• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

Ninja1000にフレーム(エンジン)スライダーとローシート着けてみた❗

Ninja1000にフレーム(エンジン)スライダーとローシート着けてみた❗今日は天気が悪いのでバイク弄りの日でした☺️




午前中は市外のバームクーヘン屋さんへ




先日、頂き物としてご馳走になったところ、
凄~く美味しかったのでわざわざ買いに来てみた次第です🎶



ケーキも売ってましたが、バームクーヘン一択です☺️









で、15:00頃からバイク弄りスタート





まずはローシート





交換は6角ボルト2本外すだけ




before



after


20mmシート高が低くなり足着き性が良くなる、、、

はずだったんですが、、、🤨


殆ど(全くに近い)変化無し😱


詐欺か😱



沢山レビュー出てたけど、あいつらみんなメーカーの手先、ヤラセか😡


¥37,152円もしたのになんてこったい😱


メーカー名はあえて伏せときますが、、、😡








怒りと脱力感を抱えたまま作業続行


フレーム(エンジン)スライダーを取り付けます





メーターカバーを外し


カウルを外し


部品を並べて





ボルトオンで楽勝と思ったのもここまで😦









装着するスライダーのブラケットが、既設のエンジンカバーに干渉するじゃないですか~😱






で、10秒程悩んで

ピンクにマーキングした箇所をサンダーで削る事に




before

after







装着出来ました



左側は

特に他の部品と干渉もなく


まさしくボルトオンで装着





あとはカウルを戻すだけなんですが、




ついでに








このアンダーカウルを留める穴にナッターを施工する事にしました




M6のナッターのコマを仕込むのに9mmの下穴を開けます






で、完成🎊






あとはカウルを元に戻して




復旧完了~🎊






このスライダーという部品

転ばぬ先の杖



ではなく



どちらかと言うと



備えあれば憂い無し



転んでから役に立つ部品





転ばなければ無駄な出費😱



でも転ばない保証は無いし、、、😕



これを着けた時点で心が負けてると思われるかもしれませんが、いかんせん30年以上転んだ事が無い私的には、そろそろ転ける気がしまくってます😱






暗くなって帰宅後はさくらの散歩











本日のバイク弄り



普段使わない筋肉使いまくりで、結構ヘトヘトになりました~😅
Posted at 2019/02/11 22:41:33 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hivaryやす さん

このシーズンは洗車も命懸けですもんね😱

熱中症に気を付けながら第2部も頑張って下さい😙」
何シテル?   08/14 09:19
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

T-DESIGN メモリーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:02:11
朝活 真夏のモーニングツーリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:25:16
brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation