• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

Ninja1000でHSR(サーキット)を走ってみた。 僕の劣化が酷かった😱

Ninja1000でHSR(サーキット)を走ってみた。  僕の劣化が酷かった😱 連休の日記





20日、日曜日





午前中はワンコのお散歩








さくら



8











少し涼しくなってお散歩も心地好いシーズンに
なってきました😊




午後はお昼寝





夕方からレジアスにバイクやツナギ、工具を積み込み走行会の準備完了




前泊の為、熊本へ







21日、月曜日




早朝からHSRに到着




実に16年ぶり位のバイクでのサーキット走行😳
いや、もっとかもしれませんが、最後にサーキット走ったのが何時だか分かりません😱




HSR自体も初めて訪れました😶





なので殆ど初心者みたいな感じですが、成り行き任せで頑張ってみる事に、、、😅








僕の当初の計画では


一本目
まずは流す感じでコースを覚える

二本目&三本目
少しずつ詰めてタイムアップ

四本目
華麗なる復活を動画に収めて満足

というイメージ😊







だったのですが、









現実は


一本目
これは予定通り
1分30秒程度で周回
何となくコースは覚えた😊


二本目
1分26秒までタイムアップ
ここまでは良い感じ😊


三本目
コースイン直後に足(スネ)が釣って、、、😱
我慢出来ずに一旦ピットイン、😦
足を伸ばして少し治ったのでコース復帰するも即赤旗中断😱


四本目
もう体力の限界で、走るだけで精一杯😱
もう無理~っ😦



昼間はかなり暑かったとはいえ、

自分でもビックリする程、視力、筋力、体力の全てが劣化していたのです😓






で、一応せっかくアクションカメラ取り付けてたので四本目は動画を撮りました。



ご覧になられる方は
以下の突っ込みは御容赦願います🥺

・そのコーナーはもう一つシフトダウンだろ~が~😡

・もっとギリギリまで突っ込まんか~い😡

・オマエ、ビビっとるんやないんか~😡

などなど突っ込みどころ満載かと思いますが、、、😓

もう、
本当にヘロヘロで走らせるだけで精一杯、
まともにギヤチェンジする気力も無かったのです😢


許してください😓





では、どうぞ


https://youtu.be/whZbeqhjUGQ






夜は大渋滞で21:00頃帰着


ヘロヘロなのですが、無事に一人でバイク降ろしました😅

ラダーでバイク降ろす瞬間が、実はサーキット走行よりも怖いのです😦





タイヤ



結局、四本目も流す様な走りに終始した結果
前後共にあまり減らずに済んだという、、、😅














本日、火曜日

全身筋肉痛です😓



15:00頃まで昼寝して




糖分が欲しくなり


小倉南区の
花カフェ KOKIAへ














パフェが面白い姿で提供されます😊

あっ、

味は普通です😚




その後、夕方のお散歩





さくら


8

















Ninjaでサーキット、

あまりの自分の劣化に心の底から驚くと共に、
悩んでます。



この状態が今の自分の実力として結果を素直に受け入れるべきか、又は、このまま引き下がるのは自分らしくないと更に精進して昔の自分を取り戻すかべきなのか、、、🤔


悩ましいです😔






明日からまた仕事😶


まぁ、仕事でもしながらゆっくり考えてみたいと思います😅











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/22 21:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年9月22日 21:45
お疲れ様です。

やっぱりバイクは凄いですね。
ひと吹かしで200Km出るなんて(*_*;
体力もっていかれますよね。
コメントへの返答
2020年9月22日 23:20
こんばんは🌃

自分がこんなに劣化してるとは自覚が足りませんでした😢

昔風何とも無かった行動が、今は何ともありまくるという、、、😱

老いってこんな感じなんですね😓
2020年9月22日 22:23
走行会お疲れ様でした!

まずは16年ぶりに走れたこと自体が
素晴らしい事ですよー

人生や生活がかかっているわけではないので
楽しく走るのが一番だと思いますよー。
コメントへの返答
2020年9月22日 23:28
こんばんは🌃

ビックリする程自分が劣化、駄目駄目でした😢

30代前半は、距離が倍以上あるオートポリスを走っても、ただひたすら楽しかっただけで、程好い疲労感しか感じなかった記憶ですが、今回はもう本当にたった二本走っただけでヘトヘトに、、😓

ただ、このままサーキットから退くのも老いを認める様で悔しいので、また走るのか否か、暫く考えてみます😅
2020年9月22日 22:36
お疲れ様です。天候良かったのですね!
また雨かと心配していました(笑

で、ハイエースがトランポでレーシングドライバーな感じで素敵です(^^)
それこそ1Lバイクでサーキットを走ったら車で走るのが馬鹿らしくなりそうですよね(^^;
羨ましい限りです。

で、いつもの〆な「甘味」が良いですね(^^)

体の劣化は私もですがどうにもなりません(笑

走行を楽しめれば最高ではないでしょうか(^^)
まずは無事に帰宅されたようで安心しております。

お疲れ様です!
コメントへの返答
2020年9月22日 23:35
こんばんは🌃

天候に恵まれて、絶好のサーキット日和でした😄

バイクを積んでサーキットに行くと気分はレーサーなんですが、いざ走ってみたら、、、😓

もう、老化、劣化を嫌になる程自覚させられまして、、、😓

僕にとってバイクでサーキットを走る楽しさって何だったんだろうって考えると、やはり人から
「速いね~😳」
って誉められる事だったのかな~って思います😶

このままバイクでのサーキットを辞めるか、とことん鍛練し直すか、、、😶

悩ましいです🤔


因みに、車とバイクはまた楽しさが違いまして、むしろ速く走らせるのは車の方が遥かに難しいと感じてます😶

車の運転は劣化や老化ではなく元々下手なんで、、、😅
2020年9月22日 23:39
16年のブランクがあってもサーキット走行を楽しんで無事に帰ってこれたのでしたらOKではないでしょうか?

まずは結果を受け入れて、今後も楽しく走っていけば結果はついて来るのかなと

動画見てサーキット走りたいなと思いました
(^_^)
コメントへの返答
2020年9月23日 9:26
いや~、、、😶

もう、本当にキツかったです😅
転けるまで攻め込む気はありませんが、あまり遅いのも恥ずかしいので頑張ろうと思ったのですが、、、😅

左足のスネ釣っちゃって、ギヤチェンジどころじゃないという、、、😓

今後も参加するなら、本気で体作り替えなきゃと思うと中々億劫です😅

因みにバイクに大きな不満は無いのですが、現時点では中間域のトルクをもう少し出してあげたいな~って感じです😚

マフラー替えたら極端に8000辺り以上が吹ける仕様に変わってたので、もっとフラットに吹き上がる様に暇をみてサブコンで調整ですね😅

足周りは、そもそも自分の体がベストの動きしないと語れないという、、、😢

また参加するか、暫く自問自答の日々が続きそうです😅

2020年9月22日 23:42
こんばんは。

走行会お疲れ様でした‼️

コンデションが良くなかったようですが、4本目の流しているだけ⁉️の動画、見た見た‼️
かなりの迫力ですよ👍

是非リベンジ頑張ってください‼️

確かにハイエースへの積み下ろしは難しく体力も要りそうです😅
コメントへの返答
2020年9月23日 9:33
おはようございます

もうクタクタになりました😑
今日も全身筋肉痛のまま出社してます😅

これが老いという事かと、つくづく実感させられました😓

ここから鍛え直して復活するか、サーキットは諦めるか、、、

諦めるにはまだ早すぎる気もするし、、、🤔


と、サーキットの走行自体よりも、車への積み降ろしの方が余程怖さのです😱

ラダーからバイク落とさないか、倒さないかと、
毎度ドキドキです😦

2020年9月23日 7:09
おはようございます。
お散歩や行楽に
良い季節になりましたね。
お洒落なパフェも美味しそう。
サーキットは…
今後のブログを
お待ちしております♪
コメントへの返答
2020年9月23日 9:35
おはようございます

お散歩が楽なシーズンになってきました😊
さくらと8よりも、飼い主にとって楽ですよね😅

サーキット、

疲れはてたのですが、このまま終わるのも悔しいので、体を鍛え直すべきか暫く考えます😓
2020年9月23日 8:16
おはようございます♪

動画凄いですね〜😊

あれだけタイヤを綺麗に使えるなんてタイヤも喜びますよ😊

この前、瀬の本まで何とか行ってみたけど
他のライダーさんとスピードの領域が違い過ぎました〜😂

先ずは空港辺りでお会い出来ればと…🙇‍♂️
色々とお勉強させてください🙇‍♂️🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年9月23日 9:44
おはようございます☀️

へなちょこ動画で申し訳有りません😓
もう、ヘロヘロで、自分の体力、筋力の無さにビックリしました😢

今日も全身筋肉痛ですし、、、😢


リターン直後は体(特に視力)とバイクがスピード感に慣れるまでは仕方ないですよ😚

僕も今回のサーキット走行で、目が見えてない事に気付き、サーキット走行は老眼関係ないからコンタクトを買おうかと思案中なんです😅

是非近場の英彦山辺りにプラプラ行きましょ~🎶
2020年9月23日 10:52
 お疲れさまでした。何より無事帰還されたことが一番の勲章ですね!!!素晴らしいです。
四輪でも走行後に腕が痛くなったりするのに、二輪はむき身で全身を使ってのドライブ、永い時を経てサーキットに復帰されたこと自体半端無いです。どうぞ、引き続き安全第一でご活躍下さい!!!
コメントへの返答
2020年9月23日 19:32
有り難う御座います。
幸い転倒する事も無く(こける程全開に出来なかった)、無事に帰宅出来ました!

ただ、自分の視力、筋力、体力の衰えを実感させられ、悔しいやら悲しいやらで・・・

体を鍛えなおしてリベンジするか、このまま引き下がるか、本当に悩ましいです。
2020年9月23日 19:40
お疲れさまでございます(^^)/
・・・ワタクスもこの間。
久々に「どりふと」してみましたが。
ヨコGで腹痛になりました(笑)

やはりブランクが長いと
勘を取り戻すのに苦労します(汗)

HSRは以前より気になっていた場所で♪
走行動画をありがとうございます!
なんだか楽しそうなコースですね☆
コメントへの返答
2020年9月23日 20:52
こんばんは

ブランクが長いと、頭の中のイメージと現実とのギャップに驚きますよね~😱

もう、全く体が付いて来ないのです😓
今回気付いたのは、昔の様に走りたければ地獄の様な筋力トレーニングを積まなければならないという事実😦

悩ましいです🤔

HSR、
面白いコースですが、リッターバイクで走るには少し短かったです😚

2020年9月23日 20:37
最近、何もない平地で足が引っ掛かったり、気持ちばかり前にいって足がもつれたり、駅の階段で息が切れたりしている僕からしたら、さくらはちいちさんはアクティブ過ぎるくらい元気に見えますよ👀

ただただ楽しそうなエンジン音が聞こえてきますね🎵8千回転くらいから上の回り方が一気に回ってるように見えましたが、ほんと凄い吹け上がり方と加速感ですね。凄いの一言
コメントへの返答
2020年9月23日 21:00
こんばんは

同じく体が言うことを聞かないさくらはちいちです😱

4セット位楽勝~🎶

と、挑んだものの、僕の体は2セットしか受け付けませんでした😓

左足のスネが釣って、ギヤチェンジが出来なくなるという最悪の事態など全く想定してなくて、、、😢


流石の観察力ですね😅
先日マフラー換えてから初めて乗ったのですが、やたらとピーキーな特性に変身してまして、8000回転辺りから上が2ストみたいな吹け上がり方になっちゃってました😅

これは追々サブコンで中間トルクを太らせて、もっとフラットに吹け上がる特性にセッティングし直せたら良いな~って思ってます😊

楽しいのですが、コーナリング中にあの領域の入れたら転けちゃうので、、、😅

プロフィール

「@r1shuuji さん

こんばんは😊

S4RSにヤマハのシールが互換性有るんですね😳

フォークが日本製とかなんですか?」
何シテル?   08/05 23:30
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46
200万円弱なカババ メルセデス・ベンツ W126 300SE(1990年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 08:27:36
2025/7/20 あまべの郷関アジ関サバ館でランチして佐賀関を散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:10:28

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation