2008年11月27日
パンクしてしまったタイヤ
新品に交換して復活( ̄ー ̄)ニヤリ
1週間経験した純正テッチン
乗り心地最高!です
で、ついでにエアサスのエアバッグも交換
左リアのゴムがかなり剥離してました
って言うか、かなりエアバッグって凹むんだね
新品と比べて、かなり縮んでいた
交換中、左フロントのハブボルトが折れた(;´Д`)
新品に交換しましたが、大分 ボロボロの車になってきたな
でも、まだまだ乗り続けます!
Posted at 2008/11/27 19:54:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日
昨日(月曜日)、夜勤だったんですが
出勤途中にいつもの23号線バイパスを走っている時に
右リアから妙な振動が。。。
経験上、すぐにタイヤが終わったと解りました
が、バイパスを走行中だったこともあり
そのまま、しばらく走行も
途中で、酷くなり路肩に停車
で、確認するとタイヤが真っ二つ(;´Д`)
タイヤを交換できる工具は一式車に積んでいるが
肝心のタイヤが無い(;´Д`)
スペアタイヤの位置には、エアサスタンクが鎮座していますから!
で、車屋にタイヤを持ってきてもらい、リア2本を交換し
遅刻しながらも、出勤
はぁ~ それにしても情けない。。。
2回連続なんだよね
前回は、ワイヤーが見えてしまって
最終的に、ワイヤー切れを起こして
タイヤをボコボコにしてしまったので
タイヤの確認はマメにしていますが
今回は一気に逝った
最後の確認は、土曜日で
その後、車に乗ったのは日曜日の会社往復のみ
土曜日の段階では、ワイヤーは見えてなかったのに
そこから、50キロ走行しなくて、ご臨終
助かったことは、土曜日の夜に高速に乗って
クラブのナイトMTに参加しようとしていましたが
体調不良により、断念したこと
もし参加していれば、高速上で発生していた可能性が大(;´Д`)
帰宅後、すぐにタイヤは発注しました
はぁ、それにしても凹みます
Posted at 2008/11/18 03:38:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日
先日のお話
駅前で遊んでて
アパートに帰るのに
超ローカル線の渥美線に乗りました
で、最寄駅から徒歩で帰宅
実は、初めてそこからの帰宅
多分、こっちだろうと
思いながら歩いていたが
真っ直ぐの道が無くなり
曲がったんですが
何も考えず、そこから真っ直ぐに行ってしまった
↑
これが大きな間違い
で、しばらく歩いても知っている道に出ない
これはヤバイと思って
ケータイのナビウォークで見ると
全然見当違いの場所を歩いていた
普通に行けば、駅から10分もかからないぐらいの距離だったが
30分以上もかかってしまいました(;´Д`)
良い運動になった
って言うか、疲れた(;´Д`)
Posted at 2008/11/14 23:59:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日
今月は、はじめましてですね
相変わらず、車の退化が止まりません
今度は、右ミラー
ある朝、突然 開閉のモーターが動きっぱなし
いつも、開閉しないのに なぜ?
エンジンをかけてるとずっと動きっぱなしなんで
現在は、スイッチを外してます
まあ、滅多に開閉はしないから。。。
オクで安くミラーを仕入れたんで
早く直さなくては。。。
Posted at 2008/11/05 02:59:18 | |
トラックバック(0) | 日記