• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

第5回おむすび忘年会・・・初?参加???

今日はワイン号で初のおむすび忘年会に参加してきました。

1回目父の事で不参加、2&3回目はノア、4回目はFCでした。
そして、今回初のファーストカーのワイン号で参加。

ここ数年新しいみん友さんにはお披露目にもなりましたかね?

朝から野暮用で遅れて11時くらいに到着。
主催者Night号もギリギリ間に合い復活されてました。綺麗に修正されてました。

そして、御披露目のabe号。綺麗なR魔カラーにオールペンにベタ羽仕様変更。


会場はRE車ばかり・・・





40台近かったかな?
これだけ居ると誰がどのオーナーなのか?判らなくなりますが・・・
自己紹介もあり・・・ある程度面識のある方々には挨拶と軽くお話を。
じゃないと・・・参加された皆さんとお話できないからね。
ホントはじっくりお話したいけど・・・遅刻からの参加なんで残念。

1次会は15時であっという間に終了。ランチも取らずにワイワイマッタリしてました。

そして、2次会へ。

7DAYリターンズと同じ中華街へ。しかし、まさかの大さん橋の駐車場満車。
私は近隣の駐車場へ・・・中には1度離れて戻って入った方々も。

今回も楽しく、美味しい料理でした。にゃんこさん良い場所見つけましたね、ご苦労様でした。
地方の食べ方や料理や飲み物など・・・新鮮で面白い話が盛り上がったな~。3時間くらい堪能してバラバラだったマシン達を大さん橋へ集合。



私は1時間ほど皆さんとマッタリして21時に早退。


7DAY以来お久しぶりな方々とも会えたり、ここ数カ月に新しいみん友の方々と初対面したり・・・
充実した1日でした。

幹事Nightさんご苦労様でした。ご参加された皆さんお疲れ様でした。また、挨拶&お話も出来なかった方々すみませんでした。


しかし、毎回?バッテリー君やモ輝君&相方さんがNightさんに弄られる時は最高に面白いね!!

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/12/15 00:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2014年12月15日 6:39
こんだけのロータリー車が集まるなんて羨ましい限りです(´Д` )
行けず悔しいですσ^_^;
ちょっと早いかもしれませんが来年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年12月15日 7:32
法事では仕方ないですね。

こちらこそ、宜しくお願いします。
2014年12月15日 7:21
お疲れ様でした!

たくさん集まって何かいいですよね〜
来年はコスモ全開楽しみですな(笑)

来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月15日 7:29
色々見れて参考になる部分や情報収集が出来たり、お初な方々にも会えたり楽しいですね。

こちらこそ、宜しくお願いします。
2014年12月15日 9:54
楽しそうですね~♪

凄い台数ですね!

コメントへの返答
2014年12月15日 10:01
楽しかったですよ。

毎年増台してます。
2014年12月15日 10:22
お疲れさまでした~(^-^)

料理は美味しかったですか。
良かった良かった(´ω`)...。

その前の駐車場事件で一人プチパニックでしたw
ご迷惑をおかけしました。

また近いうちに....?
年末まであと1回位はお会いするでしょうかね?
(^艸^)
コメントへの返答
2014年12月15日 10:55
お疲れ様でした。

ナイスなお店で満足しました。

冷却水のエア抜き作業やりますか?

SAB戸田店でキャッブや冷却水を購入してその場で。お時間ある日や休み、週末土曜など。

簡単な物(ペットボトル)でできますから。
2014年12月15日 12:44
お疲れちゃん!

ワイン号のあの音はイイ音だわ♪
でも太パイプ仕様が欲しいねぇ(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年12月15日 12:51
お疲れ様でした。

以前よりさらに乾いたサウンドが堪りませんが・・・
80Φ位は欲しいのが本音です。
ワンオフで作ってみないとわかりませんからね。
2014年12月15日 13:02
お疲れ様でしたーー\(^o^)/
来年も弄られるよう精進しますねwwww
コメントへの返答
2014年12月15日 14:28
お疲れ様でした。

FC弄ってばかりいないで相方さんもかまってあげな~。
2014年12月15日 13:02
昨日は一日お疲れちゃんでした!
提供品有り難うこざいました。

音色が変わったのには驚きましたよ!
全開くれたら良い音なんでしょうね


今年中にもう一回逢えるでしょ~(爆)
コメントへの返答
2014年12月15日 14:32
お疲れ様でした。
いえいえ、不用品なんで・・・

そうなんですよ~以前よりさらに乾いたサウンドに~。

軽~く?(笑)
2014年12月15日 13:54
お疲れさまでした♪

やっとワイン号を拝むことが出来ました(*^▽^*)

12時着というのんびりで、さらにはお腹ペッコリですぐ上に上がってしまってあまりお話し出来ませんでしたね(>_<)

こんなマイペースなやつですが、来年もよろしくお願いします(*^-^*)
コメントへの返答
2014年12月15日 14:38
お疲れ様でした。

そんな~拝むほどじゃ~ないです。(笑)

いえいえ、数か月前のシンボルタワー以来ですな。元気そうに毎週活動できて羨ましいです。連チャンオフのお話を聞きたかったですね。


マイペースなFD乗りの女子は多い気が・・・します。(笑)こちらこそ、宜しくお願いします。
2014年12月15日 23:25
お疲れ様でした。

ほぼネタ担当になったバッテリーです(笑)
来年以降もFCをイジり皆にイジられるようネタ仕込んでおきますね( ̄▽ ̄)

来年はいよいよバヒューンですね?(>_<)
コメントへの返答
2014年12月16日 11:19
お疲れ様でした。

もう改名したら?(笑)

以前より格段にアップしたバヒューンでね。
2014年12月16日 13:03
かなり盛り上がったみたいですね♪

そのころは酔ったまま電車で帰宅中でしたww

ウチのFCもまだ戻ってこないしロータリーサウンドが恋しいっす^^;
コメントへの返答
2014年12月16日 13:37
朝から変態してバヒューンしたかったですが・・・
現地は大盛況でしたよ。

来年は、NEWカラーのFCを見に行きますね。
2014年12月16日 19:12
お疲れ様でした~(*^o^)/\(^-^*)

コスモずーっと見てみたかったので感動でした~~(~▽~@)♪♪♪

弄ったコスモ見るの初めてだったので見入ってしまいました♪

今度はエンジン音聞いてみたいです♪
コメントへの返答
2014年12月16日 19:18
お疲れ様でした。

弄ったコスモは国内では数台ですからね。
是非次回は変態走行移動で。

まさか、写真撮っていいですか?と言われて・・・減るものじゃないのでどうぞ。と失言してしまい・・・すみません。
2014年12月16日 21:46
お疲れ様です☆

途中参加であまりお話が出来ずに残念でした(TT)

次に会える日には全開ですかね?
楽しみです(*^^*)

コメントへの返答
2014年12月17日 12:22
お疲れ様でした。

あの台数で人数では仕方ないですね。

次回は全開かと。

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation