• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

内装後期化完成??

内装後期化完成?? え~年末・・・ふと思い・・・
やっぱり、ダッシュボードの色違いが気になり・・・
こそこそやっていたんですが・・・

昨日久しぶりに週末で暖かい日だったんで作業しちゃいました。
マジ大変ですよ~これ。

結果、無事に形にはなったものの・・・エアコンにカプラーを接続し忘れた以外完成。
ついでに、気になっていたワイパー作動が・・LOWのみだったのでスイッチも交換したんですが・・・やっぱり駄目でした。

ん・・・・はて、これは、モーターなのか?

そうそう、先週ヤフオクで・・・ユアーズのボーグアチーブ解体部品が出ていましたよね~!!
なんでかバラ売りで・・・セットにすればかなりレア商品だっただけに・・・
Fフェンダーなんか3千円・・・なぜか、ドアは5万で落札。
しかも、バラバラに落札・・・なんか勿体ないね。
ブログ一覧 | FC | クルマ
Posted at 2012/03/04 16:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

掘る。
.ξさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年3月4日 16:38
くぁ~っ!!
ドアかっけぇ~っ!!
コメントへの返答
2012年3月5日 12:04
アチーブは、いくつかのバージョンがあるんですよね~!!
2012年3月4日 18:15
どもでーっす^^

自分もこのドア気になってました。
なるほどアチーブでしたか!

どうせなら丸々出して欲しかったですね。
コメントへの返答
2012年3月5日 12:07
やっぱり、FC乗りは気になってましたか?!
そうそう、今は無きREショップのユアーズのワイドボディーキットのテスタロッサ風バージョンですね!!

ね~!!でしょでしょ!!
フルセットならかなり高額だったのに・・・
2012年3月4日 19:54
あのアチーブは 丸車で出して価値が有ると思うのは 自分だけ?

コメントへの返答
2012年3月5日 12:09
ですよね~!!
なんでバラ出品なんでしょかね・・・
価値が判らん解体業者かと・・・
2012年3月4日 21:15
おつかれ~

内装後期化って、内装前期だったんですか(@_@)

あのFCは、解体業者が手に入れたので、全て解体して一つ一つのパーツにした方が高く売れるからでしょうね^^;

テスタロッサばりのドアは、左右別々の人が落札してましたね


コメントへの返答
2012年3月5日 12:18
だって、車体は、63年式の前期ですよ~!!エンジン&外装が後期仕様なんで・・・今回内装も後期アンフィニ化しました。

どう見ても、丸車の方が高く売れたのでは?と思うわけで・・・または、解体するならフルキットで・・・依頼者がそうお願いしたのかね?

解体業者なら、サイド&リヤフェンダーはパテまで剥がして出品しないか・・・メンドクサイから。
そうそう、別々の落札終了してましたね・・・
Fフェンダーは、同じ人でしたが・・・
2012年3月5日 11:56
お疲れ様ですm(__)m
ワイドFC凄いですね(・・;)
コメントへの返答
2012年3月5日 12:24
どもども。
ははは・・・
私のワイドFCは、完全模型化してます。
今回出来る限り隅々まで自分で作業したいかな~?って、自分でやらなきゃ~判らない事もやっぱりある訳で・・・
コスモは流石に無理ですが・・・
その点、ケンケーンさんは凄いと思います。
2012年3月5日 12:25
着々と進んでますね(^^
実際お会いして見れたら良いな~。

オクのは見てました。
バラじゃなきゃいいのにと思ってましたよ(笑)

案外落札者が複数IDの持ち主だったらウケマスネ(笑)
コメントへの返答
2012年3月5日 12:32
コツコツ進んでます。
これからもっと暖かくなれば、進行が加速するんですがね・・・

やっぱり見てましたか?!
ですよね~、フルセットなら良かったのにね・・・

わははは・・・そんなオチなら、それはウケますね!!
2012年3月5日 20:16
内装は余りにもやりがいありそうで…
メンドクサそう~( ̄▽ ̄;) 

バキバキ割れそうで怖いし。。。

しかしボーグアチーブ勿体無いなぁ( ̄ω ̄;)
それぞれの現オーナーが必要な部分だけを!?
なんて到底考えられないし( ̄~ ̄)ξ

バラバラに1部分だけ買っても使いようが
無い気がするんだけど…意味わからんね
コメントへの返答
2012年3月6日 10:33
はい、メンドイです。
2度とやりたくないですね・・・

やっぱり、部分的に爪がパキパキしちゃってます。

そうそう、単品で持っていてもね・・・
特にRフェンダーはドア部まで膨らんでるんでね・・・
2012年3月5日 22:01
私もロードスターの内装をNA→NBと
移植しましたが、ダッシュの脱着は
重整備ですよねぇ(T_T)

しかもNBの方が部品点数が少なく
バラすのが簡単でしたからね(笑)

FCにナビを取り付けるときネジの多さに
驚きました、プラの弱さにも驚きましたがw
コメントへの返答
2012年3月6日 10:36
ロドで経験あるんですか?

やりますね~!!
へ~NAからNBって出来るんだ!!

確かに年数たってるだけに、プラの爪は数箇所パキパキ割れました。
2012年3月5日 23:06
(゚д゚;)しゅごーい!

あんな状態から素晴らしいですね~♪
これからは暖かくなって、作業も早く進みそうですね。

ドア、超カッコイイですにゃ~(´∀`)
コメントへの返答
2012年3月6日 10:38
いえいえ・・・

整備所見れば・・・どこにネジがあるか判れば・・・なんとかなりますよ。

テスタロッサ風でFCがスーパーカー風になりますからね~!!
2012年3月5日 23:46
お疲れ様っす(^^ゞ
最近凄い弄ってますな~
仕上がりが楽しみですね♪
復活予定はいつ頃?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年3月6日 10:41
どもども・・・
やっと暖かくなる日が増えてきましたからね・・・
仕上がりは・・・期待できませんが・・・
復活・・・できますかね・・・
まぁ~5~6月位に仮ナンで・・・かな?
2012年3月6日 15:53
あら!
まさかのうちと同い年車両(笑)
これで三台目ですが、ここまで激しいのは初めてですわ(^^
そしてダッシュ交換までお一人でやられてしまうとは、
頭が下がります。
センターパネルとかインナードアハンドルカバーや、割れずに外せました??
処分に困るけどまだ使える前期内装がありましたら有償にて引き取りさせてくださいm(_ _)m
ダッシュは自分では生かせそうに無いですがf^_^;)
後期の内装だと、サンバイザーしか持ってませんが、
まだ入手されてない様でしたら使います??
それともアンフィニは普通の後期と何か違うのかしら。。

そしてアチーブエアロもったいないですね。
自分も見てましたよ。
既に持っている人が買っていったと思いたいです><
コメントへの返答
2012年3月7日 10:44
お~同級生ですか!!

前オーナーさんがここまで仕上げてました。

所詮処分する前期パーツなんで・・・
気にせず・・・ガンガン外しましたが・・・

すでに遅いですよ・・・月曜の朝方の近くの解体業者さんにて処分しました。すでにスクラップかと・・・

補修部品で落札したなら、わかりますが・・・
別々の方が落札してますからね・・・
世の中そんなにアチーブって存在していない気がするわけで・・・

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation