
ここ凡そ10年間で10kg太った
さくらはちいちいちごです😚
だいたい年に1kgのペース😶
うん、このペースなら死ぬまでに100kgを超える事は無いだろうから問題無しっ😄!
と、楽観的に
なれる訳無い😱
恐らく、このまま太り続けると、
100kgに到達する前に病気で死ぬんじゃないの、、、僕😱
そんな大事な話以前に、
既に元々持ってたスーツは入らなくなって、やむを得ず新調したんだけど、
このペースだとまた買わなきゃなんない😶
それにそれに、
格好良いスポーツカーやスーパーカーからずんぐりむっくりのオッサン降りてくるのを見ると、
いつも残念に思ってた僕😶
でも、
残念なオッサンになりかけてるのは僕ですから〜😱
で、
流石にマズいと思い、
取り敢えず毎日登り2km、下り2kmの近所の山歩き、+ 軽い筋トレを始めたのです😶
あっ、
確か去年も同じ事を思い
チョコザップに入会したのですが、1ヶ月で飽きてしまいました🥲
だって、至る所に設置されたタブレットに、毎日同じお姉さんが、毎日同じ健康の極意的なアドバイスを語る動画😑
これのリピートが延々と流れ、、、😑
毎日毎日同じ動画を見せられる、、、
もしかしたら、これが広瀬すずさんや、今田美桜さんや、高畑充希さんや、、、とかとかだと飽きないかもしれませんが、、😶
どうなんだろ😶
まぁ、チョコザップは置いといて、
取り敢えず5kg痩せるまで頑張るつもりです😊
何故5kg?
いや、僕、オジサンだから多少は恰幅良くないと、痩せ過ぎは良くないだろうし、
あまり痩せても周りの方から心配されるかな〜って、、、😅
え〜と、
はい、
痩せ過ぎるまで頑張り続ける自信がないというのが事実なのですが、まずは5kgで😅
よし、有言実行、頑張るぞ〜☺️!
と、そんな日々を過ごしてますが
休日の日記を
先週の日曜日
暑くて堪らんと思うも、
お出掛けもしたかったので、
いちごも入れてもらえる
カフェ
シェマーレさんへ
この暑〜いシーズン
ワンコと食事させてもらえる
有難いカフェです☺️
あっ、
オーナーはみん友さんの
mcraeさんなのです😙
と、
駐車場に到着してすぐに気付いたのですが、
みん友さんの
赤BORAさん発見☺️!
だって、
赤BORAさんのボクスター
僕的には超珍しい白いホイールのボクスターなので、
絶対に間違えないのです😙

格好良ぇ〜🤤
ご挨拶して、
並べて記念撮影!
スパイダーで来てれば
もっと映えたと思うのですが、、、
地味モン、無駄にデカいな😶
シェマーレさんでは
パスタと
デザートいただきました😋
シェマーレ滞在中、
更にみん友の紋吉さんもみえられ御挨拶しましたが、写真無くてごめんなさい🙇
シェマーレさんを出て
三井寺へ
風鈴が沢山あるお寺です
まずは猫ちゃんがお出迎え

ビビるいちごに
「あんた、誰?」
と、
ハートのところで写真撮ってたら
シャボン玉のサービス☺️
暑いけど楽しかった〜😙🎶
今週の週末は
地味モンの
サービスキャンペーンという名のリコールでディーラーへ
代車は

IX2というEV
2日間ですが、人生初EV体験です!
簡単にレビューを
初めて完全なEVに乗ったのですが、内燃機関と比べて、運転操作には全く違和感は有りませんでした。
エンブレ、もとい電ブレは自然なのですが、時折何故か強い回生が働くので何でかな〜って違和感感じてたのですが、ある程度乗って気付いたのは前走車がいるとACC入れてなくても勝手に強めに減速する様な制御がされてました。
理解して慣れれば中々良い機能なのかもしれません。
乗り心地は非常に良く、EVの重量を活かした乗り味なのかな〜って思います。
ハンドリングもBMWらしいニュートラルで重量を全く感じさせない軽快なものでした
加速に関しても全く不満は無く、これまたアクセルに完全にシンクロする心地よい加速感です。
2日間乗ってみて、なるほどね〜、EVってこんな感じなのね〜ってだいたい理解出来ました☺️
で、欲しくなったのかと言うと、
う〜ん、
凄く静かだし、実用的街乗り、通勤なんかには良さそうだな〜って思います
でも、運転してて、僕にとってEVという新鮮さはあるものの、正直全然楽しく無い😶
なので、N-BOXカスタムが電動化されて、満充電で300km確実に走れるなら、普段乗り用に欲しくなるのかな〜って言うのが、
僕のEVに対する感想となりました😅
で、日記、日記、、、
ディーラーで代車借りて家に帰ったら
先週XJR乗って楽しかったので
今週もXJRでお出掛け☺️!
先週グローブ破れたので
新品のKADOYA
それと、実はSIMPSONのメッシュジャケットも合成レザー部がボロボロになってたので、
Yellowconeを新調しました😙
で、今週も英彦山
暑すぎて誰も居なかった😶
思い切って阿蘇まで行くつもりでしたが、
道の駅小石原で思い直し
帰りました😶
いや、
だって、死ぬほど暑かったんですよ😱
以前、みん友さんがバイクで熱中症で給油中に倒れて骨折された話お聞きしてるので
明日は我が身😦
無理はしない事に決めてるんです😅

走行距離は下道だけで155kmでした😙
本日、地味モン引き取りに
バルコム下関へ
交換したのはこのパーツ
樹脂製なので熱で歪んでクーラントをエンジンにぶち撒けて、インジェクターやコイルを駄目にしちゃうそうです😦
僕のみん友さんは既に駄目になっちゃった被害者です🥲
で、フロントのご担当者と雑談してたら

こんなの印刷してくれて、
「8月はM performanceパーツ、全品20%オフなんですよ〜😁」
と、有難迷惑、悪魔の囁き😱

このエンジンルームのカーボンカバー一式とか、付けても速くなんないけど、、、
このリヤのカーボンディフューザーとか、
付けても速くなんないけど、、、
欲しかったんです😶
で、
辛抱堪らず
カーボンディフューザーだけは頼んじゃいました😔
エンジンルームのカーボンカバー一式は
少し悩んでみます。
だって、純正カスタムパーツ2割引は
非常に非常に大きいのです😦
¥432,300 ⇒ ¥345,840
これを
¥330,000にしてくれると😱
ネットショッピングより遥かに
安いのです😱
誰か、僕を止めて下さい🥲
でも、大阪のディーラーで買った地味モン
バルコム下関さんは親切に対応して下さって、本当に有難いです😚
ディーラーを出て
壇ノ浦を通過し
唐戸市場へ
ここの2階のお寿司屋さんへ行ってみたかったのですが、沢山並んでました
で、簡単に諦めた僕

結局一階の市場で売ってた
生マグロ丼
500円!
うん、ドケチな僕にはピッタリな選択!
でもね、凄く美味しかったんですよ😋
壇ノ浦PAで休憩して帰宅しました
あっ、
そう言えば
プリウス70000kmキリ番!
お約束ですね🥲
Posted at 2025/07/06 23:20:44 | |
トラックバック(0)