• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月18日

いよいよ…

やっとフィルム剥がしが終わりました。
あとは綺麗に掃除して外したロールバーを付ければ終了です。


ブログ一覧 | COSMO | クルマ
Posted at 2022/02/18 16:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

充電ドライブ!
DORYさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

8月9日の諸々
どんみみさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2022年2月18日 22:34
コツコツとお疲れ様でした!
コメントへの返答
2022年2月19日 9:24
ありがとうございます。
ハイマウントストップランプ部は、残してしまいましたが…
2022年2月20日 4:31
冬だから出来る作業ですね〜

夏なら死にますwww

ステッカー剥がしとアルコールでコツコツですか?

お疲れ様でした😅

コメントへの返答
2022年2月20日 10:53
この時期だからの作業ですね。

ステッカー剥がしスプレーと金束子と割り箸でなんとかできました。

ありがとうございます。
2022年2月21日 12:42
ワインさん、スゴい!
おつかれさまでした。
私は自分での作業は最初から考えてなくて、スマートルームミラーもどきで誤魔化してます。
ナイトビジョンで夜間視界はよいですが、実際より遠目に写るのと、カメラに水がつくとボケボケになってしまうのが欠点。
そのうちレンズカバーに親水処理の予定ですが…
やはりルームミラーでないと、正確な後方確認は難儀なので、ワインさんの作業が理想ですね。
この後はもう、クリアガラスのままですか?
ブラインドでもおつけになる?
Jr.君もブラインドを探してますが、もう売ってないみたいで…
コメントへの返答
2022年2月22日 21:16
ありがとうございます。

ほぼオールペンな外装で綺麗になってリヤガラスの水玉模様の気泡だらけのフィルムが気になってしまい、この時期しか出来ないかなぁ~と始めてしまいました。
全体的に気泡があるとルームミラーの視認性も低下していたのでね。
とりあえず、暫くは素ガラスのままでいようかと思っています。

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation