• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

プチツーと食べ放題😋🍴💕

昨日土曜日はみん友のみゆんぱさんにお誘い頂きランチツーリングへ






今回は初の試み、みゆんぱさんは430、私はNinja1000で





車とバイクでツーリングは成り立つのか、、、😱







で、待ち合わせ場所にて


430と千忍君のツーショット
千忍に乗ってる黒いコスプレ君が私です😙

(写真提供:みゆんぱさん)






目的地は一時間少々の宗像道の駅











フェラーリ越しの私
(写真提供:みゆんぱさん)





フェラーリ、しかも信頼出来るみゆんぱさんに後ろを守って頂けるので安心して走れました😙







道の駅むなかたに到着




沢山の食材があるなか






この道の駅名物の海鮮丼を二人で頂きました


マグロぶりいくら 丼です😋🍴💕

美味でした😋🍴💕


みゆんぱ様、ご馳走様で~す😃



みゆんぱさんはこれでは足りないと追加の食材(飯系)を買い込んでいました😱

どんな胃腸お持ちなの~😱






食後に430を改めてマジマジと観察



このブレーキローター、

皆さんビックリするかもしれませんが、






これ、リヤです😱






でけ~~っ😱





ミッドシップのスーパーカーのリヤブレーキローターって凄~っ😲





その後、みん友のじゅーじさんが合流し雑談後、私は帰宅の途へ









帰路の途中、いつもの海岸でカーボンフェンダー装着記念にパシャ





更に帰りにライコランドという、バイク用品店へ





ここ最近、
何故か毎度バイクに乗る度にフロントブレーキにエアが噛んでます😱

で、当然毎度エア抜きしてるんですが、何処から入ってるかわからず困ってたのです。


で、今回のツーリング中に発見😤







おまえか~っ😡



これ、フロントブレーキマスターのエアブリーダーです😦

明らかにブレーキフルードが滲んでます😦

出発前に完璧にパーツクリーナーで拭きあげてたので間違いなし😤


で、在庫が無かったので部品を注文して帰宅しました☺️










そして、本日、日曜日

嫁が体調崩してるので犬吉猫吉の撮影会はお休み😢



天気が悪いので私も昼まで寝てました😴




起床後、昼からさくらと近くのイオンにお散歩へ









夜はこの広告に釣られてみました



私達夫婦は佐賀牛大好きです🤤






行ってみたお店は食べ放題の印象とは違ってお洒落✨




中々良さげな空間です







で、早速お肉🍖


続いてもう一回お肉🍖


なんか色々取ってきて


この後もう一回お肉食べて


デザート



こっちは嫁がチョイスしたデザート




で、ギブアップ


一時間半の食べ放題でしたが、40分で限界に到達😓




私達夫婦が食べ放題に行っても元が取れません😢









帰宅後カロリー消費の為

再度さくらの散歩








マンションに帰って
ヒョッコリはんごっこ🌃




と、こんな土日を過ごしました😙





Posted at 2019/03/10 22:02:06 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Black-tsumiki さん

この配線、まさか単相100V来てるならコンセント繋げたら44000円の節約になるって落ちなのですか😱」
何シテル?   09/30 23:26
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに7年以上乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 567 89
10 111213 141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心配ごと... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 14:51:13
なりすまし?フォロー申請にご注意を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 14:47:04
定例会を中止にした訳・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 09:59:06

愛車一覧

BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを家庭の事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでし ...
ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation