• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキっぱのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

後片付け

後片付け昨日の汚れは早いうちに落とさないと~


って事でタイヤハウス内を高圧洗車機で
プッシュ~!とやりましたε=(>ε<) プッー!

ついでにボディーも洗車しましたが、
ボディーに付いたタイヤカスが落ちない(×_×#


それにしてもブレーキダストが大変なことになってました


先日やったブレーキの大径化ですが、裏目に出たようです~(>_<。)\ イタタ

ブレーキはフロントばかり効いてしまってリアは仕事サボってます(爆)
ダストの量が10倍位違います(当社比)

ガレージKM-1社長様に運転してもらいましたが、

思いっきり駄目出し貰いました<(T◇T)>わぁああああ!

タイヤがブレーキに負けている状態らしいので、次なる手段は

1・初期制動の弱いパッドに交換
2・リアブレーキ大径化
3・タイヤを大きくする
4・ブレーキバランサー導入(現実的に無理)
5・神業的ペダルタッチを習得する(無理か~?)

おもちゃ感覚で弄ってるので失敗もあるさ~!
なんて感じでこれからもチョコチョコ弄って行きます




Posted at 2009/02/24 15:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2009年02月23日 イイね!

無事に帰宅しました~

無事に帰宅しました~今日はカテヂナさん主催の汁走3.75に参加させて貰いに
愛知県の作手サーキットまで行ってきました

天気予報通り、朝5時の時点でみぞれでした
豊科ICの乗り口でタイヤのチェック(チェーン規制が出てたので)されましたが、
見てるのか?見てないのか?RE11で無事通過し高速に乗れました(^^;

しかし、みぞれ混じりの雨は結構強く、また路面の轍にはしっかりと水が溜まっている状態でとてもスピードが出せる状態ではなく、安全運転で向かいました

恵那山トンネルを過ぎると雨は霧雨になり、サーキットの状態も期待してしまいます

トイレ休憩1回だけで3時間掛けて現地に到着!

8:10分頃着きましたが遅い方でした(p・Д・;)アセアセ

初対面の方ばかりでドキドキしましたが、気さくな方ばかりで良かったです

急いで準備しているとコースに入る時間に!


コースは・・・




超ウェット!



正直・・・・怖いので走りたくなかったんですが
走らなきゃ損!

頃合を見て走りますが、大スピン大会!(爆)

思いっきりスピンして軽くお尻をクラッシュパッドに
当ててしまいました( ̄▽ ̄;)!!ガーン


午後になると路面も乾いていい感じに!

ガレージKM-1の方々も参加で見とれてしまいました

助手席にも乗せていただいて貴重な体験をしました
凄すぎて理解できませんが・・・(哀)


タイムは前回よりは出ましたが、駄目駄目です・・・
タイムが全てじゃないと自分に言い聞かせてます(ばくばく)

帰りは飯田から高速に乗るルートを選択したんですが、5キロ程走った所で
ナビ死亡・・・

ここから山道解りませんが・・・・

何とか感で高速までたどり着き結局帰りも3時間掛かりました( ´△`)アァ-

よくよく考えると、行きで3時間、午前の走行3時間、午後の走行3時間
帰路で3時間

オイラよく頑張ったよ(^▽^) ハッハッハ

今日一日楽しかったです!充実してました!
主催のカテヂナさん有難う御座いました
また機会が有ったら宜しくお願いします


今日は疲れたのでオヤスミナサイ
Posted at 2009/02/23 21:19:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2009年02月22日 イイね!

準備完了!?

準備完了!?明日は会社サボって走行会(サボってませんが(^^;)

取り合えず車には、タイヤ1セットと工具ちょこっと
メット&グローブ、安全タンクに燃料を積んだのでOKじゃないでしょうか?

結局スタットレスは脱いで、ラジアルで行くことにしました!

が!

今夜はみぞれだと天気予報が・・・

気温はマイナスにはならないようなので大丈夫だろうと・・・・

これで高速になれなかったら遅刻決定です( ̄▽ ̄;)!!ガーン

作手までは片道270kmほど・・・

自足100kで走れば2時間40分位かな~

7:30には着きたいので5時には家を出ないと!

私はめんどくさがりなので、豊田松平ICまで高速で行こうと思ってます
飯田からの下道は迷子になりそうなので(笑)

明日は4:30起きだから寝ないと~


明日主催者のカテヂナさん、ご一緒させて頂く皆様宜しくお願いします
Posted at 2009/02/22 21:01:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月19日 イイね!

天気が・・・

なにやら大雪とかニュースでは言ってますが、
ホントに降るんですかね~?

中信地域でも25cmくらいの積雪だとか言ってますが、
今年はまともに降ってません!

降ったら降ったでワクワクしますが、
雪かきがタイヘンデス

しかも、湿った雪だと尚更重いので大変


先日またしてもタイヤの組み換えをしてきました
RE11とRE01Rが2本づつなんですが、サイドウォール硬くて難儀しました
寒い日だったのに、汗だくになったよ

月曜日の走行会に行くのに、ラジアルを履いて行くかスタットレスを履いて行くのか迷ってます
ここに来て天気が悪くなってきて、もしラジアルで行った時に雪でも降られて
立ち往生するのも嫌だし、荷物を多くするのも嫌なので迷ってます

タイヤは2セット持って行きたいんですが、インプに2セット積むのはかなり
厳しいと思われ、ラジアルで行けば1セットの積み込みで済むからな~

月曜日も天気予報見ると雨っぽいし・・・


日曜日まで考えてどっちで行くか決めるとするか~
Posted at 2009/02/19 21:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月13日 イイね!

火の用心

今日は朝から火事があり、消○団に所属している以上
出動しました

今朝は強風だったので延焼の危険もありましたが
1棟だけで済んでよかったです

それにしても今日の現場はキツカッタ

消火に使う水がこの時期はないので困ります

ホースを担いで何往復したか・・・

仕事に行く前からグッタリです(ノД`)ハァ


皆さんこの時期は空気が乾燥しているので、
火の元には気をつけてくださいね

水路の水も少ない、又は無い状態です

一度火が付いたら消す事は困難です

火を扱ってる時は、傍から離れないようにお願いします

火事は一瞬で全てを失ってしまいます

人事ではなく、何時自分の身に起きるか判りません

火の取り扱いには充分注意してください

以上、消○団員からのお願いです



では、お休みなさいZZZ
Posted at 2009/02/13 21:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「いよいよ4月 http://cvw.jp/b/268914/32727431/
何シテル?   04/01 07:27
車歴は、MR-2(SW20) →ソアラ(GZ20)→アリスト(JZS147)→ソアラ(JZZ30)→インプレッサ(GC8) 初の4WD車でどこまで自分の特徴を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 456 7
8 91011 12 1314
15161718 192021
22 23 2425262728

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
手間の掛かるクルマです
マツダ MPV マツダ MPV
ブ~ンブ~ン ブ~ン 走るよろこびぃ~♪ 嫁が赤い車に乗りたい!って理由からこの車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
MPVが狭く感じたので乗り換えました 又、中古の車です 恐らく燃費はそんなに変わらないと ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本当はセリカGT-FOUR RCが欲しかったけど何故かこの車になった 小回りが利いて乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation