• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

地味モン(M5)のホイール替えました〜😄🎶

地味モン(M5)のホイール替えました〜😄🎶欧州から帰ってきて、また欧州に行きたくなってる

さくらはちいちいちごです😶



10年ぶり位でのドイツでしたが、

毎度行く度に感じるのは




日本では常に何処か不調な体調が良くなる


何とも言えぬ心地よさ


何故か懐かしく感じる空気







うん、


毎度思うけど、


僕、


やっぱり前世はこの辺で貴族か何かやってたんだと思う😶






部下からは


「気のせいです😑」


と、言われましたが、、、










さて、現実に戻って

帰国後の日記




29日

帰国から2日目




関東から帰省で遊びに来られた

モトじいさんとごしょうさんとプチオフ



宗像大社で待ち合わせしました!



で、遅刻したのに

ドーンと真ん中に停める図々しい僕😶












宗像大社でお参りして














宮地嶽神社へ





































































ここじゃアングル悪すぎるよね〜って






少し車を移動













う〜ん、

コッチはコッチで電柱邪魔でした🥲







その後、カフェへ移動

























オジサン3人






カフェ前で食後の雑談





記念撮影!






ここでモトじいさん、ごしょうさんと
解散



お忙しいところお時間頂き有難う御座いました🙇




あっ、

別れた後、すれ違ったごしょうさん

モトじいさんの写真は間に合わず撮れてませんでした

ごめんなさい



で、慌てて嫁が撮ってくれたけど、

残念ながらピントが時計に😦





因みに、

コチラ、

同時に反対側からごしょうさんが撮ってくれてました🙇








その後、僕ら夫婦は


ナンジャモンジャの花が綺麗という事で



芦屋の岡湊神社へ












































4月30日(水曜日)


海外出張疲れが取れてなかったので
会社休んで昼まで爆睡😴



その後、


地味モン(M5)に取り付けるホイールに

せっせとホイールコーティング!



























5月3日(土曜日)




初めてスパイダーを洗車しました😚

家で軽く水流す程度はやってますが、

真剣に洗車は初めてです







フロント廻りとリヤフェンダーの一部にプロテクションフィルム貼ってるので







果たして、CCウォーターゴールドプレミアムを塗って良いものか否か考えましたが、






先々万が一変色したり黄ばんだりしたら剥がせば良いか〜っ😚





って事で、

CCウォーターゴールドプレミアムを全体に塗り塗りしました〜😅





帰宅後、

やっと購入してたカバーを掛けられました



下手するとこのまま秋まで夏眠です


夏は暑くて乗りたくないから、、、😅









夕方は、熊本からごしょうさんご夫婦が姫ちゃん連れて遊びに来てくれました😄





















で、一緒にワンコと入れる

食べ放題の焼肉屋さんへ





中村屋






食べ放題ですが、中々立派です






牛タンの塊😱














店内の入口は冷蔵庫風でちょっぴりお洒落






食べ放題としてはクオリティーは中々高くて







ごしょうさん、

オッサンなのに信じられない程食べるという、、、😦






因みに僕、

ケチが災いして、元取らなきゃと食べ過ぎた結果、




翌日、お腹壊しました🥲




でも、友達ご夫婦と双方家庭のワンコとみんなで食べた焼肉は美味しかったです😋











4日(日曜日)


食べ過ぎの腹痛と闘いながら



近場のドライブ



市内の吉祥寺に藤の花見へ







そして、またいちごが花を食べる😑










































その後、小倉南区の鯉のぼり見物































夜はアウトレットに行って

いちごの帽子を買ってあげました😚














5日(月曜日)





子供の日














久留米方面へドライブ






テラスで食事して

























久留米成田山へ


























その後、

初めて訪れた高良神社へ






まぁまぁ高い山の上にある神社です









































これ、乗りたかったな〜






次回、コレに乗る為にまた来たいです😅








5月6日(火曜日)


M5購入から半年経ちましたが、


やっとホイール交換です🤤





ホイールの納期が長かった事と

4月に車検だった事もあり

ここまで延び延びになってしまいました😅






で、

交換後の姿がコチラ!




かっちょええ〜🤤

完璧イメージ通りじゃ〜🤤






最高〜っ😍!







フロントも然ることながら、

リヤのコンケイブが、、、😍






この深さが最高〜っ🤤









詳細寸法等は別途パーツレビューにUP致します😊







さて、

明日から仕事です




まだリフレッシュが足らない気がしますが

頑張りましょう😊!

Posted at 2025/05/06 23:36:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

アウトバーンを走ってきました〜😄🎶 二日目

アウトバーンを走ってきました〜😄🎶 二日目ドイツ、アウトバーンの旅

二日目






マーストリヒトで朝を迎え




この日は朝食をとる為に

午前中にベルギーのリエージュを目指します





何処を走っても心地良い😊












道中、1回目の給油


んっ、

ちょい待て〜っ😦

目茶苦茶高いぞっ!

約370円/L😱




これ、高速道路のPAだったのですが、

事前に調べた値段と違い過ぎたので

15Lちょっと入れて給油中断













部下君と運転交代しながら






リエージュに近づいてきました






リエージュ市内に到着







評価の高い街中の普通のパン屋兼カフェへ













パンもコーヒーも凄く美味しかったです😋






チワワが散歩してました😊












工業都市らしくあまり綺麗な景観は散策出来ませんでしたが、その後少し車を走らせたら観光地らしき場所を見かけたので単なる調査不足でした🥲













どことなく中国風雑多な景観も



因みにリエージュの市内のスタンドで再度給油しましたが、


ここでは約220円/Lだったので迷わず満タンにしました😅


高速のスタンドがどこも空いてた理由はそういう事なのね🥲










リエージュを出発し




ルクセンブルクを目指します!




直進ルクセンブルク!







道中、何度も牧場を見かけました








途中、PAに寄ったら




犬がウロウロしてました😶



よく探したら飼い主さん居たけど


自由にウロウロ






そして💩始めました😅



ドイツを始め、僕が行った事ある欧州は犬とタバコに無茶苦茶寛大でして、

犬は何処でも一緒に入れる場所が多いし、飼い主は日本の様にお散歩バッグ持ってないし、、、

要は💩踏んだ方が悪いって言うか、💩踏んだ者負け、、、😱?


タバコも普通に何処でも歩きタバコしてます😦




あと、アウトバーン含めて煽り運転も普通でして、これも遅い迷惑車両が悪いっていう文化の様に感じました😱
























ルクセンブルク直進の看板が現れました






ルクセンブルクは左二車線






すっかり現地人風を気取る僕



 



ルクセンブルクまであと55km






おっ、


ルクセンブルクの旗だ〜っ😄!








ここでルクセンブルク入ったって事かな?

 






ルクセンブルク市街地は右






市内に入ったら豪快なレッカー発見

車両丸ごと吊り上げて載せるみたい😳







車を駐車場に入れて

ルクセンブルク旧市街を散策







何かみんなが買ってたから美味しいのかと釣られて買ってみたら普通に美味しかったホットドッグ😋















ルクセンブルク大公宮殿






















よく分からずウロウロしてたら




素晴らしい石橋の鉄道が




で、





有名なボックの砲台へ












この出っ張った部分の中に砲台が有るんですが






で、そこから
たまたま出てきた日本人の関西の高齢ご夫婦の旦那様から



「1000円以上払って見る価値無いで〜っ、ただ歩くだけやっ😑」




って言われたので、内部はスルー







勿論ユネスコの世界遺産です


















それにしても素晴らしい景観でした〜😄








ここで昼食



僕の希望するメニューのあるレストランを探し







よく分からないメニューから店員さんに教えてもらい












念願のタルタルステーキ


生肉のミンチをそのまま食べるみたいな😅


うん、イメージ通りの味と言うか、


美味しいかと言えば美味しいです😋



生肉駄目な人には地雷な料理😅







楽しい時間もあと僅か






さようならルクセンブルク






























フランクフルトに戻ります













よし、ドイツに戻った








ドイツへいらっしゃいって書いてんのかな?








帰路は大半が下道でした
(速度制限は100km/hが大半でしたが)

























道中、虹が現れ旅を祝福された気分に😊















最後のPA






最後の130km/h区間







そして、

フランクフルト空港に戻り
レンタカー返却

























2日間、有難うクプラ😊!







君のお陰で楽しかったぞ、クプラ😊!









さて、


その後、4日間

本題の仕事を頑張り、

この夢の様な2日間を忘れる程、

超絶ハードに仕事しました😦









・ドイツを走った感想

常日頃言われる様にアウトバーンでは皆さん非常にマナーが良く、ストレス無く走れました。

又、ウクライナの戦争でエネルギーコスト上昇等ヨーロッパの経済も厳しいとの話を聞きますが、皆さん休日は高速道路で遠出の行楽を楽しんでいる様に感じました。

その一番の理由は、やはりアウトバーン含め高速道路が無料という事では無いかと、、、

速度が高いので移動時間も節約出来るし、その分目的地でエンジョイ出来る😳
しかも、無料なのに道路はきちんと整備されてて、日本の高速道路より道が綺麗😳

又、
一般道でも殆ど信号待ちが無いんです😳
赤信号で止まると、カメラで管理されてて直ぐに信号が変わります

日本の様に交差する道から車が1台も来てないのに数分待つなんて非合理的な事が一切無いのです😳


時は金なりっ!


本当に全てが合理的で生産性が高く、流石は文化先進国、先進エリアだとつくづく感心した次第です。

日本は天下りの為なのか高速道路の料金巻き上げられ、ド田舎にも事故防止との建て前で無駄な信号機がワンサカ😑

つくづく欧州の民度の高さを痛感させられました😅





あと、余談ですが、

欧州は日本車が目茶苦茶少ないです

たまに見かけても何故か日産かマツダ😳

極稀にトヨタとホンダ

特にトヨタのシェアが異常に低く感じました


で、日本車より圧倒的に見かけたのが


韓国の起亜!


スタイリッシュな車も多かったのですが、

我々が知らないだけで、欧州で受け入れられるボディ剛性を始めとする走行性能を持ってるのかもしれませんね😚

あっ、もしかしたらビックリする程安いだけかもですが😅

理由は知りませんがとにかく起亜が目茶苦茶沢山走ってました😅












帰国前日

夕方はフリータイムになったので

フランクフルトの街へ電車で出掛けてみました





ホテルから3kmほど歩いた所にあった
ローカルの名前(読み方)分かんない駅で乗車







ドイツの高速鉄道 ICEが何度も通過














列車内はもはや世界共通で
みんなスマホ弄ってます😅







フランクフルト駅到着



























フランクフルト市街地は移民の浮浪者が多く、治安があまり良くない事で知られてますが









































観光エリアの街並みはとても綺麗でした😊












パウロ大聖堂

























フランクフルト大聖堂
















































対岸の教会








川沿い歩いてたら

この鳥さんが


何かくれっ!

って、寄ってきました😅







「何も持ってないんよ、ごめんね」

って言ったら





「何も無いんかいボケ〜カス〜っ!」


って文句言う感じで去っていきました🥲











路面電車にも乗ってみました







帰りは疲れたのでタクシーで







翌日

フランクフルト空港






充実した喫煙所







この飛行機で香港へ






さよならドイツ🇩🇪!






香港のトランジットでは
こんな日本食も有りましたが






値段だけみてスルー😶







香港を飛び立ち







3時間後には福岡上空







フランクフルトの宿を出たのが前日の午前11時なので、22時間後に帰国







延べ9日間の旅でしたが、特に日本食が恋しくなる事もなく、無事に帰国😚








でも、日本に帰ってきて



やっぱり日本って良いよな〜って一番感じたのは








高速道路のトイレ😦






アウトバーンの無料便所





全然違います😱





ドイツは基本トイレは有料なんですが、

たまたま見つけたアウトバーンの無料便所はこの有様😱






💩するなら日本に限りますね😚








今回買ったお土産の面々



最近、ドイツ被れの僕、

マフラーやら靴下やら自分にドイツ被れらしいお土産を😅



あとは美味しいチョコレートを沢山








あ〜、楽しかった〜っ😄!





会社引退するまでにまた行く機会が有るかもしれませんが、次回も必ずレンタカー借りて、アウトバーンを移動したいと思います😊🎶



Posted at 2025/05/01 18:54:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

アウトバーンを走ってきました〜😄🎶 一日目

アウトバーンを走ってきました〜😄🎶 一日目ドイツに出張だったので、時間を作って
オランダ、ベルギー、ルクセンブルクをアウトバーン使って駆け足で巡ってきました😊



勿論、仕事の出張なのですが、


今回、よりによって仕事の訪問先がフランクフルト空港の隣と言う、、、😱


なので、普通に何も企画しないと

フランクフルト到着

ホテルに入る

翌朝会社訪問

ホテルに帰る


このサイクルをフランクフルト空港の周囲半径10km圏内だけで1週間過ごす事に😶

それはもう本当にあまりにも仕事の為だけのただの移動😱


で、用事済んだら日本に帰る😦



わざわざドイツまで行って、
そんなの絶対嫌だわっ😑





と言う事で、

何か楽しみ作らなきゃって考えた末、




「そうだっ🤩、レンタカー借りてアウトバーンを走ろ〜っ😍!」




って思いついた次第です😊




そうと決まれば一緒にドイツ行く東京の超優秀な部下君に概要を伝えなきゃなんないのですが、


これがまた超優秀な彼、


「お任せ下さいっ😁!」


って即答で企画してくれました😊




で、企画し走ってきたコースはこんな感じ










フランクフルト到着後


早速空港のレンタカー屋さんへ





事前に予約したのは
T-ROC(同クラス又はアップグレードの可能性有り)だったのですが、




この中東系のお兄さん、

「日本で何に乗ってるんだ?」

と聞いてくるから答えたところ


「OK、貴方達にピッタリなのはコレだ!」


と、911(992.1カレラ)を勧めてくる😦



「それは荷物載せるの厳しいし、高過ぎる😱」(乗りたいけど、、、🥲)
※2日間で約9万円up(計12万円)

と、断ったら

次はカイエン、AUDI/Q8等々

次から次に高級車を勧めてくるのです😦

勿論断ったのですが

「でも、アウトバーンを楽しむならパワーがあった方が楽しいぞ😁!」


って、執拗にハイパフォーマンスカー勧めてくるので、


「分かった、確かにパワーは欲しい、でも我々は300馬力位で充分だっ!」

と、希望を伝えたところ




コレになりました😊































CUPRA アテカ VZ
(正式な名前は日本に戻ってから調べました😅)

う〜ん、ブランド名しか知らない😶



調べたら、クプラはセアトのスポーツブランドで、トヨタのレクサスみたいなイメージらしい



で、セアトって言ったって、

そんな訳の分からんメーカー😦

って方も居られるかもしれませんが、

セアトはVWグループのスペインのちゃんとしたメーカーなのです😚




その300馬力のSUV

そうです

中身は、ほぼティグアンR!








早速出発して、空港出たら
直ぐにアウトバーン😁!




いや〜、楽しい〜😄




車好きの皆さんは、


いや、僕だけかも知れませんが


アウトバーンを走るって事に特別な思い、憧れを抱いていたので、


楽しいやら嬉しいやらで、、、😁


















速度無制限と制限区間が目まぐるしく入れ替わるので気を付けながら走りました


130km/h




120km/h




無制限



他にも100km/h、80、70、工事中は60だったりと、、、




途中のPAで休憩






















道中のアウトバーンで僕が出した
最高速度!

215km/h


この2日間は
日曜日と祝日という事で、
中々アウトバーンは車が多く、
残念ながらクプラの最高速度までは出せませんでした😅






アウトバーンで最高速チャレンジを楽しむ部下君

197km/hが精一杯でした😅







10時頃フランクフルトを出発し、

予定通り12時頃にケルンに到着


遠くに見えるのは

ケルン大聖堂











車を駐車場に停め散策





ケルン大聖堂は

ケルン中央駅の真ん前に有ります





















この文化感の違いは圧巻です!












10年以上前にも来てますが











何度来ても

うわっ、凄い、美しい、

と、

文化感の違いから感じられると思われる

超絶絶大な感動を得られるのです😚




















ここで、昼食

コーヒー的な物を頼んだら

何かお洒落な飲み物が😱





部下君はパスタ






僕はボリューミーなハンバーガー












ライン川












何か南京錠が沢山😳













格好良いバスが狭い場所で無理やりUターン

何処か忘れましたが東欧のナンバーでした





ケルンを出発し














オランダ最古の街と言われる

マーストリヒトを目指します








直進アーヘン他どこか、
右折ブリュッセル、リエージュ、デュッセルドルフ

多分、、、


読めてる様な読めてない様な、、、







右折マーストリヒトって出てきました








マーストリヒトまで15km








マーストリヒト市街地に近づいてきました








マーストリヒト市街地に到着!

















 



マーストリヒトでは路駐(合法有料)





休日なので無料でした😊

























少し小腹が空いたので






ワッフルを




















ここで、一旦ホテルにチェックイン





四つ星ホテルらしい







その後、マース川沿いの駐車場に車を停めて






再度散策




あっ、

向こうは今のシーズンでも21時過ぎまで
明るいのです





















































夕食は考えるのが面倒なので

バーガーキング
















とてもとても充実した一日でした〜😄




二日目に続く


Posted at 2025/04/30 22:19:43 | コメント(15) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

4月前半のお出かけ

4月前半のお出かけ新たな年度が始まりましたが変わりなく過ごす
さくらはちいちいちごです😊



世の中ではトランプが暴れまくって大騒ぎですね。



早く3年経って辞めて欲しい😑

多分、こんだけ目茶苦茶してるから、次の政権に逮捕されるんでしょうね


まぁ、自業自得、

次こそは観念して表社会から消えて欲しいです😑











4月5日(土曜日)


小倉城に夜桜見物へ



















































































もうライトアップされた夜桜が本当に綺麗でして、あまりの美しさに感動を通り越した思いを抱いた次第です😊






4月6日(日曜日)



遠賀川へチューリップ見物とワンコのイベントへ



















スパイダーで行きました































このイベント

何故か、

毎回人材募集の広報活動と思いますが自衛隊さんも参加されてます







落ちそうでビビってるいちご





 
















 









ワンコのイベント






地元のお散歩友達と合流

















その後、

スパイダーの安全祈願で

宗像大社へ





















































何か身長測れる目盛り見つけて



いちご、約60cm







4月12日

ホームセンターのモデル犬撮影会



まぁ、モデルに選ばれる事なんてないのは重々承知してますが、

親バカ炸裂してアルバムを購入してしまいました🥲




まんまとホームセンターの罠にハマる馬鹿飼い主です😅


































4月13日


午前中は地味モン(M5)の車検で
下関のディーラーへ

何故北九州のディーラーに出さないのかって、、、



目茶苦茶評判悪いからです😑



午後は

メタセの杜のイベントへ











 























終わる頃に到着したので

もう車はまばらでした🥲






その後、気になってた田川市のドッグランへ































ビビりないちごはドッグランには入れませんでした😅





と、こんな日々です











今、福岡空港で搭乗待ちです





ドイツに行ってきます



喫煙者の僕には地獄の時間が始まります😑



多分、飛行機の中で英語の勉強してたら眠くなると思うので、ひたすら眠って喫煙欲を忘れる作戦ですが、うまくいって欲しい



禁断症状で広末涼子さんみたいに錯乱しなければ良いのですが、、、😱



頑張ります😚

Posted at 2025/04/19 16:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

菜の花、桜の花見🌸 と、バイク車検😊

菜の花、桜の花見🌸 と、バイク車検😊3月後半の日記






3月21日

718スパイダーが納車されました😚🎶

ガレージに地味モン(M5)とスパイダーが並んでいて


「幸せだな〜🤤」


と、実感してる今日この頃です😊







3月22日

珍しく昼間に洗車













洗車してて気付いたのですが、
こんなヒンジまで完璧な塗装されてるクオリティーに感心しました😳

みんなそうなのかな?

今度他の所有車輌も見てみようと思います😚




夕方、

古賀市の筵内(むしろうち)に
菜の花を見に行きました

































で、撮影して楽しんでたら

知り合いのプロカメラマンとバッタリ遭遇







いちごを撮ってもらえました😊





流石プロ、

照明や諸々機材を持ってます
















以下、プロカメラマンに便乗して撮影🎶






















うん、

僕のセンスとスマホじゃ大した写真撮れないな😅







夕焼けと地味モン(M5)










3月23日(日曜日)



この日は門司港のワンコのイベントへ




まずはいつものワンコと入れるパン屋さん






















 


いちごの楽しみはオヤツやご飯の

試食😋


















帰りにモスバーガーに寄って







シェイク飲み終わったストローを
一生懸命舐めるいちご














で、気持ち良くなって

眠ってしまいました〜😚












3月29日(土曜日)

XJRの車検でした




オイル交換のついでに


油温計を取り付けたり






ラウンドオイルクーラーも付けました

整備手帳にupしましたが、ノーブランド品買ったので偉い目に合いました、、😑






車検用にテプラでシフトパターン貼って






サイレンサーも






車検対応JMCAプレート付きに






いつもお願いしてる車検屋さん

正直陸運局よりも厳しくてですね、

「そんな細かい事言う😦、普通そんなの陸自でも指摘されんぞ😱」

とゴネるも毎度全く融通効かないのです😑



なので、

今回こそは文句言わせんぞ😤


と、完璧整備で挑み






今回はゼロ指摘で車検通りました〜😄🎶


やった〜🎊



って、当たり前か😅











3月30日(日曜日)

筑前町に桜の花見へ🌸





ランチ








































中々コスパ的に納得の美味しいランチでした😋





花見は草場川沿いの桜並木をお散歩🎶







2kmの桜並木です



















































桜じゃないけど綺麗だったので😅






帰路の道の駅にて





また桜の花びら食べるいちご

















3月末、年度末なので忙しいのですが、

今年もそれなりにリフレッシュしながら過ごせた年度末となりました😊

Posted at 2025/04/09 21:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オレスター さん

うわ〜、

懐かしいな〜🤤

宮崎に行ったら必ず食べてました☺️

美味しいですよね〜😋」
何シテル?   07/17 07:53
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

最近の振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:10:07
L'asperge blanche 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:25:57
SEIWA IMP206 カーボンナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:31:49

愛車一覧

BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ポルシェ 718 スパイダー 名前はまだ無い (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 日頃、月に数回マニュアルのレンタカートラックを色々乗るの ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation