機は那覇との折り返し運航で、到着がすでに15分遅れていたため、定刻のフライトからずいぶんの遅れとなりました。

那覇空港では問題なくスムーズに通過することが出来ました。
前回はタイムズレンタカーの送迎場所に誰もいなくて、心配して電話をしたくらいでしたが、今回は係員が二人いて、送迎待ちの行列が出来ていました。
なんとか2台目のバスに乗ることが出来、タイムズに到着してその人の多さに驚きました。
電光掲示板で私の順番を確認すると、事前チェック済コースの最後3番目でした。
ちなみに当日受付コースは掲示板の2ページに渡っていて、この場で待たれているほとんどの人はこのコースの人たちです。
3番目ならすぐかと思ったものの、今受付している人がとんでもなく手こずって、3人でレンタカーを借りた場合、3人とも運転すると申告した場合は3人全員の免許証を登録しないといけないのに、その準備が出来ていないのです。
多分適当に3人が運転出来るからとインターネットに3人と入力したのでしょう。
申し込んだ人は分かっているのでしょうが、他の人が聞いてないだの、免許証が無いなどその場でゴチャゴチャ30分くらいやっていました。
結局、受付が済んでレンタカーで出発するまでに1時間近くかかりました。

本来なら飛行機が到着するのは13時半で、そこから那覇市内のレストランで昼食をとってから沖縄県立博物館へ行く予定だったのですが、この段階ですでに15時を回っていて予定は大崩れでした。
しかたが無いので、県立博物館近くの漁港にある「泊いゆいまち」という市場でテイクアウトを購入しました。



時間が時間だったので半額でした(笑)



マグロがびっしり入った巻きずしが半額の600円で買えました。
沖縄にもマグロがメインの漁港があるとは知りませんでした。
やっと落ち着くことがで、やっと沖縄旅行が始まります。

続く
Posted at 2025/02/11 10:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博に行って来ました・最終回 http://cvw.jp/b/2688729/48569663/
何シテル?   07/29 00:01
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
16 17181920 2122
232425 262728 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation