• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

今年も静豊園の河津桜🌸 2019

今年も静豊園の河津桜🌸 2019昨日、今日と暖かくバイク日和でしたが、風邪ひいて調子が悪いのでバイクは断念したさくらはちいちです😓












で、本日





午前中は母親の人生最後の車選びに付き合いディーラーへ、、、

が、中々決まりません😐

漠然と人生最後の車は外車に乗りたいと言ってますが、高齢の母親には今更左手ウィンカーは無理だよと懸命に説得してます😟








午後からは予定通り静豊園へ


豊前市にある河津桜の名所で、毎年訪れてます








毎年恒例の





桜の中の



さくら

8

いち







桜の木の前でお座り





女子チームで




8君も











見晴らしの良い高台に在る河津桜園です





いちを探せ~😶












ぼちぼち暖かくなってきたので、サーキット活動を再開したいのですが、車もバイクも準備が整いません。

車はタイヤと、出来れば足回り、バイクはタイヤを残すのみなんですが、両方楽しもうと思うと懐がかなり厳しいです🤨


頑張って捻出するしかないんですけどね😅
Posted at 2019/02/24 20:09:41 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

犬吉猫吉 106回目 みん友さんと☺️

今日も犬吉猫吉の撮影会に行ってきました🎶






今日は会場の下関のホームセンターでみん友のごしょうさんと待ち合わせでした☺️














ごしょうさん家のヒメちゃんは犬吉猫吉デビューです🎶

お利口さんにお座り出来ました🎶








我が家の慣れた軍団








本日の戦利品の缶バッジ










その後、私の地元のドックカフェに移動して、
休憩





ヒメちゃんも少しずつ我が家の軍団に慣れてくれて






普段狂暴な8君もごしょうさんに慣れて甘えてました🎶








ごしょうさん、今日は遠くから遠路遥々有り難う御座いました☺️












帰宅後、オークションで落札した革パンツが届きました


中々綺麗で良い買い物🎶












なんですが、、、






















はっ、入りません😱






どうやってもはけません😓






俺ってそんなにデブだったの~😦






と、反省したので、頑張って痩せます😞

(嘘つきと言われたくないので期限は決めませんが、、、😶)










あっ、今日も車の写真撮って無い😱
Posted at 2019/02/17 18:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

Ninja1000にフレーム(エンジン)スライダーとローシート着けてみた❗

Ninja1000にフレーム(エンジン)スライダーとローシート着けてみた❗今日は天気が悪いのでバイク弄りの日でした☺️




午前中は市外のバームクーヘン屋さんへ




先日、頂き物としてご馳走になったところ、
凄~く美味しかったのでわざわざ買いに来てみた次第です🎶



ケーキも売ってましたが、バームクーヘン一択です☺️









で、15:00頃からバイク弄りスタート





まずはローシート





交換は6角ボルト2本外すだけ




before



after


20mmシート高が低くなり足着き性が良くなる、、、

はずだったんですが、、、🤨


殆ど(全くに近い)変化無し😱


詐欺か😱



沢山レビュー出てたけど、あいつらみんなメーカーの手先、ヤラセか😡


¥37,152円もしたのになんてこったい😱


メーカー名はあえて伏せときますが、、、😡








怒りと脱力感を抱えたまま作業続行


フレーム(エンジン)スライダーを取り付けます





メーターカバーを外し


カウルを外し


部品を並べて





ボルトオンで楽勝と思ったのもここまで😦









装着するスライダーのブラケットが、既設のエンジンカバーに干渉するじゃないですか~😱






で、10秒程悩んで

ピンクにマーキングした箇所をサンダーで削る事に




before

after







装着出来ました



左側は

特に他の部品と干渉もなく


まさしくボルトオンで装着





あとはカウルを戻すだけなんですが、




ついでに








このアンダーカウルを留める穴にナッターを施工する事にしました




M6のナッターのコマを仕込むのに9mmの下穴を開けます






で、完成🎊






あとはカウルを元に戻して




復旧完了~🎊






このスライダーという部品

転ばぬ先の杖



ではなく



どちらかと言うと



備えあれば憂い無し



転んでから役に立つ部品





転ばなければ無駄な出費😱



でも転ばない保証は無いし、、、😕



これを着けた時点で心が負けてると思われるかもしれませんが、いかんせん30年以上転んだ事が無い私的には、そろそろ転ける気がしまくってます😱






暗くなって帰宅後はさくらの散歩











本日のバイク弄り



普段使わない筋肉使いまくりで、結構ヘトヘトになりました~😅
Posted at 2019/02/11 22:41:33 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

犬吉猫吉105回目と市内ドライブ

犬吉猫吉105回目と市内ドライブ先週は犬吉猫吉105回目の撮影会でした







小雨が降る中でしたが、丁度雨が止んでてラッキー




節分だったので、
さくらと8は鬼
いちは福のお面を首からぶら下げて撮影










で、本日、日曜日は市内をドライブ



門司区の津村島緑地という公園に行ってみました




さくらは初めて来る場所が大好きなので大ハシャギです🎶








さくら

8

いち





さくらは11歳のおばあちゃんですが頑張ります🎶






走り過ぎて喉乾いたんでお水下さい🤤






人も居なくて良い公園でした☺️






その後門司港レトロへ









今日はイベントも開催されてて








さくらがボートレーサーになれました🎶





中々決まってます☺️









帰りに門司港前を通過

もう少しで完成ですね🎵











ところで、話は変わりますが


近所迷惑な人になりたくないので静音コンプレッサーを調達しました☺️




で、従来使ってた

爆音コンプレッサー



使わないので誰か要りませんか❓

取りに来る人、あげます🤗
Posted at 2019/02/10 18:28:54 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

Ninja1000 ハイスロ化

Ninja1000 ハイスロ化昨日はバイクのハイスロ化を行いました☺️








準備した部品は


アクティブのハイスロインナーパイプと交換用グリップです。

必用工具は

+サンダー



バイクに乗ってる方は気付かれるかと思いますが、通常ハイスロ化するにはアクセルワイヤーも含めたハイスロキットが必要では❓

と、なるのですが、私のNinjaは何とアクティブのインナーパイプ交換だけでお手頃にハイスロ化出来る有難い仕様になってます☺️



まずはハンドルのエンドウェイトを外し


グリップを外し

アクセルワイヤーカバーを外して純正と付け替えるだけ

撮った写真のタイコはめ位置ではアクセルの戻りが悪かったので、穴の位置を一つずらしました。


で、付属のスペーサーを着けようとしましたが、


径が大きすぎてワイヤーカバーに干渉するので


サンダーで径を削りました



が、やっぱりアクセルの動きが渋いので結局着けない事に



あとは使ってない穴をサンダーで削り落としました。
(削らないとワイヤーカバーと干渉して全開に出来ませんでした)

その後、ワイヤーの遊び調整してハイスロ化は完了









で、新しいグリップを悪戦苦闘しながらはめて


before


after


完成~~🎶


格好いい🤩


格好いい🤩


後ろから見ても

格好いい🤩


あっ、私、自己満足しまくるタイプです😅






で、肝心のハイスロ化ですが、





最高です🎶


何で最初からこうなってないの❓


と思うほど違和感ゼロ


ブレーキを握ったままブリッピング、回転合わせが超楽になりました☺️

勿論アクセル開度が狭くなったので全開にするのも楽チンです☺️
(純正は全開にすると右手が変な姿勢になる上に、その状態からブレーキングしようとするとアクセル握り直さなきゃなりません)

今まで感じていたアクセル操作に対する違和感が完全に解消されました~🎶
(もしかしたら、20代以降ハイスロ着けてないバイクに乗ってなかったからかもですが、、、😱)




という事で大成功なプチカスタムです🎶
Posted at 2019/02/03 13:59:37 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hivaryやす さん

こんばんは☺️

東京にこんな施設(店舗)が有るんですね😳

楽しめた感じですか〜😙」
何シテル?   08/02 20:23
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46
200万円弱なカババ メルセデス・ベンツ W126 300SE(1990年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 08:27:36
2025/7/20 あまべの郷関アジ関サバ館でランチして佐賀関を散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:10:28

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation