• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキっぱのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

装着!

装着!フロントリップ装着しました!

毎度の缶スプレーやっつけ仕事ですが・・・

近くで見なければソコソコ行けます!!

前のエアロよりも迫力は無くなってしまいましたが、
当分これで過ごすので早く慣れなくては~


久々にアクセル全開にしてみましたが、怖かった~

汁走で走って以来で約2ヶ月振りでした。

ボディーは花粉やらホコリなんかでドロドロ・・・
ボロイ車がが解体車に見えるくらいでした(笑)

今週末はビーナスラインが開通なので少しずつ準備もしていかないと!




でもなにやらエンジンルームからオイルの燃える匂いが・・・

大丈夫か!?僕のオモチャ(爆)
Posted at 2011/04/20 14:40:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2011年04月11日 イイね!

一人で寂しかったけど・・・!

今日は新潟県上越市まで納車に行ってきました~

片道180km・・・遠いです・・・

納車先がインターから近かったので、サクッと終わらせて引き返してきたんですが、

ちょうどお昼の時間でした。

街中では積車を駐車できる所はそんなに無いので仕方なくまた高速に乗って

どこかのSAで昼食をとる事にしました。

新井ハイウェイオアシスの所で昼食にしたんですが、ここは隣に国道が走っていて
道の駅がくっついています。

物産コーナーとか、ご飯を食べられるところも沢山あったんですが、
その中で私が選んだのは・・・


























きときと寿司!













一人で廻るお寿司屋さんにアタックして来ました~

かっぱ寿司と違って高級なので中々入れませんが、こんなときなので入りましたよ!



結局7皿食べてお会計¥1995-

週のはじめから贅沢しちゃいました~

そして満腹で睡魔と格闘しながら松代PAで休憩したところ

ちょっと変わった車を目撃!!



シュノーケルが付いてるから変わっているんじゃなくて、

ロングボディーなら後部座席用のドアがある筈なのに、無い!

ニコイチの車みたいでちょっと微妙でした~


そのあと会社に帰ってみると、荷物が届いていました!




中身はこれです!!























先日ご臨終になったフロントリップの代わりです!

今回の製品は、寸法が足りないことも無く(爆)ジャストフィット!
手直ししなくても綺麗に嵌りました~

前回のフロントリップの装着時・・・

少しデザインが変わりましたが、消耗品なので(笑)


色も違和感ないので塗装しないでこのまま付けておこうかな~

ちょっとテンション上がりました!!

Posted at 2011/04/11 16:43:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月06日 イイね!

少しづつ・・・

東日本大震災で被災された方には一日も早い復興をお祈りする意外なにも言えません・・・

頑張ってとは言えません・・・・

頑張るのは私たち、ありふれた毎日を普通に送ることが出来る人間です。

とても被災された方々の気持ちなんてわかる訳無いんです!

うわべだけで「お気持ち察します」なんて言えません・・・

今は体を充分労わって少しだけ上を向いて欲しい。

甘えられるところがあればドンドン甘えればいい。

少しづつ前に・・・少しづつ、少しづつ・・・


自分で出来る募金などはドンドンしていくつもりです。
サーキット走行したつもりで、物を買ったつもりで、募金します。
その募金がよく判らないNPO法人に行かないように、
少しでも被災者に役立ってくれることを望みます。



今回の震災に関して、政府の動きにはだいぶ疑問に思う点があります。

避難所で待機している方には物資が無く、中継所には山積みの物資・・・
各国からの救援物資などの申し出の受け入れ態勢・・・
カッコばかりの作業着・・・
現場視察の遅さ・・・

原発関係の情報の遅さ・・・
放射線の飛散方向などドイツではかなり早い段階からシュミレーションしていたのに、日本は・・・
国家的な情報の隠蔽が有る気がしてなりません・・・


多くの不信感を政府に持ちつつも、我々は普段通りの生活をしていかなければなりません。
むしろしていかないといけないのかもしれません・・・

気分が沈んだまま新年度を迎えてしまいましたが、
今夜は消防団の23年度初総会
東北の消防団員を見習ってボランティア活動にも力を入れたいと思います。


頑張ろう日本!
Posted at 2011/04/06 18:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月28日 イイね!

