• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月17日

緊急事態宣言、解除されましたが、、、😶

緊急事態宣言、解除されましたが、、、😶 今週の日記





平日の仕事は徐々に通常のモードに近付きつつ有りますが、まだまだ油断したら危険な気がしている、さくらはちいちです😶









昨日、土曜日


雨なのでず~っと昼寝してました😴






でも、夕方には雨も上がったので



門司の海岸にドライブに行ってきました😙
























写真に人は写ってませんが、

久しぶりに結構な人出を見て少しビビりました😶




まぁ、屋外で、絶対に密な状態とは程遠い環境なんですが、急に人が増えるとなんか怖いです😶











本日、日曜日






GTIでちょっとお出かけで乗ったのですが、右リヤのパッドが割れてる事を確信😱



この車、持病があって、
洗車後や、雨の日に濡れた後にある程度距離を走って保管しないと、リヤのパッドがローターに固着して、次に乗った時にパッドが割れたりする事が、、、😱




実は、数ヶ月前に

バキッ~💥💥💥💥💥

ガチャガチャ~💥💥

ってヤバい音がして、

「あっ、また固着した~😑」

にしては酷い音~😱

と、自分の中では無かった事にしたくてローターから目を背けていたのですが、、、





ローターにガッツリ傷が入ってる事に今日気付きまして、、、😱


3本ほど筋が入ってますが、ローターのデザインではありません😢



痛い出費ですが、リヤパッド注文しなきゃです😢








夕方のお散歩

高塔山公園に行って来ました🙂






と、その前に



とらや




僕が子供の頃から存在してるお店です😙



茂兵衛饅頭で腹ごしらえ😋🍴💕

僕は昔から白あんが好きです🎶



どうでもいいですね😅










で、高塔山






バックに見えるのは音楽堂🎶

以前はまぁまぁ著名なアーティストさんも来てましたが、最近は知りません😶













さくらは崖や溝を覗くのが好きです☺️




8君に蜂の衣装🙂

お尻の針がワンポイントで僕はお気に入り☺️













まだ本格的に遊びに行くには少し気が引けます😶


引き続き、三密に気を付けつつ、徐々に通常の暮らしに戻れたら良いな~って思ってますが、個人的にはもう少し時間が掛かるのかな~って思ってます🤔



ワクチンか、副作用の無い確実な特効薬、

早く登場して欲しいですね😙



ブログ一覧
Posted at 2020/05/17 21:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

テレビを更改
どんみみさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年5月17日 22:06
こんばんは。
痛い出費ですね。
ローターは大丈夫ですか?
蜂のお尻の針
可愛いですねぇ(^^♪
コメントへの返答
2020年5月17日 22:08
こんばんは✨

筋が入ってしまいましたが、このローター高いのでこのまま使おうと思ってます😅

パッドその物も痛いのですが、リヤなので自分で交換出来ないから工賃も痛いです😱
2020年5月17日 22:10
こんばんはで~す♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

こっちはまだまだ解除の見通しが・・・??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??

ん~いつ見ても格好いいクラブスポーツですね♪ (*´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2020年5月17日 22:17
こんばんは✨

なおカルさんみたいに格好品良くRを決めてる方にお褒め頂けると光栄です😅

ところで、
自粛解除されたのですが、何となくまだ人混みはヤバい気がして避けてしまいます😶

このまま第2波が発生せずに収束して欲しいですね😙
2020年5月17日 22:25
いまお使いなのは純正パッドですか?
コメントへの返答
2020年5月17日 22:27
プロμのユーロスポーツエクセレントです☺️

でも、この症状は純正だろうが、何だろうが起きちゃう車の欠陥なんです😢
2020年5月17日 22:29
まいど~。

今日は雨あがり、涼しかったですが
自粛していまーす。(;´・ω・)
もう少しでしょうか!?
落ち着いたらパフェ行きましょ!
個人的にパスタ行きたいとこあります。
奥様とご一緒にいかがですか?(笑)

リヤは困ったもんですね!
フェラーリやランボの場合、わざと
サイドしないという手段をとったりします。
ご参考までに。
コメントへの返答
2020年5月17日 22:34
こんばんは✨

クルール久しぶりに行きたいですよね~🤤
パスタもいいですね~🎶

嫁とウズウズしてますので、もう少し間違い無い領域と確信持てたら行きましょ~ね~😄

ゴルフは余計な事にオートパーキングブレーキになってて、問答無用で掛かってしまうのです😢

この不具合は純正パッドで車検対応の車ならディーラーに行ってゴネちらかせばクレームに出来るかもしれませんが、僕の車は、、、😢
2020年5月17日 22:32
リアはサイド共用ですか?
ピストン回して戻すタイプですか?
コメントへの返答
2020年5月17日 22:39
リヤはサイド共用の電動オートパーキングブレーキです😦

OBDに専用ツールでブレーキ解除して、専用工具で回しながら戻すという手順でパッド交換する不便な仕様になってます😢

自力で出来なくもないのですが、フロントに比べて滅茶苦茶面倒臭いのでショップに頼みます😅


2020年5月17日 23:08
リアパッドが割れるなんてビックリです😱
自分はいつも家で洗車した後や、雨の日走った後なども何も気にせず駐車していましたが、同様の固着は起きた事はありません。
うっすらパッドの跡が残ったことはありますが…😅
もしリアキャリパー個体の問題でしたら、ebayで新品左右が4万ちょい(関税別)ぐらいで売っているので、変えてしまうのも手かと…💦
コメントへの返答
2020年5月17日 23:21
この症状、Rとクラブスポーツでは必ず起こる症状なんです😢

洗車後にほんの数mしか動かさないで保管とか、ローターが濡れる程度の雨の日に、ほんの数mしか動かさないで保管した時に起きやすい症状です。

濡れてても、しっかり走らせた後は熱で蒸発するからなのか、固着症状が起きた事はありませんが、酷い時は洗車場で洗って、拭き上げコーナーで拭き終わったら固着してる事もあります😦

今回の様に割れたのは僕も初めてですが、R乗りの方は数名被害者がupされてます😅

オートパーキングブレーキの仕組みが原因なので、パッドが純正でも起きますし、恐らく社外キャリパーに変えても発生する可能性はあると思います。

いわゆる欠陥なので、パッドが純正で車検問題無しの車ならディーラーに補償させたい事案なのですが、僕の車はちょっと、、、駄目かな~、、、みたいな😢
2020年5月17日 23:54
私のGTI Performanceも先日ブログで上げたように『バキッ』って強烈な音が発生(+_+)
幸いパッド割れはしていない…そう信じてます(笑)
それ以降、洗車や雨の後は走るようにしました。
その甲斐あってかとりあえず固着は収まっているようです♪
根本的に解決しないもんですかね…
コメントへの返答
2020年5月18日 0:01
こんばんは✨

一発 バキッ~💥

だけなら多分大丈夫と思います😙

僕は何度もなってます😅

ただ、僕の今回の症状は

バキッ~💥💥💥💥💥

からの

ガチャガチャ~ッ、カラカラ~ッ💥💥💥💥💥

って明らかに何かが粉砕して壊れる音がしてたんですが、現実逃避してました😅

濡れた後に走らせれば大丈夫という事は、恐らく熱で蒸発してるんでしょうかね🤔

はっきり言って欠陥と思うのですが、如何せん僕の車はディーラーに見てもらえない仕様にしてしまってるので、クレームとして苦情も言えずで、、、😢

2020年5月18日 0:15
近所に超デカい公園があるんですが、普段はそんなに人が集まる場所でもないのに、今はめちゃくちゃアウトドアしに来てる人で溢れ返ってますよ💦
繁華街もマスクすらしてない若者が深夜にも関わらず沢山たむろしてますし(笑)
まあこれが未だに緊急事態宣言が解かれない大阪市の現状です(笑)

追伸 8くんのおしりの針(笑)(笑)
コメントへの返答
2020年5月18日 0:22
こんばんは✨

いや、公園はまさしくそんな感じで、、、😶

まぁ、北九州の田舎の公園なんで、大阪と比べたら大した事は無いのですが、普段人が居ない公園に沢山人が居ると、何か怖いです😦

マスクしてない若者がたむろしてると、これはこれで怖いですよね😅

実は僕の自宅前のアパートに筋トレバカの若者が集まり、自粛期間中も密でトレーニングしてました😦

コイツら、マジで馬鹿なのか~😦

と、呆れるも、関わりたくないので放置してました😶

大阪は緊急事態宣言が解かれてなくてその状況だと、解かれたらまた、道頓堀川にダイブする馬鹿とか現れそうですね😱

2020年5月18日 0:55
もしかしてAUTO HOLDを使ってたりしますか?
AUTO HOLDをONのままPに入れると、確か自動的にサイドブレーキがかかってしまう仕様だったような……。🤔

私は洗車後、全く動かさないんですが、サイドブレーキを普段からかけてないので固着した事は無いです。(鈍感で気付いてないだけだったりするかも知れません。笑)

さすがに1週間近く動かさないと、ガコッという音はしますが。😅

(実はこっちの人はほとんどサイドを引かないんです。冬場凍る場合があって、凍るとハンドル切るたびにドリフトしてしまうので……。そしてそのクセで夏場もほとんどサイドを引かないという感じです。坂になってるところに駐車する時だけサイドを使います。😅)
コメントへの返答
2020年5月18日 0:59
あれっ、😶

オートホールドを切ったら、オートパーキングも無効になるんですか😳

ありゃ、

だったらそれが一番の対策ですね😄

確かに寒冷地の方は冬場は固着防止でサイドかけないらしいですもんね🤔


なるほど~

今度試してみます🎶
2020年5月19日 9:11
おはようござます。

ワンちゃんもそれぞれ性格が異なりますが、崖をのぞき込むとはユニークですね(^-^) 8君のハチ衣装のワンポイントも可愛いですよ!

ブレーキディスクの傷が恨めしいですね。アウディも暫くぶりに動かす時に凄い音がしますが、傷が付くほどではないようです。国産車ではあり得ないですよね(T_T)
コメントへの返答
2020年5月19日 21:13
こんばんは✨

さくら、いつも崖や溝、谷なんかも軽く腰が引けつつ覗いてます😙

あのローターにパッドが張り付くって何でなんでしょうかね~🤔

純正パッドでも社外パッドでもなるんですが、確かに国産車では同じ条件でこんな症状になったこと無いんですよね~😶

不思議ですよね😅




プロフィール

「@hivaryやす さん

このシーズンは洗車も命懸けですもんね😱

熱中症に気を付けながら第2部も頑張って下さい😙」
何シテル?   08/14 09:19
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-DESIGN メモリーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:02:11
朝活 真夏のモーニングツーリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:25:16
brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation