• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

Ninja1000 サブコン取り付けてみた 面倒臭かった😐

Ninja1000 サブコン取り付けてみた   面倒臭かった😐 今日も休日





予定通りの雨なので

予定通りバイクを弄る事に😄









午前中はさくらのお散歩





雨なのでいつものスーパーの軒下







まだ歩きますよ~😶












今日のオヤツ下さいの顔🤤






嫌です😑

絶対帰りません😡







抱っこして連れて帰りました😅














お昼はマクドナルドのドライブスルーに並んで














炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ セット

というのを買って

ガレージで食べました☺️





宣材写真と随分見た目が違う気がしますが




美味しかったです😋🍴💕















で、作業開始




まずブレーキをロック





で、スタンドを掛けようとしたら












マジか~っ😱


溶接ナットが、、、は、、、外れた、、、😱

(全く力は入れてません😑)









はい、




頭にきたので公表します




アストロプロダクツのスタンドです😦

ボロ過ぎです😦




気を付けましょう😶










カウルバラシ完了






まず、先日購入したフィルターを取り付けようと







あまり着けてる方を見かけない

スプリントというメーカーを選択しました









元々着いてたフィルター、結構綺麗

まだ、全然大丈夫でしたが





新しいフィルターをはめてみて




蓋が閉まらない😱




新しいフィルターの嵌合が悪く、何度も調整を試みましたが駄目😑




不良品確定😱




ネットで返品の申し出を送信しましたがどうなる事やら、、、😶






今日は祟られとるぞ~😱













仕方ないので元々着いてたフィルターを暫く使う事にしました😅












で、


引き続き本題のサブコン装着



購入後一年以上放置してましたが、

やっと重い腰を上げて、、、😅











フィルターの下のこの複数のボルトで留まったカバー外したらイグニッションにアクセス出来るのかな~🤔





と、





少し固めのボルトをせっせと
外してみたら




何にもない行き止まりじゃん😶

どうしてこんな構造❓








と、愚痴ったところで

手を抜こうと思ったのが間違いなので、






結局エアクリーナーボックスを外しました


ほぼ素っ裸






イグニッションにサブコンのカプラーを割り込ませ





スロットルポジションセンサーにも同じくサブコンのカプラーを割り込ませ






表示部はシート下のこの辺りかな~




とか悩みながら











整線して完了🎶








ドキドキしながら

電源オン☹️












よしっ‼️

正常に起動~🎶









と、今日はここでタイムアップ








写真だとスマートに作業してる感じになってますが、



実際は




あ~でもない、、、

こ~でもない、、、


あ~、面倒臭~~い😑



と、悪戦苦闘の作業なのです😅












次回、外装を元に戻して初期設定したら完了😙


一応デフォルトでBEETのフルエキ用のセッティングデータが入ってるので、まずはそれで走らせてみようと思います🙂















帰宅後



夜のお散歩はまだですか~☺️



オレも行きて~ぞ~😶






という事で、夜もお散歩🎶











その後、イオンの中の薬局を覗いたら




マスクが大量にあるではないですか~っ🤯



少し、、、

いや、、、

かなり高いのですが、

背に腹は代えられず実家の両親用に買いました😅









明日の天気はまだ微妙😶


今日の続き、出来るかな~☺️
ブログ一覧
Posted at 2020/05/03 22:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2020年5月3日 22:31
輸入工具系アルアルですね💦
でもアストロは店もたくさんあるのでよく利用したりしてます。
でも実は自分はストレート派なんですよ🎵
ラチェットレンチなんかのソケットでFLAG(フラッグ)とか聞いたことありますか?
ストレートの母体は秦製作所ってゆうソケットメーカーさんなんすよ。
京都某工具メーカーと同じ冷間鍛造製法で、自分は愛用してます😁

ああ、何が言いたいかわからなくなりましたが、工具大好きです(笑)
コメントへの返答
2020年5月3日 22:38
こんばんは✨

僕も以前は変態的な工具マニアで、スナップオンのフルセットとKTCのフルセット両方を持ってました☺️

我ながらアホです😶

で、一旦バイクを降りた時に全部処分したので、ここ数年でまた買い揃えてるのですが、以前の様な拘りが無くなって、手っ取り早くアストロで何でも買ってきてしまってます😅

で、普通の工具は全く問題無いのですが、このスタンドは最悪です😦

使用回数、数回でコレですから😱


ところで、ストレートって全く知りません😳
あとでネットで調べてみますね☺️
2020年5月3日 22:32
マックは最近ドライブスルーのみらしいですね…土日のお昼は普段から多いのでいつも時間をずらして行ったりしてます(^O^)

どうやら13日までマックチキンナゲットが15ピース390円なので、明日辺りはソレを狙いに行こうかと…(笑)

マスクも最近少しずつ出回ってきましたね…ウチも早速ゆめマートとドンキで5枚入りを買いました(^O^)
コメントへの返答
2020年5月3日 22:43
こんばんは✨

僕も今日は13:30過ぎに行ったので大渋滞は回避出来ました~☺️

因みに今日は広告で家のポストに入ってた割引チケットで50円引きで食べられました☺️

初めてのハンバーガーを注文してみましたが、
なんか美味しかったです🎶

ドンキや夢マートにもあるという事は、
マスク、出回り始めた様ですね~😚

でも、高過ぎです😦
2020年5月4日 1:07
あーれー
スタンドにフィルターのトラブル
さらに難航したサブコンの装着

実に七転八倒な内容をスマートな記事にするところに
さくらさんの器の大きさを感じます。

セッティングが決まると良いですネ。(^^)/
コメントへの返答
2020年5月4日 1:15
こんばんは✨

もう、
踏んだり蹴ったりで、、、😅

スタンドのナット、全く負荷かけてなくて、

さぁ、締めよう

ってところで

ポキッ‼️



一瞬何が起きたか解りませんでした~😳


フィルターはポンコツだし、

大人しくK&NとかBMCとかDNAとか最初からちゃんとしたメーカーを選ぶべきですね😢

スプリントって安くも無いんですよ~😢


あとは初期設定が上手くいって、デフォルトでセッティングが出てくれたらいいな~って甘い夢を見てますが、、、😶

まぁ、何とかなるでしょ~😚
2020年5月4日 6:27
おはよう御座います!
自分はデイトナのブレーキロック使ってます!
使おうと思ったらぽっきんとか
頭に来ますね
フィルターの合わないのは自分も返品しますよ
高いものだし
コメントへの返答
2020年5月4日 11:11
おはようございます✨

運が悪いというか、何と言うかで、、、😅

ナットは点付け溶接が外れたのですが、品質が悪すぎですね😚

フィルターはショップの対応がまともであることを祈りたい状況です😅
2020年5月4日 7:08
おはようございます(^^)/

ポテトドッグス最高ですね👍
かわゆいですね♥
サブコン取付ご苦労様です、俺にはできんですね(笑)
😷マスクこちらでは50枚入りが2980円で出回り始めました。
Ninja🏍頑張ってください🙏
コメントへの返答
2020年5月4日 11:15
おはようございます🙂

ポテトドッグス、まだいちが生きてた頃に、三匹お揃いで買いました😚

ネットで見つけて

「こりゃ、買わないかんばい😳」

と、、、😅


サブコン、カプラーオンと何かで見たので、簡単かと思いきや、、、😦
確かにコネクターに辿り着けばカプラーオンでしたが、、、😶

フルカウル車は何をするにも面倒なのでネイキッドに乗りたくなる瞬間です😑

引き続きポテンシャルアップ目指して頑張りま~す🎶

2020年5月4日 12:33
こんにちは♪

スタンド購入検討しているので参考にさせていただきます

昨日は関東エリア快晴でしたので、NSRで160キロ走破し今日は自宅にてぐったりです(^_^;)

最近購入したバックパック『クリーガ』
バイク専用設計でなかなか良くできてます
私はR15と言うサイズにしました
日本正規代理店経由だとお高いので海外から調達
(7000円安くなりました)

メンテナンスとしては、カストロール2STオイル
Amazonにてタイミングよくお安いタイミングに当たり(500mlが700円切りました)自宅に予備2本あったのですが消耗品なので3本購入

既成品2ST用KTCレンチではリアバンク側がタンクを外してもプラグがとても外しにくいので友人から廃盤ホンダ純正レンチを借りワンオフでNSR専用プラグレンチを作製(豪華にSUS磨き上げ仕様)

マスクは楽天さんのSHOPから50枚2900円で(色は青)を購入してます(注文して約2週間でネコポス投函されます)※2回購入済
コメントへの返答
2020年5月4日 12:42
こんにちは✨

やっぱりスタンドはJ-TRIPが間違い無いです😤

このスタンド、壊れた事も絶句ですが、高さも悪くて無茶苦茶リフトアップに気を使います😱

勿体ないですが、フロントのスタンドも買わなきゃいけないので、非常に痛い出費ですが、J-tripで前後買い直そうと思ってます😅

2st車は面白いでしょうね☺️

ヤフオク徘徊して程度の良さそうなNSRをチェックしてますが、良玉はグングン値段が上がって手が出ません😅



2020年5月4日 19:49
おつかれさんです。(°▽°)

こんな日は整備に限りますね♪

というかバイクにもECUがあったのか!?
って考えてみれば当然w
まぁーNAなので・・どれだけ変わるか
楽しみですね。😊
コメントへの返答
2020年5月4日 20:25
こんばんは✨

バイクも2000年以降辺りからインジェクションが増え始めて、今売ってるバイクは全てインジェクションなんですよ~☺️

排ガス規制対応の為です😙


因みにバイクの燃調はマフラーに合わせ込んでやるとNAでも効果絶大なんですよ~☺️

サブコンのセッティングは初めてですが、自称キャブセッティング達人の僕なので、根拠もなく何とかなると思ってま~す😅


プロフィール

「@r1shuuji さん

こんばんは😊

S4RSにヤマハのシールが互換性有るんですね😳

フォークが日本製とかなんですか?」
何シテル?   08/05 23:30
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46
200万円弱なカババ メルセデス・ベンツ W126 300SE(1990年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 08:27:36
2025/7/20 あまべの郷関アジ関サバ館でランチして佐賀関を散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:10:28

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation