• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキっぱのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

写真頂きました~

写真頂きました~橘みのるさんから汁走Ⅳの写真を頂きました!
有難う御座いました!

3コーナー進入です

これじゃタイム出ませんね(^▽^;)






でもカッコイイのでOKです(爆)
Posted at 2009/03/30 21:34:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2009年03月25日 イイね!

汁走を振り返って

汁走を振り返って今週は飲み会が4回もあるカズキっぱです

こんばんは~

画像は、私の車をカテヂナさんが運転している所をでんき屋さんが激写したものです!写真有難う御座います!


忘れないようにメモ書き程度に(^^;

前回走行から約1ヶ月
天気は晴れ
春を感じる暖かさ
使用は前回とまったく変わらず、
FタイヤRE11、Rタイヤ01R
サイズは205/45-17
前回ベストタイムは、32.6(遅)


今回の重点

操作を優しくする
荷重移動をキッチリ行う
メリハリをつける
車両のスライドコントロール

以上の事に気をつけて走る




結果・・・・・
第一ヒートからガンガン走りすぎた(汗)
走り出したら楽しい&怖いで喉がカラカラに(笑)
荷重移動の点では、みすた~さんに運転して貰ってなんとなくだが解って来た感じがあった
特に1コーナーでの苦手意識
減速のためのブレーキじゃなく、荷重を掛けるためのブレーキング
を心がける

2コーナーの進入と3コーナーへのアプローチ
リアのトラクションが横に逃げるのを前に進ませるためにどうするのか?

オーバーステア状態で今まではアクセルを抜いて対処していたが、
今回はアクセルを踏みながらコントロール出来るようになってきた
調子に乗りすぎてドリフト状態でお尻からダートに落ちたけど(爆

相対的に、
1コーナー進入キッチリ荷重をかけてアウト・イン・ミドル
コーナー間も踏めるだけ踏む
2コーナー進入ヒールトゥーで減速ミドル・イン・ミドル
スライドコントロールしながらシフトアップ
3コーナー進入ミドル・イン・ミドル
トップターンヒールトゥーで減速進入アクセルパーシャルでリアのスライドをさせながら小回り
5コーナー下りの左、減速しすぎず、突っ込みすぎずロックさせないように
最終コーナー アウト・イン・アウトで脱出速度を上げられるように!

これが出来れば30秒前半は出る気がする
8割くらい出来ればだが・・・・


今回ベストは31.682
前回より約1秒タイムアップしたがまだまだ行けるはず
今回が作手サーキット3回目だったが走り出すと猿走りしてしまって
冷静さがなくなってしまう
アタックとクーリングをしっかり分けて走らないとダメだ

車両のセットアップに関してももっとかかわって行きたい
DCCDロックとフリーでもタイムは変わらなかった(苦笑)

忘れないうちに走りに行きたいが、
仕事と消防が忙しくなる4~7月は無理だな~
その頃にはまた1から出直しだ!







Posted at 2009/03/25 23:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2009年03月21日 イイね!

汁走Ⅳお疲れ様でした♪

汁走Ⅳお疲れ様でした♪遠足は家に着くまでが遠足です!

と言うわけで、無事に家に着き、子供を風呂に入れてご飯を食べ終わったカズキっぱです!こんばんは~

今日は遠足で、作手サーキットまで行ってきました

カテヂナさん主催の汁走Ⅳだったわけですが、朝4時出発の6時半着と予想外に早く着いてしまいました(^^;

作手サーキットに着くと・・・・


人がイナ~イ!

でも車はあるぞ!?

ってな感じだったんですが、取りあえず車を駐車して待つ事数分・・・

人がキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


たろまつさんとカテヂナさんでした
アクシデントはありましたが割愛(爆)

早速受付をして、用意をして~

時間になり走行時間になり逝ってみます(笑)

午前中15分を2ヒート計26週
午後フリー走行と15分2ヒートで48週

午後は猿のように走り回りました(^^;

午前中のベストは31.855
前回よりはタイムアップしてますがアヤフヤな部分が多々あり不満足・・・

午後のベストは31.682
31.598はみすた~さんに運転して貰ったときに出たタイムです
必殺オーナー斬り!

しかし、みすた~さんに運転して貰ったおかげで、1コーナーの進入が楽になり
今日のベストを出す事ができました!

みすた~さん有難う御座いました
┏o ペコリン


これからの課題としては、荷重移動を意識して走る

です!


当たり前ですが出来ません・・・

同じ車なのにトラクションの掛かり方が全然違った
私はホイールスピンしている状態では、前には進まず横に逃げてしまいますが、
みすた~さんの運転ではしっかりと前に掛かっているのが感じられました!

すぐには出来ないと思いますが、日頃から意識する事で少しでも身につけば良いと思います

今日参加した皆さん、特に同じクラスだった方々迷惑を掛けている部分もあったと思いますがお許し下さい┏o ペコリン

初対面にも関わらず、色々とお話してくれた皆さん有難う御座いました!

汁走とっても楽しい走行会でした!

次回も参加したいと思いますので、宜しくお願いします

カテヂナさんお疲れ様でした&お疲れ様でした&ご愁傷様でした(爆)


Posted at 2009/03/21 20:43:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2009年03月21日 イイね!

無事に到着

手に汗にぎりながら只今帰宅しました〓
法定速度遵守です(爆)
詳細は後程…
Posted at 2009/03/21 19:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月20日 イイね!

明日は走行会

いよいよ明日は走行会汁走Ⅳです!

今日は予定通り、オイル交換と荷物の準備をしました

本当はいつもの整備工場でオイル交換してもらう予定でしたが、
なんと今日はお休み・・・

仕方なくオイルを買ってきて自分で交換しました

いれたオイルは前々回かな?入れたコイツです

選んだ理由は安かったから(爆)
4Lで2980円だったのでお財布に優しいです
これでエンジン壊したら高くつきますが・・・

抜いたオイルは1500kmくらいしか走っていないのに
水のようにシャバシャバでした

一応交換しておいて良かったかな?って思います(^^;


昨日外してしまったナビの変わりに、母親の車についていた
ゴリラのメモリーナビを車に乗せました
これで道に迷わなくて行けると思います

明日は4時に出発の予定なので早く寝ないと~


あしたの主催者のカテヂナさん、一緒に走行される皆様
宜しくお願いします!
天気も良い様なので充分楽しみたいと思います♪
Posted at 2009/03/20 20:47:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「いよいよ4月 http://cvw.jp/b/268914/32727431/
何シテル?   04/01 07:27
車歴は、MR-2(SW20) →ソアラ(GZ20)→アリスト(JZS147)→ソアラ(JZZ30)→インプレッサ(GC8) 初の4WD車でどこまで自分の特徴を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 45 67
89 1011121314
151617 18 19 20 21
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
手間の掛かるクルマです
マツダ MPV マツダ MPV
ブ~ンブ~ン ブ~ン 走るよろこびぃ~♪ 嫁が赤い車に乗りたい!って理由からこの車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
MPVが狭く感じたので乗り換えました 又、中古の車です 恐らく燃費はそんなに変わらないと ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本当はセリカGT-FOUR RCが欲しかったけど何故かこの車になった 小回りが利いて乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation