• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

レヴォーグで行く旅 3 番外編レヴォーグについて

レヴォーグで行く旅 3 番外編レヴォーグについて 今回の旅でお世話になったレヴォーグについて、自分のGTIクラブスポーツ(以下GTICS)、ノーマルGTI等と比較しながらレポートしたいと思います😊



今回、レンタカーとして借りたのは

1.6GT EyeSight

というグレードと思われます。






レンタカー屋さんを出発して最初に感じたのは、発進時のアクセルレスポンスが良すぎるのでは❔❔です。

スロコンを入れてる車の様であり、且つ無駄に回転が上がるので燃費的には不利かな〰️と感じました。

勿論、ある程度は慣れでどうにかなるのですが、かなり「そろ〰️っと」踏んでも ブンって回転が上がってました。

又、ハンドリングに違和感を感じたのですが、これはスタッドレスタイヤに依るものと確信(ノーマルタイヤの試乗車に乗った事があるもんで)



さて、一般道の巡航ですが、前述の発進時の癖さえ理解していれば快適です。

乗り心地もかなり上質です。

あえて粗捜しをするなら、
1 遮音が微かにGTIに劣る
2 ギャップ通過時の車体共振の収まりがGTIより僅かに劣る

位ですかね😃

ノーマルGTIは私の中ではかなり乗り心地上位の車なんですが、レヴォーグの方が当たりが更に優しい乗り心地です😊
しかし、足回りのしっかり感はあり、決してフワフワしたものではありません。

因みにGTICSは普通の車と比べるとカチンコチンの足回りであると思い知らされました😂







パワーに関しては1.6リッターターボですが、今回の山岳路を含むロングドライブでも全く不満は有りませんでした😊

勿論GTICSの様な絶対的なパワーは有りませんが、一般道、高速道路共に全く不満は感じませんでした😃

又、エンジン音は、どの場面でも静かで、思いっきり踏んでも聞こえてくるエンジン音は全く耳障りな不快な音質ではありませんでした。







走破性に関しては、スタッドレスを履いたレヴォーグは無敵状態ですね😅
これはFFのGTIと比較する意味も有りません😊
絶対的な安心感を持ってドライブ出来ます🎵







積載性も当たり前ですがGTIとは比較になりません😂





燃費は

車載表示で13.8でしたが、恐らく実燃費は13前後ではないでしょうか😂

GTICSで同じコースを走れば、恐らく14前後は行くと思うので、もう少し延びて欲しいですね😅









と、特に悪いところが見つからないレヴォーグでドライブしましたが、総評としては



「めちゃめちゃ楽チン🎵」




これに付きます😊





本当に疲れない良い車でした😊




じゃあ、欲しいのか❔❔



と、聞かれるのであれば










「今はまだ要りません😤」



です😂






私の趣味がロングドライブであったり、昔の様にシーズンはバイク、冬はスノボなら即買い換えなんですけどね😅




又、新型インプレッサには乗ったのですが、あの仕上がりは本当に凄いな〰️って思いました😲

ということは、同様にSGPで更にブラッシュアップされる新型レヴォーグはもっと素晴らしい車になる気がします😊





という事で、私的にはもっとお爺ちゃんになって、今回の様にゆとりあるドライブを楽しめる様になったら乗りたい車ですね🍀😌🍀









ところで、今回レンタカーでドライブに行ったメリットなんですが、どの観光地の駐車場でも、好きな場所に停められました🎵

ドアパンチが気にならない✨✨

これは劇的にドライブが楽になり精神衛生上とっても快適でしたよ😊



ブログ一覧
Posted at 2018/01/08 18:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 18:26
こんばんは☆
レヴォーグ、レンタカーとしてとても楽しそうですね。

九州は旧型インプレッサの2リッターNAで回りましたが、常にS♯?にしていても、ちょいちょいパワー不足を感じることが多かったです。レヴォーグの1.6ターボなら楽しそうですね。2.0ターボは更に気になります。

そういえば、WRXのSTI、結構サーキットで見ますが、速いやつは速いですよね('Д') タイムで思い切り負けたりすることもあれば、意外に勝てたりすることもあったり、CSといい勝負かもしれません。

CSに乗り換えたとき、あまりに硬くてびっくりしましたが、全てはサーキットでの楽しみの為、と割り切れば大いに納得ですね☆

コメント違いですが、「いまきん食堂」の赤牛、確か熊本ですよね。時間が合わずたべて、泣く泣く熊本市内の「勝烈亭」で薩摩の黒豚とんかつを食べてました。いやぁ美味そうですねぇ…。
コメントへの返答
2018年1月8日 18:32
こんばんは✨

本当にいい車でしたよ🎵
2.0なら更に気持ちいいでしょうね🍀😌🍀

WRXでサーキットを走ると熱的に苦しいみたいです😅
でも、熱対策さえしっかりやれば絶対に速いはず、CSといい勝負するでしょうね🎵

まあまあ280さんでも硬いと感じたんですね😅
私も最初に乗った瞬間に「いか〰️ん😨、嫁に怒られる😱」と思いましたが、やっぱり怒られました😢

私もこれはサーキットを走る為と割り切ってますが、、、、😓😓

それにしても赤牛丼は旨かった😊😊
是非食べに来て下さい🎵🎵
2018年1月8日 19:30
まいどです♪
スバルのAWD最高っすね!(^-^)/
発進時のアクセルレスポンス、これが欧州車と国産車で最初に気付く違いかもですね。WRXもランエボも基本的に同じタッチですから、4WDとも相まって出だしで”速い!”と感じるのかなーって。
ジャーマンカーの速さはもっと上のスピードレンジでの伸びかなと...(^-^)
で、やっぱりお爺ちゃんになったら乗るクルマでしたか!
僕もずいぶん前に試乗したときにそう思いましたよ♪
スバル車に厳しいスバリストのmcraeでした♪(笑)
コメントへの返答
2018年1月8日 20:37
こんばんは✨

本当にいい車ですね😊
ワイパーの作動音も上質で、全てに過不足ない仕上がりでした😊

スノボやスキー、キャンプ等の趣味があれば乗り換えるかもですね😅

乗り心地も優しいのでもっと年齢を重ねても乗れそうです🍀😌🍀
2018年1月8日 19:50
CSは硬いのですね😅。
BRZの初期型で鍛えられたのか、CSの乗り心地には一切苦情なしです(笑)
コメントへの返答
2018年1月8日 21:41
BRZってそんなに硬いんですか😲
私はノーマルGTIとRに乗って、まぁCSは少しは硬いんだろうな〰️と思ってましたが、大分硬かったです😂
嫁から「この車に乗ったら体が痛くなる😡」と苦情をうけてます😢
2018年1月8日 20:46
こんばんは。

レヴォーグ、セカンドに欲しいですね~。
ロングドライブにはもってこいのようですね。
どこかの交差点でお札が落ちて来ないですかね~(笑) ('◇')ゞ
コメントへの返答
2018年1月8日 21:42
こんばんは✨

本当にロングドライブに最高の車でした🎵
私は今年、五社参ったので今年こそは当たって億万長者になるはずなんですが😃
2018年1月8日 21:35
レヴォーグインプレありがとうございます♪
自分も興味ある車でしたので楽しく
読ませていただきました♪(∩´∀`)∩
確かにGTICSの足回り。不満の出ないギリギリの所を
上手く設定してますよね~♪
コメントへの返答
2018年1月8日 21:45
こんばんは✨

CSの脚、際どいところを攻めてますね😂
でも、この脚じゃないとサーキットは厳しいですもんね😅
もう絶対にサーキット遊びはしないと決断したら、社外バネを入れたいと思ってます😊

プロフィール

「@torukky さん

外したホイールは評判(スペック)通りの軽さは実感出来ましたでしょうか😚?」
何シテル?   08/13 00:54
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-DESIGN メモリーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:02:11
朝活 真夏のモーニングツーリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:25:16
brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation