7月9日の日記です。
当日の出来事を記載しています。
(一応、ディーラー本社から許可をもらっています)
7月9日 予定よりも1日早く引き取りに。
エンジンを下した時のプリントアウトされた写真を提示されたが、持ち帰ることはできなかった。
A4に4枚の写真が写されていた。
交換部品の明細を受領し、記載されている部品はすべて交換したとのこと。
その他、整備内容の詳細な説明なし。
自分は客としてでなく、クレーマーとして見られていると思うので、突っ込まれるのを恐れて、話を控えたのかな?
今思うとちょっと恐る恐る話していたような気もする。
隠し事をするように。
で、車に乗り込みエンジンをかけると、地図画面でなくTV画面が起動。
この時点で、頭の中は「?」。
つぎに、trip:5kmくらいで預けたはずが、60km近くになり、燃料も1メモリ減っていた。
【このときは、エンジン整備後の試走の距離と思ってた。なので、こんなに試走してくれたんだって思ってた。】
用事が控えていたので、この場は帰宅。
用事が済み、走行距離のことを確認するため、電話にて問い合わせ。
同店舗ではなく、協力工場での作業だったと判明。
この時点で、ドラレコを確認。
ドラレコの電源が抜けていることが判明!
それと協力工場は、太田市の太田市と足利市との境目にあるEJ(略称)という整備工場での作業を確認。
このことも、一切説明なかったな。
それと、ドラレコの音声にいろんな会話があったから、別で備忘録として記録しとこう。
エンジンをばらすのだから必然的にオイル交換が生じることは、
こちらとしても認識があったから、どの銘柄を入れたか確認。
一か月前に入れたオイルと別名柄と判明。
この辺りも説明なし。
オイルを入れ替えるので、都合のいい時に来店してほしいとのこと。
当日、夕方、再度、ディーラーへ。
こちらから、ちょっと強めにクレーム入れようと思い、
菓子折り持参でディーラーへ。
菓子折りのお返しか、数週間前に開催されていたフェアの販促グッズを頂く。
<お店でのお話>
・協力工場での整備は聞いていない(協力工場なら今回の件はお願いしなかった)
・協力工場へ自走で移動も聞いていない
⇒キャリア使っての移動が普通かと。料金が発生するなら連絡するとか。
・キャリアは、予約が埋まってて用意できなかったとのことだが、この作業を1か月以上前に計画されているのにそんな言い訳はおかしい
・そもそも、客の車でナビをTVに切替て走行は、問題ではないか
・以前、お願いした作業を実施しないにもかかわらず、明細に記載&請求され支払った
・そもそも、接客担当と整備担当との話が通じていない
・今回保険で修理する際は、オイル再使用(交換部品でないため)するが、新品を入れた
⇒これもなんの説明ないね。この説明があれば、あえてこの時期にやらず、12か月点検のときとかにしたのに。
などなど、不満を伝え、真摯に受け止めますとのこと。
作業後、交換明細を確認し帰宅。
あえて、店舗ではボンネットを開けて確認しなかった。
帰宅後、交換明細に記載のあったオイルフィルターを確認。
フィルターに黄色でマーキングしてあったので交換したと思ったが、
自分でつけたマーキングが存在、ってことは交換していない。
真摯に受け止めるとは何だったのか。
すぐさま、電話にて連絡(サービスマネージャー)。
フィルターが交換されていないことを伝えると、そんなはずはない。
整備士と二人で確認したとのこと。
マーキングの件を伝えると、ちょっと焦った感じで、すぐに調べますと。
しかし、こちらとしては、もうあきれてしまったので「結構です、本社へ連絡します。」と言って電話を切った。
15~20分くらいすると、自宅前にXVが。
マネージャーと整備士が下りてきて、整備士が取り違えたとのこと。
話によると、作業台に使用済と新品を置いて、誤って使用済をつけてしまったとのこと。
「新品か使用済か素人でも判断できるわ!」と言おうと思ったが、
おそらくこれも嘘だろうと、見受けられ・・・・。
しつこく、「交換します」&「車を預けてほしい」と言われたが、もう、怖くて預けらないことを伝え、お帰りいただく。
「キャリア持ってきたんで、預けてください」と言われれば考えたが。
それにしても、突然あの時間に自宅に来るものいかがなものか。そこから作業じゃ、帰ってくるの何時だよ!こちらの都合お構いなしだな、相変わらず。
で、またまたドラレコチェック。
フィルター外した後、作業台ではなく、ボンネット内の恐らくヒューズBOXに置く。
そこからまったく動かさず、オイル入れて、そのまま、取り付けてるね。
作業台には、一回も置いてないね。新品も用意してあったのかね。
やっぱ嘘じゃん!!
今日はこの辺で。
続きの7月10日分&ドラレコ音声備忘録は、また後にするか。
Posted at 2022/07/11 01:04:07 | |
トラックバック(0) | 日記