• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

メンテナンスな土日

メンテナンスな土日昨日、土曜日、北九州は黄砂が舞い、雨が降り、突風が吹くという最悪の天気でした😂




そんな中、私は頼んでいたブレーキパッドが届いたので早速交換する事に😊



ご存知の方も居られると思いますが、やむを得ない事情(自爆とも言いますが、、、😓)で純正のメガダストパッドを着けているので、一刻も早く低ダストパッドに戻したかったのです😅





Project μ
Euro Sports Exellence

という、やや低ダスト方向のパッドを入れてみる事にしました😊





整備手帳に上げましたが、参考までに一連の流れを


ホイールを外し


キャリパー裏のボルトを2本外し


ピストン側が外れ


パッドが外せる状態に


新しいパッドを組んで



ブレーキフルードを少し抜き


キャリパーピストンツールでピストンを拡げて、後は逆の手順で元に戻して完了です😊







因みに、私の作業環境はこんな感じ😅





続いてリヤのスペーサーを替えました


ECSTuningの12.5mmから


H&Rの8.0mmへ



これでBBS装着時の下品なはみ出しがスマートになりました😊







よしっ、今日の作業は完了〰️っ🎵







と、思ったのも束の間








「ブレーキパッドを点検して下さい❗」😨





は〰️っ😡







ちょっと待て〰️っ😡😡😡😡







てめ〰️っ、サーキットでパッド死んだ時は警告せんやったやろ〰️っ😡😡😡😡😡😡😡😡😡









サーキットでパッドが死んだ時には警告が出なかったので、てっきり機能が死んでると思ったら、こんな時だけ、、、😓








仕方ないので


純正のパッドセンサーのコネクターを


スパンとぶった切って


切ったコネクター側のケーブル2本の先端をギボシで圧着


余長を、インシュロックで固定して完成💯



解決です🎵




が、プロの皆さんはこういう専用のコネクターに対して短絡はどうしてるんだろうという疑問が❔❔

もっとスマートなやり方があるのかもしれませんね😅








その後、黄砂でズタボロな車を洗車にいつもの洗車場へ





LUXIAのコーティングがまだ効いてるので今日も手抜き、シャンプーだけですが綺麗になりました🎵









そして、本日


私、48歳の誕生日🎉



ですが、





嫁から




「お誕生日おめでとう🎵」





という言葉は頂けず





代わりに







「私の車がきちゃな〰️い😡、恥ずかしいけ乗りたくな〰️い💥」







と、洗車マニアの私には願ってもないこれはこれで有難い天の声が😊





という事でいつもの洗車場へ行くも見たこと無い大行列😨😨





仕方なく家の近所の洗車場へ


家から約100m、
何故、普段利用しないかは写真から察して下さい😂

しかも、水洗いはいつもの洗車場は
150円

こちらは500円😱😱😱😱










ご覧の通り、確かに汚〰️いです😰






洗車後


こちらもLUXIAがまだ効いてるので、シャンプーだけでも綺麗になりましたが、










何故か塗り塗りしたい衝動に駆られ、LUXIAを薄塗り施工😊







仕上がりは




プレスラインの陰影がキッチリ出るパーフェクトな仕上がりに大満足です🎵





その後、イベントが行われている
メタセの杜へ



沢山のみん友さん達にご挨拶させて頂きました🎵

皆様、本日は有り難う御座いました🙇










帰宅後は自分の体のメンテナンスの為爆睡😪









さぁ、49歳目指してまた一年間頑張ろ〰️っ🎵


という土日でした😊




Posted at 2018/04/08 22:45:30 | コメント(18) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこぴ さん

ねこぴさんのS2000は状態が良さそうですよね〜😙

欲しいのは山々なのですが、状態の良いS2000を買えるお金が有りません🥲」
何シテル?   08/26 19:26
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

T-DESIGN メモリーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:02:11
朝活 真夏のモーニングツーリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:25:16
brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation