• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

先日の反省



うん!素敵な角度!

みすた~さん写真有難う御座いました。

今日も雨がジャンジャン降っていますね~
安曇野はマジで寒いですよ~

先日の走行会も雨だったわけですが、
雨の日に車を限界近くまで追い込む事なんて
日常生活ではマズ無い事で、しかもタイムアタックという
一人舞台に緊張しましてヘロヘロな状態だったわけですが、
タイムが不甲斐ない結果だった要因ですが・・・


本人が車をコントロール出来ていない
(普段乗っていないのでさらに駄目)

溝の少ないタイヤは排水性が悪い・・・

足回りのセットが良くないのかな?


雨に不利なGC型とはいえ、トップ争いに混ざっている方もいるわけなので
一概に車の責任には出来ません。
ウェットな状況でもコントロールできる腕があればGCでもいけるはず

自分の場合はブレーキングで前に加重を掛けると
一瞬でスピンモードに・・・
ブレーキ残して進入もスピンモードに・・・
だらだらブレーキはアンダーに・・・

1コーナーとトップターン下の左コーナーはものすごく怖かったです。
曲げながらブレーキは踏めなかったので真っ直ぐブレーキかけて曲がる方向で


でも色々やってると気持ちよく曲がれる方法があったり
インプの?GCのリアの脚って癖があるんですかね?
前にガッツリ加重を掛けた状態でハンドルを切り込むと、
あるところまでは路面に引っかかるように旋回しますが、
ある1点を過ぎると急激にオーバー気味?(感覚的なことで上手く説明できないのですが)
ニュートラルステアで曲がれるポイントがあるんですよね!

これはYZ東を走った時にも感じていて1コーナーのヘアピンでも同じ事が出来ました

出来た時は気持ちよく旋回できるのですが、中々狙って出来ないんですよね
ブレーキ踏みすぎればリアが先に行っちゃうし、
足りなければアンダー出るし・・・

感覚的にはゼロカウンターみたいな感じだけどちょっと違う感じ・・・

タイトなコーナー限定だけど毎回出来たら気持ちいいかな~なんて

それとリアデフ機械式になったんだけどたぶん効いてたと思う。
ドライじゃないのでハッキリ判らないけど、3コーナーは踏んで抜ける事が出来た
以前は踏んでも進まなかった・・・

色々な要素があってタイムは縮める事が出来なかったけど
また練習してアタックしてみたくなった

最後のフリー走行で汁きぃさんに横に乗せてもらったけどいい刺激になった。
っていうか、あのグリップ力とか反則だし!
数が月ぶりに興奮する横Gを感じた!


日々練習だな~公道じゃ無茶できないけど・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/11 14:20:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

1/500 当たったv
umekaiさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年11月11日 18:22
こんばんは~。

うんうん♪
オイラわかる気がする~m^-^m

ブレーキ&ステアの操作結果が自分のイメージした挙動とシンクロしているときはタイム伸びるし、チグハグなときはボロボロぉ~(笑)

このあいだは、オイラもボロボロぉ~でした(汗)

水曜日に美浜でリベンジしてきまぁ~す(爆)
コメントへの返答
2011年11月12日 7:32
おはようございます

自分の操作とシンクロしてくれると気持ちいいですね!
中々出来ないんですが・・・

自由自在に動かせるようになりたいものです。

おじ様も頑張ってくださいね♪
2011年11月11日 19:37
こんばんは、

↑の写真メッチャいいじゃないですか~。

あぁ~久々にサーキットで思いっきり走りたい。。(笑
コメントへの返答
2011年11月12日 7:33
おはようございます

カッコよく撮ってもらえました!

伊那サーキット走るときは誘いますから!
一緒に走りましょう~
2011年11月11日 19:37
こんばんは。

早速写真を使っていただきありがとうございます。

本当、いい角度ですね♪


タイヤの影響も雨の場合は大きいので、やはり普段から雨の日も風の日も走るしかないのでしょうかね~
コメントへの返答
2011年11月12日 7:35
おはようございます

カッコよく撮って頂きありがとうございます!
PCのデスクトップもこれになってます(笑)

タイムアタックなどに偶然は無いですよね!
日ごろから走り込んでいる人が速いんだと思いました

頑張ります~
2011年11月11日 20:05
こんばんは。

良いアングル・・・ウラヤマシイ。

GCのコントロール難しそうです(汗)

あの日のAD08はきつかったですものね~。

お互い精進あるのみ・・・

年齢は度外視で(汗)
コメントへの返答
2011年11月12日 7:37
おはようございます

良い角度ですよね~
この後スピンしたかもしれませんが・・・

排水性能、グリップ力色々な要素があったと思いますがタイムは今の自分のポジションですからこれからも練習していきたいですね~

年齢は関係ないですよ~
2011年11月11日 21:17
こんばんは♪
写真みたいに自分の車でやったらどこにすっ飛ぶか分かったもんじゃありませんよ(笑)

写真カックイイなぁ~♪

同乗はもっとさしてあげたかったんだけど…その…ね?察して下さい(笑)

次は伊奈ぁぁぁですね♪
コメントへの返答
2011年11月12日 7:39
おはようございます

これは故意にやってるわけじゃないからね~自分から振って逝ったらコースアウトしちゃうね~

今度は伊那走ろう!
伊那の那は那覇の那だよ!
2011年11月11日 21:56
か、かっちょえ~!!
角度、IN側への付き具合、素晴らしいです~

まじ、萌え~♪
コメントへの返答
2011年11月12日 7:41
おはようございます

褒めて頂き光栄です!
まぐれなんですが・・・

カンペさんも伊那の時には声かけますから~
2011年11月11日 22:52
こんばんは

見事な角度ですね~
この角度、今度伊那でもお願いしま~す(^^)

伊那は12月くらいですかね?
コメントへの返答
2011年11月12日 7:42
おはようございます

褒めて頂きありがとうございます!

伊那でやったらまたマフラーが変な方向に向いちゃいますから(笑)

中々12月は難しいです
2011年11月11日 23:16
こんばんは~

熱い走り見せて頂き僕も振るい立たされました
僕も最初のフリーの時はリアが滑って滑ってそれはもう大変でした・・・笑

マシンとドライビングがドンピシャにはまる時はありますよね
しかしかっこいいアングルですね~
また機会がありましたらゆっくりとお話したいですね~
コメントへの返答
2011年11月12日 7:45
おはようございます

熱い走りというかアンダーオーバーに振り回されたというか(笑)

ゴマさんの1コーナーから2コーナーまでドリフトしていたのには思わずウォ~!と言ってしましました

自分のイメージ通りに走れるように頑張ります!
2011年11月11日 23:39
うわ~っ・・・

めちゃめちゃカッコ良いです! (*^艸^*)
コメントへの返答
2011年11月12日 7:46
おはようございます

有難う御座います!
こんど伊那サーキットで走るときは一緒に走りましょう(笑)
同乗走行も出来ますから遊びに来てくださいね~
2011年11月12日 0:59
かっちょええ!!!

自分ドライブって、なかなか撮影してもらえないですよね。
土日休みだったら、参加してみたいんですが、、、、、、、
頑張ります。
コメントへの返答
2011年11月12日 7:50
おはようございます

走行会だと撮ってもらえる機会があるのでいいですね!
止まっているよりも躍動感があって良いですよね~

どうしても土日に走りに行くことになってしましますが、行くときには連絡しますので是非一緒に行きましょう!

プロフィール

「いよいよ4月 http://cvw.jp/b/268914/32727431/
何シテル?   04/01 07:27
車歴は、MR-2(SW20) →ソアラ(GZ20)→アリスト(JZS147)→ソアラ(JZZ30)→インプレッサ(GC8) 初の4WD車でどこまで自分の特徴を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
手間の掛かるクルマです
マツダ MPV マツダ MPV
ブ~ンブ~ン ブ~ン 走るよろこびぃ~♪ 嫁が赤い車に乗りたい!って理由からこの車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
MPVが狭く感じたので乗り換えました 又、中古の車です 恐らく燃費はそんなに変わらないと ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本当はセリカGT-FOUR RCが欲しかったけど何故かこの車になった 小回りが利いて乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation