• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

あれっ❔

あれっ❔
私はみんカラを徘徊する様になり、皆様の素敵な写真にいつも感心しております。

車は勿論、風景、草花、ペットに至るまで、上手な方の写真は本当に綺麗だなと感じています。

そして、上手な方はそれなりに良い機材をお持ちである事も気付きました。

その中でも私が気になっているのが
単焦点レンズ。

皆様の写真で特に私が格好良いな〰️っ思うのが、被写体の背景がボケている写真です。

これを実現するのが一眼レフと単焦点レンズという事を最近知りました。

ただ、車の維持で精一杯の私に、更に一眼レフカメラなど夢の又夢、いつか余力が出来たら中古のカメラでも買ってみようと考えてました。




と、そんなある日
ふと思ったのですが、我が家のワンコ軍団撮影用に購入したカメラ、何でレンズが二つ入ってたのだろうと思い出しました。

このカメラ、連写性能に優れ、数年前に飛行犬撮影が流行った時に購入しました。



普段は短い方のレンズを使い、長いレンズは何の為に付いてるのかさえ全く判りません。
ただ、この長いレンズがワンコを接写するのにとんでもなく不便な事だけは購入後すぐに気付いた次第です。





で、最近、少し知恵が付き、「むむっ❔❔」と思い始めました。
「何の意味も無いレンズ、セットで売るか〰️❔❔」



「ん〰️❔❔、まさか❔❔」






試してみました。
(モデルはさくら母ちゃんを筆頭に我が家の🐶軍団です)















お〰️っ‼️


おお〰️っ‼️


うぉおお〰️っ‼️












これですよ🎵








さくらが格好良く見える😲😲😱😱









調子に乗って、本日開催イオンモール直方での犬吉猫吉撮影会でも






背景が近いと効果無いですね😅









では、汐入の里に行き













良い感じじゃないですか〰️🎵








ついでに車も



いつも美しいと拝見させて頂いているNeo.Cargoさん風に撮れるではないですか‼️(レベルは全然違いますが、、、😢)








という事で、私のカメラ、ミラーレス一眼っていうものなんですね😅

「あれっ、単焦点レンズ持ってたの、俺❔❔」

と、今更気付く間抜けな感じが私らしいです😓😓









まぁ、なんちゃってでも、背景がボケる写真が撮れる事が解ったので今後も時間のある時にはチャレンジしてみようと思います🎵
















Posted at 2017/10/08 22:11:13 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月1日で愛車と出会って1年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


CPMロワーレインフォースメント
ECSホイールスペーサー
ECSドリルド&スリットローター
BBS RI-A 18inch 8.5Jinset45
isweep1500ブレーキパッド

他ちょこちょこと、、、






■この1年でこんな整備をしました!

ひたすら洗車してました🎵



■愛車のイイね!数(2017年10月07日時点)
367イイね!

皆様有り難うございます🙇


■これからいじりたいところは・・・

インテーク
サブコン
他、車が痛まなくて速くなりそうなパーツ🎵

■愛車に一言

全く違う車の検討中に出会った一台‼️
微塵の後悔も有りません💪
これまでの車歴の中でも最高ではないかと思ってます😊

あと10年位は一緒に頑張ろう🎵



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/07 21:44:19 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

スペーサー再投入

スペーサー再投入今日は先週取り付けたリヤタイヤの出面修正の為、スペーサーを取り付けました。












スペーサーは純正ホイールに使っていたECSを流用したのですが、BBSはホイールボルト形状が違うので、新たにテーパーボルトを取り寄せました。














で、
早速取り付け後の写真
























でっ

出過ぎた〰️っ😨😱😓
















ま、、、、いっか😊













と、

今日も洗車









シュアラスターシャンプー
→マジックウォーターEVO
→ナノポリ
→シュアラスタータイヤワックス
→レインX

等々、いつものメニュー


















マジックウォーターEVO、ナノポリ効果で、メーカーの謳い文句通り回数を重ねる毎に、艶、映り込みが良くなって行きます🎵




ところで、洗車場でみん友のみゆんぱさんに遭遇しました😲
で、まだ公開されてないみゆんぱさんのニューマシンを拝見😊






近日公開と思いますが驚きの選択でした😨😱😲









明日は犬吉猫吉の撮影会😊



近くで開催なので楽チンです🎵




Posted at 2017/10/07 21:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

ホイール替えたり

昨日、2ヶ月以上待ったホイールをやっと取り付け出来ました😊

















BBS RI-A
18インチ8.5J
インセット45






このホイールとローター、赤色GTIキャリパーは私の理想としていた組み合わせ、お小遣いから決死の覚悟で購入しました😂









純正


BBS






BBSは鍛造、軽量が特徴ですが、純正ホイールが異常に軽い為、残念ながらホイール交換による走行性能の向上は期待出来ません😂

所謂ドレスアップ、自己満足です🎵











フロント

リヤ



フロントの出面は丁度良いのですが、リヤは少し寂しいので、又12.5mmのスペーサーを入れる予定です❗










外したノーマルホイールは軽量を生かしてアジアンハイグリップタイヤを嵌め、サーキット走行会用に使います🎵






で、本日もGTIの洗車から😊


昨日、ルーテシアで写真を撮りそびれたグラスリフレッシャーの施工風景✨

ウィンドウのスケールが取れ、とても綺麗になります😊



今日は時間が無くちょっぴり工程を省いたので、洗車後恒例、至福の満足タイムは有りませんでした😢






午後は父親の誕生祝いで宗像の「やひろ」で昼食会🎵


イカの活き造り

私はマグロウニいくら丼定食

嫁はアナゴなんちゃら丼(重❔)



高かったけど美味しかったです🎵






親を実家に送り、一旦帰宅後さくらの散歩へ





8といちは嫁が連れて行きました🙇




その後GTIのETCの調子がおかしいのでVWディーラーへ

ETCユニットを交換してもらえる事になりました😊








そうこうしている間に、あっという間に夜になり、お昼は贅沢したので夜はリンガーハットへ


嫁は皿うどん

私は 牛がっつり混ぜ麺スモール








と、こんな1日でした🙇



Posted at 2017/10/01 21:08:40 | コメント(16) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:知ってます🎵
Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:有りません😢
Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:みんカラの広告を見て気になってます😊

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/10/01 18:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん

今日はお忙しい中お時間を頂き有難うございました〜😄🎶」
何シテル?   07/18 19:15
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

最近の振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:10:07
L'asperge blanche 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:25:57
SEIWA IMP206 カーボンナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:31:49

愛車一覧

BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ポルシェ 718 スパイダー 名前はまだ無い (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 日頃、月に数回マニュアルのレンタカートラックを色々乗るの ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation