2007年04月30日
また壊れましたw
今度はエンジンオイル漏れです
復活記念で80kくらい離れた、祖父の家まで遊びにいってきたんですが
到着1k手前くらいで、エンジンオイルの警告灯がついていることを確認
エンジンが異常に熱くなったりとか微妙にまだ残っている感だったので
そのまま恐る恐る祖父の家に
走ってきたほうを見るとオイルの跡が綺麗に残ってましたw
早速エンジンルームを覗くと、大して汚れてはいなかったのですが
下から覗くと下部はオイルまみれ
オイルパンをやったかな?っとも思いましたが
それよりも前の方が汚れが酷い
っでエンジンルームを良く覗いて見ると
エンジンから伸びているホースの下にオイル溜まりが!
またホースの劣化が原因っぽいorz
とりあえず、休業日と知りつつも社長さんにお電話
そうしたら、遠いところをすぐに着てくれました
本当はレッカーでくる予定だったらしいですが
連休で休みで無理だったとか
場合によってはオイルを継ぎ足しながら
もっていこうかと言う話もあったのですが
状況を確認してもらい、これは後日取りに来たほうが無難ということで
社長の車に乗せてもらい郡山まで帰って着ました
さすがに直ったと思っていたところにこれですから凹みます
とはいっても、乗り換える予定なんてまったくないですけどねw
あとは、早くパーツが見つかるのを願うばかりです
Posted at 2007/04/30 23:36:58 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年04月29日
今日は早速車を引き取りにいってきました。
半月お世話になったLogoを
給油ついでに洗車して返そうと思ったんですが
入ったガソリンスタンドが異常にこんでました。
お店のそばにあったところに入ったのですが
どうも昨日オープンしたところで、物凄いこみよう。
セルフだと言うのにスタッフがフルサービスのところの倍くらいいたし。
客もいっぱいで洗車どころではありませんでしたw
仕方がないので、ガソリンだけ詰めてお店の方へ~
そこには待ちに待った愛車の姿が!
修理費を払いつつ、長々と社長と歓談してきました。
そしてついに、愛車で帰ることに!(当然ですがw
今までの代車のように踏み込んでも
あれ?おかしいな?あまり加速をしない
まぁギヤ比の問題なんでしょうが、ついつい踏み込んでしまったりorz
ゆっくりブレーキを踏むと
あれ~?とまらない~
そうだね、温まるまではそれなりにしっかり踏まないとorz
変な癖がついたようで早く慣れないと!
ちなみにお約束のワイパーもやりましたw
色々言っても、やっぱり自分の車はいいものです。
今はこの車以外はまったく興味がありませんねw
余談ですが
国産新車を乗っていた人が、中古イタ車に乗り換える時は
説明が大変だと社長が言ってましたw
同じ感覚で乗られると痛い目を見ますからね。
ある程度覚悟をしていた私でも大変ですからw
Posted at 2007/04/29 00:47:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年04月27日
たった今電話がありまして、直ったとのこと!
さすがに純正品は無かったらしいですが、ランチアデルタのものが流用できたとか
エンジンが同じランプレディ・ユニットだからですかね?
詳しいことは分かりませんが・・・
そういうわけですので、早速明日引き取りに行ってきます!
いやー、来月中に来ればいいかな、なんて思っていたので
まさかGWに間に合うとは思っていませんでしたよ!
これであちこちドライブにいけそうです
ちなみに気になる修理のお値段はパーツ代が高くついたらしく
6万円・・・orz
しかし、今回は買ってから数ヶ月の故障ということで
なんと社長さんが半額負担してくれるとか
年期の入った中古車だから壊れて当然のようなものなのに・・・
入社間もない私には本当にありがたいです(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2007/04/27 21:08:05 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年04月26日
って言うことで、パワステホースを他社の既存のものを加工して
何とか流用できないか?という話になってます。
新品部品はもちろん、中古パーツまで全国調べてもらったのですが
どこに聞いても無いという返事らしく
それなら作れ!っていう方向で話を進めてもらっているらしいです。
現在はその加工をしてくれそうな工場を探しているとか。
本国に発注も考えたらしいのですが
受注生産ということもあって、本当にいつになるか分からないそうです。
「1~2月は間違いなくかかる」と言われるとさすがに躊躇しますね。
でも部品ができるまで、パワステオイルを継ぎ足しながらでも乗っていたいなぁ
Posted at 2007/04/26 20:09:44 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年04月18日
車はホースが裂けていたそうです。
それで今は在庫を確認中とか。
そして、予想通りパーツが見つからないというw
見つかればすぐに直りそうな気もしますが
(取り替えるだけだし、他は問題なさそうなので)
探し出すまでが・・・
最悪の場合は、本国から輸送ですかね?
何か適当に流用できるものがあればいいんですが難しそう
最初は良いと思っていたLogoですが(別に悪いというわけではないですw)
最近ではちょっと物足りないですね
GWまでに帰ってこないかな~
Posted at 2007/04/18 20:45:49 | |
トラックバック(0) | 日記