• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシのKP61のブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

N360レストアその9 順番が肝心

塗装後の磨きをしたいのでドアを付けたいがフロントシートがベンチシートなのでデカくて重いのでドアを付ける前にシートを付けないと大変です。

カーペットは高圧洗浄機で洗って干しましたが、フロントシートを見たら汚いので洗って綺麗になりました。





いざリアシートからつけようとしたら背面の塗装が汚いので塗装しました。





リアシートを取付ようとしたらリアの内張を付けないとダメで、内張を付ける前に外側の空気口を付けないとダメなので順番がありますね?
リアシートは後にしてフロントシートはネジ4本だから簡単だろと思いつけようとしたらこれが大変でした。
フロントネジは山が崩れてしまい、リアはスパナしか入らずネジ4本付けるだけなのに4時間かかって出来たのはリアの2本だけでイヤになった。



さすがに疲れました。
フロントネジは購入してから付けます。
Posted at 2024/04/01 18:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

N360レストアその8 ガソリンタンク

今回はガソリンタンクのクリーニングですが私には出来ないのでpokoKP47さんにお願いしました、感謝、感謝です!

ガソリンタンクを外すのも一苦労です。
ガソリンタンクネジは4ヶ所ですがサイドブレーキワイヤーがガソリンタンクに付いていて、ガソリンタンクを外してからでないとワイヤーが外れないのでpokoKP47さんと二人がかりの作業になりました。

ガソリンを抜くとさすがに何十年も時間が経っているので腐ってます。
いざガソリンタンクを外して中を見るとサビが・・・ひどいです。
あまりにも凄すぎます。
このままエンジンかけたら大変でした。





洗浄剤と水を入れて2時間毎に振ります。
二晩位置いてガソリンカス落とす。



黒いのは全てサビです。



次はサンポールと水でサビ落とし二晩かける二回
その後水洗い完璧に何回かやって
完全に内部を乾かす



それからタンクシーラー入れてタンクをぐるぐるやって腕が痛くなるまで振り回す



大変ですがこれをpokoKP47さんがやってくれます、本当にありがとうございます。

燃料フィルターとポンプも一度外して掃除と作動確認しましたが、燃料フィルターは交換ですね!
あとタンクからエンジンルームまでの配管を確認しましたが問題ないようですがゴムホースは固くなっているので交換です。
Posted at 2024/04/01 17:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

N360レストアその7

本日、やっと塗装だけ終わりました。
さすがに1日では終わりませんでした。
カラーはホンダのミラノレッドにブルーとブラックをいれました。
光の加減で色がかわるのは、私のKPと同じです。
ボディーとフロントフェンダーはノーマルと叩き出しと2セット塗装と内装の塗装とエンジンルームの塗装で3日かかってしまった。
















これから磨きとパーツの加工と取り付け、まだまだ先は長いです。

フロントフェンダーの叩き出し画像ですがわかりますかね?





右が叩き出しで左がノーマルです。

Posted at 2024/03/24 20:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

N360レストアその6

一度目のサーフェイサー吹き後に凹凸が出るは出るは?
特にフェンダーは大変でした、ヤフオクで購入した中古フェンダーですから仕方ないですね。
フェンダーはもう一回くらいパテやりそうです?







とりあえず2回目のサーフェイサー吹き終わりました。



ここからがまた大変です。
細かなキズとアールの補修の為にキズ用パテを塗りまくるが、塗るより削りがメチャクチャ大変です。
本来ならサーフェイサーを研いた後に塗れば少量ですみますがキズが見にくいので、私の場合はおうちゃくしてます。



とりあえずキズパテも削り取り、サーフェイサーも無事に磨き終わりました。



次は本塗りですが、内装から塗装しようかな?
色も作らないといけません。
ホンダのミラノレッドは購入しましたがそれを調合する予定ですがどんな色になるか?
Posted at 2024/03/18 03:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

N360レストアその5

このN3は外装はかなり傷んでいる様に見えますが塗装だけで、鉄板はキレイです。
中を見ると50年前とは思えないくらいキレイです。





今回はやっと一回目のサーフェイサーを吹ためにマスキングしてペーパーを掛けますが、下地がボロボロなのでこれが大変です。
何とかペーパー掛け終わりいざサーフェイサー吹きです。





一回目のサーフェイサー吹きです。





一見はキレイに見えますがペーパー磨ぎすると凹凸がかなりあちこちに見つかり、またパテ付けです。





今回でパテ付け終わってくれるとよいのですが?
Posted at 2024/03/15 22:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スピーカークリーニング http://cvw.jp/b/2689531/48075873/
何シテル?   11/09 18:06
トシのKP61です。5ドアに乗っていますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

夏休みの自由研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 19:50:25
Paguroidea(ヤドカリ)さんのシトロエン 2CV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 18:43:02
N360レストアその後11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 08:47:19

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットKP61 5ドアに乗っています。
ホンダ その他 NⅢ360 (ホンダ その他)
レストア中です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation