
みなさんこんばんは~♪ご無沙汰しておりました。
もう11月の話にはなりますが、Z3の
この方とカプチーノの
この方と3人でドライブへ行ってきました♪今年は本当になにかと忙しかったので、気分を晴らす意味も込めて発案しました。けっこう急な誘いにも関わらずお付き合い頂いてありがとうございます。
もうかなり時間が経過したので詳しい内容等は「あにぃさん」「ゴマカプさん」お二方の頁に委ねております。とにかくお二人ともかなりの「ナイスガイ」初対面ではありましたが、集合してからも楽しい車トークで盛り上がってました。
今回行ったドライブルートは僕がかなり好きな高原へアクセスするルートで、
登りは低速で、ターマックではあるものの、砂利や段差の多いやや険道のルートとなりましたが、途中で通行止め(険道、林道には多い)という憂き目に会い、しぶしぶ数十キロ迂回して、登りのルートを変えましたが、その道もまた低速のコーナーが連続する素敵な道で、紅葉もかなりキレイでした。
カプチーノのゴマカプさんが先頭でしたがさすがに軽やかに走っていきますね~♪そして3台中もっともハイパワーのZ3あにぃさんは最後尾に付いてもらいましたが、これまたとても速そうです!
今年は紅葉が遅いとは予想していたものの、紅葉には早いものの標高が高いので色づいた木々が心を癒してくれました。
この山地はかなり時間をかけて登っていくため、かなりの高さがあり、頂上部は宿泊施設もある高原が密かな観光地として二つ隣合わせで存在します。
そして今回特にメインとしてタイミングを見計らっていたのが、この高原のススキです。
関西では曽爾高原なども有名ですが、ここもかなりの穴場であり山全体がススキで覆われる為とても綺麗です。視界全体に広がるすべてススキのパノラマを楽しめることができました。
そして、メイン二つ目はその高原にあるうどん屋さんの蕎麦を食しに・・・
ところが、店はかろうじて空いていたものの「蕎麦終了」の看板が、あ~やはり通行止め迂回のタイムロスが響いてしまいました。発案者としはかなり残念で申し訳ない思いでした。寒い高原(屋外)で食べたうどんが美味しかったのが救いでした。
とっても楽しいドライブとなりました。お二方ありがとうございました!
また来年に険道、林道ドライブでも計画しようと思っております♪
Posted at 2007/12/22 01:23:15 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