一緒に参加しませんか?

私がいつもお世話になっている汁きぃさんの走行会

その名も「汁走ⅦinALT」が3月19日(土)に有ります。

まだまだ参加者が足りない様です。

もちろん私は参加の予定です。

基本的に車種、メーカーに制限はありません。

初心者の方でも不安なく走れるようにクラス分けがあります。

1周700mの小さなサーキットなので車の性能差が出にくく、
アップダウン、ブラインドコーナー有りのテクニカルなコースです。

トップスピードでも120km位しか出ないので比較的安全に
サーキット走行を楽しむことが出来ます。

以下は主催者の汁きぃさんの所からコピペ

汁走Ⅶ in ALT
開催日時3月19日土曜日

場所オートランド作手ALT

参加費12000円計測器とお昼ご飯にカレー付き

走行時間15分×4とフリー走行37分と44分を1本ずつ


もし参加出来るよ~って方が居ましたら

私か、汁きぃさん までコメントかメッセください。
Posted at 2011/02/28 21:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2011年02月22日 イイね!

昨日はALTに行ってきました

汁きぃさん主催の練習会という名のマタ──゚+。(´ー`)。+゚──リ♪走行会に参加してきました!

いつもの本戦の汁走とは違って、気分はユルユルまったりな走行会です。

朝9時から夕方4時まで走り放題で、昼食にはカレーと豚汁が付いて1万円の走行会

しかも参加者全員集めても10人程・・・

勘定合うんでしょうか?(*≧∀≦)


この数年は( =゚∀゚)ノ毎度!お世話になってる気がします!

今回もまったりといきました。


今回の仕様はいつもと変わりなく、ノーマル+プチ軽量化

タイヤは中国製格安タイヤ235/45R17です。

朝一でエアーを冷間2.0Kで走り始めました。

やっぱりブロックが高く柔らかいのでよれよれ感がハンパ無いです。

数週走ってエアーを確認するとF2.3KR2.1Kでした。

このあたりで本日のベストが出ていました!

タイムは他の参加者からしたら何でもないタイムですが、

個人的には2年前のベストタイムも更新していました!!!

たった0.1秒くらいですけど(^ω^)

その後は、汁きぃさんに乗ってもらったり、おがたさんに乗ってもらったり、ふぉれっささんにも乗ってもらい、酷評を頂きましたヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!

なんとなく昨日の様子が伝われば・・・


そんな中で、昼食後にふぉれっささんがAD07貸してくれると言ってくれたので
お言葉に甘えて借りて走ってみました!


ちょっと欲が出てしまって自滅ですね(oゝ艸・)






まぁ結果的にリップをやっつけちゃったわけです≧(´▽`)≦アハハハハハ

車に損傷がなくてよかった~

走っていれば多少なりとも壊しますから気にしません~


一時走行中断させてしまってゴメンネ・゚・(PД`q。)・゚・


参加者の皆様お疲れ様でした



PR


また来月には汁走本戦があるので参加させてもらう予定です。


2/193/19(土)ご一緒する方いませんか?

特に長野県方面の方!一人で長旅は寂しいので・・・

1クラス7台 5クラスに分けて35台募集

昼食つきで12000円計測器込みです。

詳しくは「汁きぃ」さんまで!
Posted at 2011/02/22 21:00:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ4月 http://cvw.jp/b/268914/32727431/
何シテル?   04/01 07:27
車歴は、MR-2(SW20) →ソアラ(GZ20)→アリスト(JZS147)→ソアラ(JZZ30)→インプレッサ(GC8) 初の4WD車でどこまで自分の特徴を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
手間の掛かるクルマです
マツダ MPV マツダ MPV
ブ~ンブ~ン ブ~ン 走るよろこびぃ~♪ 嫁が赤い車に乗りたい!って理由からこの車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
MPVが狭く感じたので乗り換えました 又、中古の車です 恐らく燃費はそんなに変わらないと ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本当はセリカGT-FOUR RCが欲しかったけど何故かこの車になった 小回りが利いて乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation