• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

Ninja1000で大観峰 他

Ninja1000で大観峰  他 先週の日記







土曜日、








相も変わらず朝は起きられず、、、😶







で、起きたら嫁が出掛けてました😶










8君、嫁が出掛けると、
いつも玄関でず~っと待ってます😙

まさしく忠犬8公☺️








この日も夕方まで眠って、みんなで近所の公園にお散歩























紫陽花が咲いてたので記念撮影


さくら


8


いち












日曜日




朝からバイクでお出かけするつもりでしたが、
やっぱり早起きできず、、、😶





10:00過ぎにバイクを出そうとハンドルを握り
異変に気付きました😶




ブレーキレバーがスコスコ😱




またエアが噛んでます😦




前回乗ったのがGWなので、凡そ1ヶ月半




この症状、毎度なんですが、どこからもブレーキフルード漏れてないのに、ある程度放置してると必ずエアが噛むという不思議な状況です😶

※各フィッティングは増し締め確認済み

なんでだ~😦





仕方ないので毎度の事ながらエア抜きして、
結局11:00に出発😅











道の駅、小石原で休憩して






日田の登り口のセブンイレブンで休憩して







大観峰に到着








で、ルーティンと化した


まずは牛串


残念ながらこの日の牛串は美味しくありませんでした😦


オートポリスのうかれ亭の牛串の方が味が安定してて美味しいかもしれません🤔





続いて




定番のこだわりソフトクリーム🍦


こっちは相変わらず美味しかったです😋🍴💕








この日は阿蘇山から煙が出てましたが、
いつ来ても素晴らしい景色です🎶









帰りはこんな感じの木陰道を交えつつ、朝出遅れたので、一気に駆け抜けて帰りました☺️







放置してるだけでエアが噛む、、、🤔

あと、考えられるのはブレーキフルードが腐ってて、水分吸ってて蒸発してるとか、、、😶



暇をみてフルード入れ替えしようと思いますが、一人では大変なので、ブレーキレバー握りまくる係にご応募頂ける方、絶賛募集中です☺️
ブログ一覧
Posted at 2019/06/29 12:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年6月29日 13:23
こんにちは。
忠犬8君はお母さんが好き?
紫陽花きれいですねぇ♪
関東は暑さのせいか?
最近は紫陽花の色が
良くない気がします。
ブレーキは原因不明
怖いですね。
コメントへの返答
2019年6月29日 13:32
こんにちは✨

8君は嫁が大好きです😙
いつも玄関で帰ってくるのを待ってるんですよ☺️

温暖化のせいで紫陽花の色味が変わってきてるのかもしれませんね😶

ブレーキ、本当に困ったもので、フルードが原因でなければキャリパーが一番疑わしくなるので出費が怖いです😦

2019年6月29日 13:24
こんにちは、お邪魔します。
Ninja1000で大観峰、羨ましいかぎりです。。。。

「日田の登り口のセブンイレブン」って、いっつもツーリングの人達で賑わってますね!(笑)
コメントへの返答
2019年6月29日 13:35
こんにちは✨

5月に続いてまた行ってきました☺️
30前半のまだ若かった頃は、毎週か~って位行ってたのですが、流石に今は時々行けたら嬉しいな~って感じです☺️

あのセブン、本当にいつもライダーが沢山居て、あと格好いい車との遭遇率も高いですよね☺️

いつもあそこで一服してから山登りしてます🎶
2019年6月29日 13:29
こんにちは!

うーむ…不思議ですね。
ブレーキオイル、どっからエア噛んでるんですかね(><)

レバーにぎにぎ、近かったらボランティアに伺いますがお力になれずすみません。m(._.)m
コメントへの返答
2019年6月29日 13:38
こんにちは✨

全く不思議な症状で、私も長いことバイクに乗ってますが経験の無い症状に困惑してます😅

エア抜きしたらその日のツーリング中は特に後半エアが噛んできたな~なんて事もなく、終日ちゃんとしたタッチをキープ出来るんですが、、、🤔

一旦フルード入れ替えて様子見るしかないでしょうね😙

で、駄目ならまさかのキャリパー疑うしかなくなるんですが、その場合の出費と手間が痛いです😦
2019年6月29日 14:32
こんにちは。
大観峰とオートポリスの牛串、懐かしいっす。美味かったですねぇ。
コメントへの返答
2019年6月29日 16:28
こんにちは✨

あっ、もうすぐ一年経ちますね~☺️
また行きましょ~🎶
2019年6月29日 14:38
こんにちは(^.^)

11時から大観峰へ向けての出発・・
いつもエネルギッシュですね~。
私なら小石原でUターンするかも・・?(笑)

ブレーキの不具合は私はよく分かんないですが、命を預ける重要な部分なんで原因突き止めたいとこですね。

紫陽花綺麗かですね~(^.^)


コメントへの返答
2019年6月29日 16:32
こんにちは✨

ダイエットしたいという思いもありまして頑張っちゃうんですよ~😙
このコースを走るとだいたい1kgは痩せるんです😱

ブレーキは困ったものでして、フルードが原因でなければ、キャリパーからのエア侵入という事に、、、😦

お金が貯まったらブレンボ入れるつもりなんですが、取り急ぎの修理の為の出費は避けたいんですよね~😶

なので、とりあえずフルード変えてみます☺️
2019年6月29日 17:49
こんにちは

大観峰がすぐ近くみたいによく行ってますね。
うらやましいです。

自分も向かい同じように単車に久しぶりに乗るとエア噛みしたような症状が出ていました。
私の場合は実際にはエアかみではないようで10回くらいブレーキをかけるとよくなっていました。
駐車中にハンドルを左右に切るとまた同じ症状が出ます。
原因はホイールベアリングのガタつきが原因でした。
思いもしない所が原因で変な症状が出ていました。
コメントへの返答
2019年6月29日 22:50
こんばんは✨

昔はもっと毎週の様に行ってたんですよ~☺️
流石に今はそんな暇が無いので、時々しか行けないんですけどね☺️

僕のは完璧にエア噛んでて、マスターのブリーダーから毎度プクプクと気泡が出てくるんですよ~😶

困ったものです😦
2019年6月29日 18:08
こんにちは♪  

バイクのブレーキの異常、心配ですね。
早く解決すると良いのですが。。

紫陽花とわんこたちの写真、とても綺麗に撮れていますね♪

定番のツーリングコース、良いですよね(^^)
大観峰の牛串は、未だにチャレンジしたことがありません。
今度食べてみます(^o^)

ブレーキのエア抜きとかエンジンをバラしたり降ろしたりする作業など、分からないながらもお手伝いするのは大好きなので、近くなら是非って言いたいところです(^^ゞ

コメントへの返答
2019年6月29日 22:55
こんばんは✨

ブレーキ、本当に困ってます😦
バイクのメンテナンス技術は結構自信あったのですが、今のところ原因の検討が付きません😱

大観峰の牛串、今回初めてハズレました😦
今回のクオリティなら明らかにオートポリスのうかれ亭の牛串の方が美味しいです😙

ブレーキのフルード交換、ひたすらブレーキをシュコシュコと握りまくるだけなんで、ちっとも楽しくないんですよ😅
2019年6月29日 21:02
ブレーキの件ですが、
私の経験ではマスターシリンダー内のピストンに装着されているラバーカップ
それを長く動かさないと密着性が悪くなり
タッチが悪くなることが有ります。
シリンダー内部に摺動傷が入り密着性が悪くなることも有りました。
インナーキットのみでもパーツが出ると思います。
コメントへの返答
2019年6月29日 23:17
アドバイス有難う御座います☺️

私の今の症状は完全にエア噛んでて、マスターのブリーダーから毎度エアがプクプクと出てしまうんです😦

で、マスターのタンクとマスターを繋ぐゴムホースも疑ったのですが異常無し😶

で、何より不思議なのが、放置しててスコスコまでエア噛むのに、エア抜きして300kmほど峠を走っても全く問題無しなんです😶
で、何故か保管してるとエアが噛んでいくんです🤔

フルードを交換して駄目なら、御指摘の通りキャリパーピストンのシールか、マスターシリンダーのシールの何れかが怪しいのかな~、、、と😶

面倒臭いので何か簡単な原因であって欲しいのですけどね、、、😚




プロフィール

「@hivaryやす さん

このシーズンは洗車も命懸けですもんね😱

熱中症に気を付けながら第2部も頑張って下さい😙」
何シテル?   08/14 09:19
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-DESIGN メモリーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:02:11
朝活 真夏のモーニングツーリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:25:16
brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation