
今週の日記
TTRS購入以降、やはり中古車という事もあり、いくつか気になる点を感じています。
見た目は気に入ってるのですが、どうもハンドリングや乗り心地に違和感が、、、
そこで、このままでは乗るのが億劫になりそうなので、抜本的に改善していく事にしました。
現在、足廻りはショップにオーダーしてるので入荷待ちです。
で、足廻り換えたからと言って、激的にハンドリングや乗り心地が良くなる訳も無く、やはりもっと根本的な問題として、タイヤ、ホイールも交換しなきゃ駄目なのです😑
と言うか、一番の原因はタイヤだと判明してるんですが、、、😅
だって、20インチ9.5Jに245引っ張って300KPa、オマケにそのタイヤが古くてカチカチになってるし、そもそも静粛性低いNT555G2だし、、、
タイヤは随分考えたのですが、19インチのパイロットスポーツ5を選択😙
検討対象としてパイロットスポーツ4Sと比較検討を重ねたのですが、恐らく先々サーキット走る時は18インチのサーキット用のホイール、タイヤを準備するであろうとの考えで、コンフォート性を重視してパイロットスポーツ5にしました😊
あと、
パイロットスポーツ5のサイドウォールのデザインが格好良いから履いてみたかったというのも理由の一つなのです😅
続いてホイール
これが中々選択が難しく、TTRSに乗ってる先輩方も皆さん困っておられる様子なのですが、
とにかくキャリパーがバカでかいのです😦
このキャリパーと干渉しないインセット値は当然として、スポークのデザインやコンケイブもよく考えないとうまくマッチングしません😑
当初、と言うか今でも一番欲しいのは
RAYS G025
19インチ 9.5J インセット44

FACE3なら僕の頭の中の3Dイメージでは
キャリパー干渉しないんじゃね🤔
って結論で手配しようと思ったら
納期4ヶ月😱
もうタイヤも届いてるし、
一刻も早く改善した結果を実感したい僕としては、そんな4ヶ月も待てないのです😔
で、第2候補

エンケイ RS05RR
こちらは今なら即納品アリ😳
レーシーなデザインも好きなんです😊
が、
僕が欲しいサイズだとミドルフェイスになるんですが、キャリパーかわせるのか僕の頭の中の3Dイメージでは微妙なのです😑
う〜ん、
どうしよう、、、
と、仕事そっちのけで昼間も悩み続ける日々を過ごしていたのですが、
僕が出した結論は、
RAYS VMF C-01
19インチ 9.5J et50
おい、
お前、候補と全然違うの買ってるじゃん😑
と、当然思われて当然の結論😅
いや〜、僕もビックリしました〜😶
何でこうなったかと言うと、
ず〜っと悩んでたら
思考がおかしくなってきまして、
且つ、早くタイヤ組みたいという思いがより強くなり、、、
そんな僕に神からのお告げが、、、
以前からヤフオクで目を付けてたこのホイールが値下がりしてて、新品なのに定価の半値以下😱
本当はもっとコンケイブ角度が付いてるホイールが好きなんですが、
「大人なホイールも良いんじゃね🤔」
「このホイールって静粛性が売りなんだよね〜😶」
「インセット50だけど、多分見た感じFACE1で、スポーク外に反ってるからキャリパー当たらない気がする😶」
とか、
決して価格に釣られた訳ではないという言い訳を自分に暗示をかけつつ、気付けば
ポチっ!
という顛末です😅
そこで、本日
タイヤを組む前にキャリパーに干渉しないか確認しました
干渉する場合はスペーサーとロングボルト手配しなきゃならないので事前チェックです😊
ホイールにハブリング嵌めて

ジースト外して

このキャリパーに

万が一当たってもキズ付かない様に養生
結果は

イメージ通り余裕で入りました〜😄

養生外してもう一回嵌めて

一番キャリパーと近い所で8〜9mm

一応上から見てみましたが、スポークちょっとだけ出てるけど、これならタイヤ嵌めて着地させたら余裕でフェンダーに収まります😊
うん、
満足!
あとはタイヤ組んで車に装着した時の見た目がどうかは来週以降のお楽しみです😊
ところで、スペーサー無しで組める事が判ったので、ボルトどうしようか問題が、、、😶
スペーサー無しなので、標準的な首下28mmで行けるんですが、
この長さだとチタンボルトが売ってるんです😳
格好良いのです🤤
でも、
凄〜くお高いのです😱
また今週仕事中に悩む事にします😅
ここで本日の作業は終了!
来週は何処かでタイヤ組んでもらって、車に装着するところまで行きたいな〜って思ってます😙
今週のいちご

午前中は嫁とお出掛けしてて、疲れてウトウトしながら眠ってました😴
8君もまったり休日
僕はと言うと
夕方から
はい、
年に2回、絶対に行かなきゃならない日曜出発の東京出張🥲
何の嫌がらせか、月曜日の朝一から会議という、、、😑
普段は何かあった時、直ぐに脱出出来る様に前方通路側に座るんですが、今日は後方窓側しか取れませんでした😅
さて、明日は朝から会議、
ボルトどうするか会議中にじっくり考えよう😁!
って、思ってたのですが、
よくよく考えたら明日は自分が司会者😨
流石に議事進行しながらボルトを検討出来るほど器用じゃないので、明日は仕方無いからお仕事頑張りましょう😅
Posted at 2024/06/03 00:47:42 | |
トラックバック(0)