• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

なんか、レアパーツ?

なんか、レアパーツ? 前から気になってたFCのパーツ類。

購入時から装着されているパーツなんですが・・・
前オーナーからも貴重なパーツが所々付いますって・・・

色々と調べましたが・・・マフラー&車高調・・・
どうも当時マツダスピード製のN1らしい・・・

確実に貴重なレアパーツですが・・・どうしたものか・・・
すでに、交換パーツは手元にあるし・・・。

やはり、ポイしちゃいますか・・・ね。
ブログ一覧 | FC | クルマ
Posted at 2011/05/23 08:58:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

南へ
バーバンさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 9:04
○フオクにポイ!でしょうw

資金確保、資金確保♪
コメントへの返答
2011年6月12日 16:56
ん~資金になりますね・・・
2011年5月23日 10:42
くれるならもらいます・・・・。
コメントへの返答
2011年6月12日 16:56
単なる鉄パイプ?
って感じですが・・・
2011年5月23日 13:22
完全競技用でしょうか…(・д・;)

でも棄てるのは勿体ない!(笑)

だから売り飛ばしましょう~(笑)
コメントへの返答
2011年6月12日 16:57
当時マツスピで販売していた代物みたいですね・・・
2011年5月23日 14:01
N1車高調は今では見ないですね〜。

僕は15年前くらいに使ってましたが、何しろ半端じゃないショートストロークでピョコピョコはねまくりでした。伸び側のストロークが特にないのでジャッキアップがとても楽っていうのが数少ないメリットでした。ある日おまわりさんにジャッキアップを命じられたとき、タイヤハウスとタイヤに隙間が出来なさ過ぎて、目視でもスプリングの遊びが確認できず、腕を挿入しようにも出来ず、結局放免されたことがありました。

何だか懐かしいですね。
コメントへの返答
2011年6月12日 16:58
そんな代物だったんですね・・・

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation