• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月06日

オイルキャッチタンク取り付け。

納車時から指摘されてた・・・
長時間踏むと・・・ミッションのブローバイが・・・
普通のミッションはオイル容量を確保するためギヤボックス下にオイルパンがありますが・・・
HKSドグって無いんですよね・・・
なので・・・オイル温度上昇し内圧が上がりブローバイを吹くんです。
なのでこんな感じに(画像は拾い画)3股パイプを割り込ませてブローバイキャッチタンクを設置しました。

タンクはここに。

実際は馬掛けて下から作業して手探りでパイプを繋げての作業。
ラチェットも入らない位のスペースでかなり時間掛かっちゃった。
これで、内圧を逃がす事でブローバイを吹くのを防ぐので・・・実際はタンクにオイルが貯まる事はないかと。

とりあえず、これでOKかな・・・出来ればクーラーを付けて冷やしたいところ・・・
オイル容量も多少増えるし・・・
生産元のHKSではすべてのドグのO/Hは終了してるんで大事にしたい。
ってか、D1とかHKSドグ使ってる所はどうそるのかね・・・
一応、ブラックラインさんとかO/Hや部品(ギヤのみ?)をしてるからいいけど・・・

ブログ一覧 | COSMO | クルマ
Posted at 2015/03/06 12:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2015年3月6日 18:32
お疲れ様です。

やっぱりメリット、デメリットあるんですね。

でも、やっぱり良いな~
コメントへの返答
2015年3月6日 21:01
競技部品ですかね~、仕方ないですね。
2015年3月6日 19:06
3ローターコスモのT/M仕様だったんですね!すご~い!

コメントへの返答
2015年3月6日 21:03
ATのままだと・・・ロータリーの魅力が半減しますからね。
2015年3月7日 1:12
HKSのミッションの話題、丁度R魔のおーはらさんのブログに出てましたよ。
専門の店?工場?があるみたいですね。
コメントへの返答
2015年3月7日 1:19
見てますよ。
2015年3月7日 7:12
僕も付けてますけど1滴たりとも貯まってないです…。

オイルは何にしてますか?
コメントへの返答
2015年3月7日 8:21
中の圧が抜ければオイルは吹かないのでしょうね。

今は、わかりません。主治医様任せです。

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation