• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori9のブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

ワッカ と 毛

おかげさまで(誰の?)子供もそこそこに成長し、
家族でやっと夏らしいレジャーに行けるようになりました。

Yランド、勝○、ここんとこ毎週末、泳ぎに行ってます♪

そんな中、





カミサン 「海とかプール行きまくりたいんやったら、ツルツル行かせてや」


nori9 「そんなん行かんでも十分キレイやって」「ドコしたいん?」


カ 「3点セット」


n 「レカロか、そら4点じゃ」(嘘)
  「残ってるのもそれなりにええと思うよ」
  「第一、誰にそんなトコ見せるん!」  



カ 「イヤイヤ、毎週毎週面倒クサイんやて」




n 「ほな、行くか」 「ナンボするん?」




カ 「3チョット…」





n 「ほぉ~、3マンか。ほんなら、どんだけツルツルなるんか行ってみるか」





カ 「ありがとう黒ハート

  「今月キャンペーン割引してて、

   毎月の施術で年間


  34マンやけど、


  早速来週から予約しとくわグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)













・・・||||(* ̄ロ ̄)|||




もう、絶対行きます…。彼女は…たらーっ(汗)










この夏、ワッカが毛とともに無くなりますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


皆さん、どんどん進化しちゃって下さい













ちなみに皆さんの彼女・奥さんはどうしてます?

差し支えない範囲で教えて下さい




Posted at 2010/07/29 23:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

捕まえた!

犯人はコイツでした・・・(笑)













シャコ



夜中消灯すると、水槽から「パチンッ、パチンッ」 と聞こえてたので、この2か月ほど探してたんです。


シャコの仕業を自分の目で見たわけではないんですが、聞くところによると、
ハサミでパンチ攻撃し、飼育魚を捕食したり、水槽のガラスを割ることもあるらしい。
うっかり手で触ろうとして指の爪を割られたり、ダイバーのゴーグルにヒビを
入れたみたいなハナシも聞いて以来気になっていました。

となりの白いのがペットのキャップなんで、さすがにこのサイズのシャコが
そこまでするとは思えませんが、育つ とヤバイんで小さいうちに駆除です。

こんな器具もあるぐらいなんでペットで自作してみましたが、案の定、まったく掛からずでした。
気長にいずれ…とあきらめていたら、さっき、まだライトを点けている中、目の前を歩いていました。
急いでダッシュ(走り出すさま)そのライブロックを水槽から取り出し、スポイトで真水を掛けて嫌がって出てきたところを。

長い戦いでした・・・(笑)


・・・でも、まだ音してるな。くそ~たらーっ(汗)

















例の件もこのシャコみたいにコトが進めばいいのですが…(笑)
マンションの防犯カメラで犯人はほぼ特定できるものの、
画像が粗すぎて証拠と言うには弱いので、
確実な画像が撮れた時…、動きます。
また報告します。
Posted at 2010/07/10 00:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海水魚 | ペット
2010年06月23日 イイね!

求む!悪戯対策

些細なことなんですが、少々困っとりまして誰か相談に乗ってください。
意図的な悪戯(唾吐き)と思われる犯行現場の証拠を捕らえたく、
何かいい案(機器)あれば教えて欲しいので、よろしくお願いします。
※私信でも全然構いません。

ワタシが思うに犯行現場を押さえるためには、以下の記録ができるものを望んでおります。

 ・無人の駐車中の車内から
 ・車両に近づく輩に対してのみ反応し
 ・日時の記録をしつつ動画or静止画撮影
 ・夜間でも撮影可
 ・12時間以上の連続待機可
 ※今のところ犯行箇所はボンネットのみなんで、助手席or運転席から前方を撮影できれば
   と考えています。


自分ではこんなモノが一番近いかなぁと思っていますが、バッテリーの都合上6時間程度しか
持たないのが難点で、よりベターなモノがあれば…と思っています。


駐車場の立地としては、マンション内の屋根付き自走式で防犯カメラ(但し、死角ぎみになっている)
&夜間照明有です。駐車に用がある人しか来ない場所なので、おそらく並列する他車ドライバーの
可能性が高く、唾液の大きさから大人で近づいて垂らしている(汚くてすんません)と思われます。

管理会社にも伝えていますが、夜間は非常駐で老人ばかりの管理人では警備には程遠い状態
ですので、自分で捕まえてやろうと思っています。


去年、今の車を買うのに大反対だった(笑)カミさんのほうがよっぽど落ち込んでおり、
気分良く子供の送迎等をさせるにも何とか名案がないものかと考えておりますんで、
よろしくお願いします。



Posted at 2010/06/23 23:07:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月28日 イイね!

一つヤマ越えて、さぁ

一つヤマ越えて、さぁ取締役会の決裁も取れたし♪、

今日はトコトン呑むかとっくり(おちょこ付き)とっくり(おちょこ付き)とっくり(おちょこ付き)


強いヒトいたら、来なちゃいパンチ(笑
Posted at 2010/05/28 22:55:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月22日 イイね!

水槽UP~魚

水槽UP~業務月報、書く気になれず(笑
久々にアゲてみま~す

やっぱ90のワイド感はいいッ!
水温&水質落ち着くし、換えて正解でしたグッド(上向き矢印)

ビギナー種ばかりですが、現在のタンクメイトを・・・

カクレクマノミ
 魚名よりもあのキャラ名のほうが有名でしょうか、
 ウチに遊びに来た人はほぼ言います、「あ!○モ」と。
 掃除などで手を入れても逃げずにアタックしてきて、少し噛みます。
 見かけによらず、結構攻撃的です。
IMG_2063


ナンヨウハギ
 これも知ってますね
 買ったときはマッチ棒ぐらいだったのに、1年ぐらいで来た時の3倍ぐらいになりました。
 エサはあるだけ食います。
IMG_2073


フレームエンゼル
 金魚みたいな色ですが、こいつを飼いたくて海水を始めたようなもんです。
 新入りなんで、遠慮ぎみに泳いでます。
IMG_2062


ソメワケヤッコ
 今のメンバーの中では最も古株です。
 ナンヨウハギが来たばっかりの頃は偉そうに威嚇していたのに、いまやサイズが逆転し、
 たまに追われてます(笑
 海水を始めたばっかりの時に、いかにも“海水魚らしい”このツートンに憧れて買いました。
IMG_2064


ルリヤッコ
 図鑑に“混泳させやすい”とあったので買ってみました。なぜか同時に入れたフレームエンゼル
 には強気です。やはり同種に対してだけは別か…
 IMG_2079


シマキンチャクフグ
 いつの間にか治っていますが、ホームセンターで「眼が病気じゃない?」とネゴして
 半値で買いました(笑
 コイツに擬態するカワハギがいるのは有名ですね。
 釣りではエサ盗りで陸に捨てられるフグですが、独特の泳ぎ方はなんとも笑かしてくれます。
IMG_2066


ゴマハギ
 ほんとは、クマノミ、ナンヨウハギとあわせて「ファインディング」系で統一すべくキイロハギを
 買う予定だったんですが、かなりデカくなるとのことで、こちらを選びました。
 ナンヨウハギの威嚇に対抗して、ヒレを目一杯拡げてることがたまにあります。
IMG_2083


オトメハゼ
 ベントス系は見た目にはいかにも掃除してくれてる気がして入れてます。本来は熱帯魚の
 コリドラスなどにやるためのタブレット状のエサも丸飲みします。さすがハゼ、貪欲~
IMG_2088


サンゴイソギンチャク
 ショップのプレゼント企画でもらいました。イソギン系は死ぬと水が汚れるので避けてましたが、
 もらったものを捨てるワケにいかず入れてます。
 これまでのイソギンの中で最長飼育記録を更新中。
IMG_2090


あ、あとヤドカリがいました。スベスベサンゴです。今度、画像載せます。

■システム構成
 エーハイム外部フィルター2基
 ゼンスイクーラー
 カミハタ殺菌灯
 マメスキマー
 コラリア水流ポンプ
 インバーター蛍光灯照明

 
 今のところこれで凌いでいますが、やはり、ろ過槽が欲しいところです。
 いらない人いたら私信くださ~い手(パー)
 しかし、配線ぐちゃぐちゃ(汗

IMG_2094


IMG_2081






Posted at 2010/05/22 01:56:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 海水魚 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Wiring processing by RAIKO Thank you horn switch installed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 18:26:49
九州旅行の汚れ落しで発覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:43:57
スマートキーの追加(複製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 19:26:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
想定外の乗換え。4発、時代の流れですね・・・ しばらくF系でいいかなと、今さら足回りに手 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2018年3月初度登録、15,960km〜譲受スタート。 初ディーゼル、乗ってるぶんには ...
BMW X3 BMW X3
初SAV! '16.4.30 ドナドナ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
だいぶ駆けぬけたね~ '12.2.11 ドナドナ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation