• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイシンのブログ一覧

2010年04月01日 イイね!

ポチっとな

今年3回目の入院のため(爆)中古パーツをポチっとしました。

買ったパーツはステアリングラック
新品だったら15万くらい?
中古で買ったのは15k(笑

調子が悪いのは、左のタイロッドのジョイント部分なんです

なんでそんなところを?とも思っていたんですが
ふと思えば、2年前に左フロントをやらかしているのを思い出しました

そう、それは初めての走行会のとき・・・

オーボーステア気味にコーナーに入っていったら
左前のタイヤだけ溝落し~みたいな状態に!

そのあと異音がでるようになって気にしていたなと(核爆

お店で見てもらっても、別なところを確認してもらっていたので
結局わからずじまいでしたが・・・

まさかこんな形で思い出すとは!

やっぱり壊れる前には何かしらの原因があるんですね

あとは届いたパーツにガタツキがないことを祈るばかりです
(お店の人にガタツキはないですよって連絡はもらえたけど・・・)

Posted at 2010/04/01 23:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

中も外も傷んできたので・・・・

月日がたつのは早いもので・・・・

私の車もついに今年でついに15歳
手元に来てから3年

なかなかいい年になってきました。

ってことで塗装がそろそろやばいことに!
(ヤバイのはそこじゃないというのは無しで(爆))

それでこのままじゃいけないと思い立ち
前からやりたかった作業を敢行しました!
(携帯で撮ったので、画質が荒いのは勘弁)




センターコンソールを抜き取って再塗装です(爆

この時期の車の塗料って、劣化でベタベタするんですよね

以前に、手で触れてしまいそうなところは
塗料をはがしてきれいにしたんですが、手の届かないところがどうしても汚い。

そして、プラむきだしになったところは切ない。

ということで、ばらして再塗装です!

どんな塗料でどんな色にしようとか
折角だからシフトブーツカバーも変えてみようか?と色々思案してます。



うーん、最近は仕事で帰りも遅いし、いつになったらできるんだろう・・・
Posted at 2010/02/28 22:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

不思議なもので

車を引き取りに行く前は、Mitoとかアバルトのページばかりを眺めていたのに
自分の車を受け取ってきてからは、クーペの中古パーツにしか目が行きません(笑

やっぱり自分の車が一番ですな~
調子がいいだけに、「乗り換え」という考えがどんどんなくなります(爆


さて、実際の見積書ももらってきました。
来年車検を通すだけでも修理必要な箇所がごろごろと・・・

ブーツの破れ補修は大した額じゃないんですが
クラッチ交換が10諭吉
ステアリングラック(←前回間違えてました)が17諭吉で結構痛い

他も諸々入れると軽く40諭吉くらいですね~


うーん・・・
クラッチは新品に換えるとして
ステアリングラックは中古パーツを物色中


工賃が結構かかるから、自分でやりたいけど知識と経験が・・・

近くのレンタルガレージがあるから作業場所はあるけど
オイル交換が関の山です(笑

今年も・・・苦労の年になりそうだ
Posted at 2010/02/08 00:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月04日 イイね!

かるく・・・やばい?

一年点検に出しているクーペですが、今日診断結果が来ました。

古いこともあって色々ヤバイみたいです。

電話越しということもあって、覚えているだけでも

クラッチ減ってます            ⇒ ある程度覚悟してました。
ブーツが破けてます           ⇒ 去年の車検で予告されていましたから
マフラーとセンターパイプの間に穴が ⇒ まじですかー
ドライブシャフトが・・・(何だっけ?)  ⇒ 交換すると10諭吉以上って・・・
ブレーキホースもひびがありました  ⇒ とりあえずそこは交換で・・・
エンジンからのオイル漏れがひどいですね~ ⇒ そう遠くない将来にオーバーホールか?

上から5個直しただけで20~30諭吉

細かいトラブルはスルーしているのに、こんなに・・・

まぁ車検じゃないので、とりあえず修理は保留ですが
来年は全部直さないとダメっぽい。

う~ん、そろそろ次の車を探さないとダメなのかも・・・
ジュリエッタ?
Posted at 2010/02/04 23:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

道の駅

車の一年点検で、宮城までドライブしてきました。
順路は、海沿いをひたすら北上する6号ルートです。

さて、6号線には、いわき~宮城間に4つの道の駅があります。
普通は寄り道しないんですが、今回は出発が早かったため寄り道してみました~。

チェックポイント1 : 南相馬



他の道の駅とは違って、街中にあります。
お土産とか眺めながら、ふらふらしていましたが
これから車を預けに行くのに荷物は増やせないと断念。
お昼ごはんだけ食べて出発です。


そして隣にはよくわからないけど立派な建物!



チェックポイント2 : そうま



やっぱりお土産がメインですね~。
しかし、ここでは屋外ででかい鍋で何かを作って売ってました。
とりあえず話の種にと食べてみたのが↓



濃い目の味噌味でしたが、おいしかったですよ。
調べてみると、「第15回天童冬の陣 平成鍋合戦」で最高位の「鍋将軍」を獲得していたようです。
7日も何かイベントやるようですが、車を取りに行くのは6日なんだよな・・・。

チェックポイント3 : ならは



帰り道に寄ったんで、暗くてよくわからないですね(汗
Jビレッジもすぐ側にあるんですが、この日寄った道の駅の中で一番大きいです。

何がいいって、お風呂があります!
入ると確実に居眠り運転になりそうだったので今回はパス。
来週は寄ってもいいなぁ。
地元の人が入りにきている感じですね。

ちなみに、夕飯はここで定食を。

チェックポイント4 : よつくら



最後に寄ったのが、港・砂浜と併設している「よつくら」の道の駅。
プレオープンということもあり、まだまだ小さめ。
7時過ぎだったけど、お店もほとんど開いておらず早々に退散。
せめて日中行かないとだめだなぁ。

ちなみにここが、次回の「いわきオフミ」の候補地だったりします(笑)
ここからアクアマリンまで海沿いを走るといいドライブコースになります!
ただ、海岸側だから夏は大渋滞しそうですけどね。

そんなわけで、たまには長い日記を書いてみました。
それにしても、早くデジカメ買わないと。
携帯では限界が・・・
Posted at 2010/02/01 23:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は初のアズマー参加しまーす」
何シテル?   10/20 23:40
可愛がっていたクーペから煙が出てしまい、「次に買うならこれかな~」なんてぼんやり思っていたMitoに乗り買え! 普通ならイタ車を避けそうなものですが、結局...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:51:41

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前の車が走らなくなったときに、丁度出てきたデモカー ほんとはまだまだ買い換えるつもりはな ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
家族が増えて大きな車が必要なり10年ぶりに車を購入。 やる気のあるシートにやられました。
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
デザインに惹かれて、ほかの車には目もくれず買いました 壊れやすいとか、ジャジャ馬とか言 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation