• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月02日

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ! 写真はネットの拾い画ですが、乗ってた61クレスタがほぼこんな感じだったので拝借しました。


本当は1G-Gのツインカム24が欲しかったはずなのに、貧乏だった僕は、M-TEUという不人気ターボ車に乗ってました。

とにかく滅茶苦茶遅いターボ車でした。


内装は確かRoberta?というブランドの真っ赤なシートカバーをかけ、フロアマットも毛足の長い真っ赤、あえてフルスモークにせず、フロントのサイドウィンドウもスモーク貼らずに内装見せる仕様でした。
 

オーディオはフルアルパインでしたが、、リヤスピーカーのみcarrozzeriaの光るタイプを積んでました。

ハンドルはNARDIのウッド

知識が無いが故、落とし過ぎてタイヤが回らなくなったりとか、若さ故の失敗が多かった様に記憶してます🥲

ホイールは
スーパーロンシャンXR-4でした。




仕事が終わったら、毎夜毎晩明け方近くまで市内、又は県内のスポットを親友とウロチョロと徘徊してて、今振り返っても凄く楽しい思い出深い日々でした。



燃料代は5〜6万円/月位使ってた様な記憶です。
(今じゃ絶対に無理ですが、、、😦)



その後、71後期のクレスタGTツインターボに乗り換えるも、会社から

いい加減にしろ〜っ😡

と、怒られ3ヶ月で箱替え




怒られた理由は、当時の職場が
日産のディーラーだったからです。




という訳でC33ローレルを買いました。








因みに最初の愛バイクは
16歳の時に買った

CBX400F

です😚




ブログ一覧
Posted at 2021/05/06 20:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年5月6日 21:06
当時を偲ばせる懐かしい組み合わせです!笑
コメントへの返答
2021年5月6日 21:09
ですよね〜😁

北九州では僕と似た様な車だらけでしたよね😅

スポーツカー率、超低かったかと、、、😅
2021年5月6日 21:12
最初の愛車はGX61クレスタだったんですね(^^)v

それにしましても、日産ディーラー勤務でクレスタ購入とは中々の気合で…(笑)

GX61、71、C33…どれも馴染みある車種ばかりです(爆)
コメントへの返答
2021年5月6日 21:19
無茶苦茶怒られたんですよ〜🥲

会社の先輩方は一緒に喜んでくれてたのですが、、、、



因みに間違って勤めた会社なんです😱

で、仕方なくローレル買って転職しました😅


チョーレルさんの所有車と、僕の車歴が被ってて、いつも親しみを感じてます😄
2021年5月6日 21:21
こんばんは☺️
carrozzeriaの光る箱型スビーカー、自分もハッチバック車のリアトレイに積んでましたよ。暫くしたらトレイが重みで変形したけど。CBX400Fも自分にとって忘れられないバイク。あ~懐かしい思い出です♪
コメントへの返答
2021年5月6日 21:32
こんばんわ

carrozzeriaのスピーカー、流行りましたよね〜🎶

規制が無ければ、きっともっと進化したバージョンが現れたはずなのに残念ですよね😅

CBXって本当に良いバイクでしたよね😚
今思い出しても、全てが丁度良い、自然な感じって言うのでしょうか、、、☺️

また乗ってみたいですが、値段は暴騰してるし、僕みたいな人間が乗ると、頭のオカシイ旧車會の輩と間違われそうなので辞めときます😶
2021年5月6日 21:37
マークⅡ、クレスタは若者に人気ありましたよね〜
懐かしいです。
私は変わり者でしたので、この頃は黒塗りのグロリア330でしたが(爆
コメントへの返答
2021年5月6日 21:42
お〜っ😳

330のグロリアとは格好いいじゃないですか〜😃

今見ても、かなりイケてるデザインの車ですよね〜🤩

日産も迷走せずに、黙ってあの頃の車をそのままのデザインで売ったら簡単に復活出来ると思うのですが、、、😅


2021年5月7日 0:04
さくらはちいちさんお疲れ様です🤓

福岡はトヨタばっかりだったですもんね~

熊本はグロ セドでした💦 懐かしいな~笑


そして最後に最高の1枚👍 ハンドルの狭さがカッコよさ ナポレオンミラーとか 懐かしいです本当😭盗んだり盗まれたり

ピヨピヨは付いていますか?ビミョーに見えないですマフラー渋か~ たまらんですね~
コメントへの返答
2021年5月7日 0:13
こんばんわ

北九州はトヨタと日産、五分五分位だった様に思います☺️

あっ、でも確かにクラウン結構多かった様な気もします😙

Y30のVIPも欲しかったけど乗れないずくでしたね〜😌

CBXはこの後、若干のモディファイしましたが、完全な族車を目指してた訳ではなく、これで結構峠なんかでも遊んでたんですよ😃

古い記憶、黒歴史過ぎて断片的にしか覚えてないのですが、良くも悪くも懐かしいです😙
2021年5月7日 3:54
ウケるw

ボクは貰い物のY30に乗ってましたw
VIP仕様でカラオケのマイクが着いてる奴w
なのでそっくりな雰囲気に吹き出しましたw

ハイオクでリッター2位ですかね?
足はブヨブヨで若気の至りで国道でぶん回し速攻タービン死んで鈍足の貴公子にw

バイクは高校生の頃に解体屋から不動車タダ同然で引っ張ってきてレストアして友人に売っては繰り返してましたね
MBX50とかRX50とかw
アメリカンなのに2ストでノーマルで100キロ位出る奴w
いっときガレージにバイク7台位ありました
今取っといたらどれも良いお値段に化けたポンコツだった事でしょう

今思うと昔の方が面白いクルマもバイクも沢山あったような・・・
コメントへの返答
2021年5月7日 22:39
こんばんわ

Y30のVIPは欲しかったのですが、当時はまだ高くて手が出ませんでした😅

セダンにWiserのホイール入れてるカスタムが流行ってて、格好いいな〜って思ってました😊

僕の61クレスタはリッター4位だったと思います。

今、そんな車に巡り合ったら直ぐに捨てます😱


今の車みたいにデジタル化されてない車やバイク、

それはそれで面白かったですよね😅

2021年5月7日 6:50
おはようございます。

マークⅡ、チェイサー、そしてクレスタは一世を風靡しましたね‼️

弄ってる内容から、北九州ナンバーの近寄り難いクレスタであったことが容易に想像出来ます(笑•失礼!)

日産に勤めていてトヨタ車とは、さすがのチャレンジーでしたね👍

CBXも懐かしい〜😭
コメントへの返答
2021年5月7日 22:45
こんばんわ

当時の北九州ではヤンチャな車に乗ってる人が普通だった様に記憶してます😅

まぁ、僕の場合、若干、人様より過ぎた部分もあり、成人してからは反省して更生したつもりなんですが、その評価は世間がするわけでして、、、🥲

61は日産に勤める前から持ってたので目をつぶって貰ってたのですが、流石に71買ってきたら怒られてしまったのです😅
2021年5月7日 11:33
こんにちは♪
すべてがドンピシャ世代(笑)
私もカロッツェリアのスピーカー、ブレーキ連動でロゴが赤くなるやつ積んでました。
ハンドルもMOMOキャバリーノ→ナルディレザーを装着。。。
懐かしすぎます(^^ゞ

CBX400Fもいいバイクでしたね!
友人の借りて流してたこと思い出しましたw
コメントへの返答
2021年5月7日 22:50
こんばんわ

同じ世代ですね〜😄
僕のもブレーキ連動ストップランプ仕様の物てした😀

あの頃、楽しかったんですよね〜🎶

お金は無いけど体力はあったし、、、😅

で、お金無いのに後先考えず車にセッセと無駄銭突っ込んで、、、


今、同じことやったら嫁に張り倒されます😱

プロフィール

「@torukky さん

外したホイールは評判(スペック)通りの軽さは実感出来ましたでしょうか😚?」
何シテル?   08/13 00:54
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-DESIGN メモリーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:02:11
朝活 真夏のモーニングツーリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:25:16
brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation