• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月31日

いち、 お別れしてきました。

いち、   お別れしてきました。
いちが亡くなった事に対し、沢山の方が一緒に悲しんで頂き、又、多くの方から励ましのお言葉を頂き、本当に感謝申し上げます。

コメントの返信も出来ておらず申し訳ありません。









昨日、いちを火葬してきました。





いちの最後をしっかり記録しておきたいという思いがあり、遺骨の写真など有りますので、不快に思われる方はこの先はお読みにならないで下さい。

因みに、私はいちの遺骨なので何とも有りませんが、私も今まで遺骨の写真などは苦手でした。












朝、早起きで葬儀場に向かいました。

日頃から早起きして遊んであげなかった事が悔やまれます。





出発前に、

ドライブが大好きだったいち

最後にGTIと





運転席に乗せてあげたこと事がなかったので



勿論、最後にいちの指定席
運転席後ろの後部座席でも



GTIで色んな所に一緒にお出かけしたので
思い出が詰まってます。










葬儀場にはN-BOXで向かいました














いちのお供


大好きだったオヤツやご飯、ガム、さくらと8の毛、ピンクちゃん、コーヒー





ピンクちゃんはいちの唯一の子分です。

毎晩、寝る時はリビングから小さな体でこのピンクちゃんを引きずって寝室に連れてきてました。

家の中では下っぱのいちにとって、
ピンクちゃんはとても大切なぬいぐるみでした。



コーヒーは嫁が飲む時にいつも

「匂いを嗅がせて下さ~い🎶」

とノリノリできてました。










いちが好きだったものは思い付く限り
入れてあげました。









さくらが最後のお別れ




8君も最後のお別れ




本当に、最後の最後の家族写真




















いちの体は炉の中に消えていきました。










嫁と一緒に炉の起動スイッチを入れました。













出てきたいちは当たり前ですが骨だけになってました。


あまりの小ささに愕然としました。

斎場の方によると、子犬位のサイズらしいです。


あばら骨なんて、直径2mm位しかなくて、
本当に小さな子だったんですよ。






遺骨を前に、

勿論涙は溢れましたが、泣きながらも笑顔でいちの思い出を話せたと思います。









遺骨を骨壷に入れました。








その後、帰宅


いち用の仏壇と仏具を買おうと思います。










不謹慎かとは思いますが、

私、無神論者です。

神様は人間の心の良心や道徳心だと信念として思っており、宗教など全く興味がありません。

死んだら無に帰るだけ、

そう思ってます。




でも、いちを失った今、
天国という空間が本当に存在して欲しいと、
心の底から思ってます。

天国に行ったいちが、

独りぼっちで寂しくないか、

どっちに行けば良いか迷ってないかと、

とても心配なのですが、

先に天国に行ったお友達のリンちゃんや、
カノンちゃんが出迎えてくれる事を切に願ってます。



我ながらなんて勝手な思想なのかと呆れるのですが、今は本当にそう願わずにはいられないのです。


















ところで、

いちが亡くなった夜、









さくらは

「いち~、起きなさ~い」

と、ペロペロしてましたが、

しばらく反応の無いいちの様子に

亡くなった事を悟った様子でした。






しかし、目の見えない8君は
まったく気付いていませんでした。





寝る時になって

「あれっ」

って、

いつも一緒のいちが居ない事に違和感を感じた
リアクションを見せましたが、

私は気付かないフリをしました。





毎晩兄妹で寄り添う様に寝てた8君、
生まれて初めて独りで寝ました。










翌朝以降、

明らかに8君は元気がありません。










ず~っとイジけてます。



生まれた時からずっと一緒に過ごし、
いちの呼吸を頼りに生きてきた8君なので、
無理もありません。


なぜ妹のいちがいつもの様に側に居ないのか理解出来ないのです。


時々立ち上がって、鼻でクンクンといちを探してます。





不憫で仕方ないのですが、声を掛けてあげる事しか出来ないのです。






日頃、8君に冷たいさくらも
あまりにも8君の元気が無いから
いちの代わりに何度も何度もペロペロとお世話をしています。







さくらは強いです。









正直、8君も危ないかもしれません。

生まれた時から兄妹でずっと一緒、

いちと8は一心同体で育ってきたので、

万が一のことも覚悟は出来てるつもりです。











いちが亡くなってまだ3日、

心の整理などつきませんし、
家の中にいちとの思い出が溢れている以上、
しばらくは涙が出ると思います。



ただ、私達残された家族が平穏に普通に暮らす事をいちも願ってくれてると思いますし、それが何よりの供養になるのではないかとも思います。




いちからは沢山の幸せと笑顔をもらいました。

心の中で、いちの天国での幸せを願い続けたいと思います。





さようなら、





そして、





ありがとう、











いち💖













追伸

コメントを頂いてもまだ返信出来ないと思いますので、コメントは無しでお願いします。


ブログ一覧
Posted at 2019/12/31 14:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2019年12月31日 14:33
こんにちは
自分のところも10年前に愛犬が亡くなりました、そしてもう飼わないと思っていましたが…
縁がありいまの愛犬がやって来ました。

限りある命とわかってはいるものの寂しいですよね。
哀悼の意味でいいねさせていただきますm(_ _)m
2019年12月31日 15:07
阿耨多羅三藐三菩提…(この上無い仏の悟り)私も無宗教ですが再び輪廻の輪をくぐり亡くなった子達が再び転生して又帰って来て欲しいと何時も願っております…合掌…虹の橋のたもとで皆さんご家族を見守っていると思います…そして忘れないであげてください…
2019年12月31日 15:41
こんにちは。
こちらのブログすべてが、いち君への最高の供養であるように感じましたよ!
ご冥福をお祈りします。
2019年12月31日 16:34
御愁傷様です
3年前に先代愛猫を亡くし同じ様に火葬した事は
今でも鮮明に記憶にあります(画像も撮りました)
先代の愛猫は自宅庭の毎日目が届くところにお墓をつくり土に帰しました

火葬後の遺骨ですが、
小さないち君の骨がしっかり残ってましたね
大切に育てた証拠です
(栄養バランス悪いと綺麗に骨が残らないそうです)
きっと、いち君幸せだったと思いますよ
しばらくは心にポッカリ穴が空いたような気持ちでしょうが、天国にいるいち君が見守ってます(*^^*)
2019年12月31日 16:59
お邪魔します('◇')ゞ

今回はコメント無しで、との事でしたが
またも勝手に失礼させていただきます。

お骨、小さいですが
しっかりした、綺麗な骨ばかりでたね
8君の事が少し気がかりですが
絶対大丈夫ですよ。
わんこは、強いですからね。

改めて、いち君の
ご冥福をお祈り致します。
2020年1月1日 9:34
 いち君はご家族に深く愛されて幸せだったと思います。
 御冥福をお祈り申し上げます。

プロフィール

「座間に向けて出発

来週の火曜日まで座間でドイツ人と一緒にお仕事

英語苦手だけど、ず〜っと一緒に居ると毎度少しだけ話せる様になります😙

使わないとすぐ忘れるけど😅」
何シテル?   08/18 16:48
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-DESIGN メモリーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:02:11
朝活 真夏のモーニングツーリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:25:16
brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation