• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CGR.@兄貴のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

NEW CIVIC ハッチバック試乗 2

今日は、おそらくメインで乗るであろう妻が試乗した。
今回はブルーのハッチバック。この色も実車は中々カッコイイ❗️

助手席の乗り心地も予想以上に快適だった。
この時期はシートヒーター入れると一気に眠くなるね。

私も再度運転してみて実感したこと。やはり造りそのものが違う。
同じ部品を国内工場で組んだとしても到底顕せないだろう品質の高さ。
それは感覚でしかないのだが、明らかに肌で感じられる違いだ。
あえて言うならウィンカーレバーが固いかな?(笑)

ファミリーカーとしての購入なので後部座席の子供たちにも感想を聞く。
「狭くないよ~」「もう眠いんだけど~」「DVDはないの~」
自由な意見が飛び交っているが、子供たち目線でも考えなければな・・・
長距離ドライブにDVDは欠かせないようだ。
フリップダウンモニターの代わりにヘッドレストモニターを視野に入れるか?
いろいろと妄想が膨らむなあ。





Posted at 2018/01/06 15:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC | 日記
2017年10月14日 イイね!

わくわくホンダⅢ

地元の展示会&商談会

数多くのホンダ車を見学

東京オートサロン展示の
S660 Neo Classic Prototype

オールホンダのF1マシン

長男の試乗体験

学生たちの作った8239号
Posted at 2017/10/14 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

NEW CIVIC ハッチバック試乗

担当Dはセダンのみとの事で、系列のDへ。
此処は3車種が全て揃っている。
TYPE-Rまで試乗可能なDは珍しいかな?
如何にも走り好きそぅな方々が次々と来店。

今回、我々の目的はハッチバック。
家族4人で試乗してきた。

Cセグなので全体的に大きい感じ。
後部座席も足下が広くて快適だった。

ラゲッジも収納力抜群だし。

運転席の乗り心地は最高。
運転していて凄〜く楽チンで…
アコードワゴンを思い出してしまった。

ホイールも18インチはデカイなぁ〜
タイヤはGOODYEARのEAGLE F1だ。
ロードノイズは少し気になったかな。
TYPE-RはCONTINENTALを履いてたな…

ボンネット開けてもワクワクが止まらない。
あっ、ダイレクトフェル撮り忘れた!

実際に現車を見て、妻と確認したのは
「想像どおりの車だったね」ということ。

4人ともテンション上がったけれど
やはり1番は私だったみたい…σ(^_^;)



Posted at 2017/10/01 17:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC
2017年09月23日 イイね!

クルマは、あなたを、ときめかせていますか?

ミツビシ Heart-Beat Motors 08
つまらない大人になっていないだろうか。
========
スポーツカーにしようと思うんだ。そう切り出した私に、妻はあっさりと言った。「あら、いいじゃない」
4人家族の我が家では、常識はずれの提案である。絶対に猛反対にあう。覚悟をしていただけに、妻の答えに、いささか拍子抜けをした。
その夜の食卓では、想像の道を2人で走った。北海道をあてもなく走りつづけるのはどう?
あ、それ、いいわね。おじさんとおばさんになってからスポーツカーに乗るのもかっこいい、なんて昔話してたよな。
覚えてる、覚えてる。私は、久しぶりに気持ちよく話しつづけた。その傍らで、時に微笑みながら、時に大げさに頷きながら、妻は楽しそうにしていた。
(あいつ、どうして許してくれたんだろう?)あたりまえの疑問が頭をもたげたのは、少し冷静になった翌日のことだった。そして、ドキリとした。もしかしたら、彼女の目には、最近どこか疲れている夫が映っていたのではないか。「ずっと忙しそうだったから…」ふとこぼれた言葉は、つまらない大人になっていない?という激励だったのではないか。
もう一度走りだそう、と思った。私の人生を、いちばん近くで見守ってくれている人を、助手席に誘って。

今走らなければ、ずっと走れないような気がした。
Heart-beat Motors.
========

長いホンダライフで、10年以上前に1台だけミツビシに乗っていた時代のCM集 Heart-beat Motors.「いいもの ながく」
この懐かしいキャッチコピーが、今回はクラプトンの曲と共に新鮮な響きとなって甦ってきた。

そして、トキメキやワクワク、ドキドキさせる様なクルマ…
とうとう出逢ってしまったのだ。

わが家のカーライフ、久々に動きが有りそうな予感。
Posted at 2017/09/23 23:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

CIVIC TYPE-R 見てきた❗️

Dの駐車場に待機中の新型 CIVIC TYPE-R
一足先に見せて戴いた。
現物、走召かっこえぇ❗️

リアも強烈な印象を受けた。

コックピット的な運転席も最高の空間。

まさに「HONDAが帰って来た」印象。
なんでもっと早く創らなかったの⁉️
久々に心躍るワクワク感のあるクルマ。
ハッチバックとセダンも早く現車が見たい。
もう「CIVIC」(庶民的)なんて呼べない。
よい感触ばかりで、楽しみなクルマだ。


Posted at 2017/09/19 00:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC

プロフィール

自動車、自転車、自分の足、とにかく走る事が好き。 気が付けば、兄貴でなくオヤジの年齢に…f(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

100均 だしあげ(インタークーラー保護ネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 13:02:57
パクリっちょ。インタークーラーネット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 21:23:18
MAXXIS ALL.SEASON AP2 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 07:26:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8番目の車 シビック CVT【HATCHBACK】 クリスタルブラック・パール 《 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
7番目の車 N-ONE スタンダードモデル FF 【Tourer・Lパッケージ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
5番目の車 通勤専用 【W-Spackage】 FOP:HID+Cキット+寒冷地P D ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6番目の車 とうとうファミリーカーになりました 【G・Aero Edition】 ナイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation