• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワインコスモのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

 サクサクっと・・・ワイドFC作業 その7

今日は全然時間が取れませんでした。 なのでちょっとだけ・・・ アンダーパネルを付けました。付ける前にボディー側のネジ山が錆びてるのでタップをしてから付けました。また取り付けネジは新品に。 ラジエターを変えたらスッキリ! ブログのタイトルは、サクサクっとですが・・・コツコツとになってますね。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 18:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月14日 イイね!

  サクサクっと・・・ワイドFC作業 その6

今日も少し時間ができたし天気良かったのでFCの作業しました。 オイルクーラーのメッシュホースを3本それぞれの長さにカットして接続し、オイルを入れてしばらく暖気させて循環させて漏れの確認してOK。 さらに今日は・・・ 銅3層ラジエターを取っ払いまして・・・ 以前みん友のまさまささんに譲って頂いたア ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 18:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

 サクサクっと・・・ワイドFC作業 その5

今日も少し時間ができたので・・・FCの作業を。 まずは現在付いてるFC純正2機掛けクーラーを取り外しました。 購入した時の仕様は20年前の全盛期のチューニングで、前置きインクラになっていて・・・追加のオイルクーラーはインクラの前にセットされ純正位置にもありました。 つまり、前から追加オイルクーラ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 18:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月06日 イイね!

サクサクっと・・・ワイドFC作業 その4

今日も時間が出来たのでコツコツと頑張ってますよ。 まずは、左右ドアの取り付け。 そして、FD純正オイルクーラーの設置&ステー作成。 フロントバンパーを仮置きして・・・左右のダクト位置との確認。 右側(運転席) 左側(助手席) なんと?!このERCワイドボディーキットのバンパー ...
続きを読む
Posted at 2015/10/06 19:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月04日 イイね!

サクサクっと・・・ワイドFC作業 その2

いや~昨日に続き今日も天気は真夏逆戻り的な暑さでしたね~!! ツナギを着てると暑くてたまらんっす。 そんな土日に姪っ子ちゃんと言う名の怪獣のお相手をしたり・・・ でも、やっぱりやる気スイッチモード中なんでFCの作業を・・・ こんな物を・・・取ったど~~!! まぁ~単にフロントウォッシャータ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 19:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月03日 イイね!

サクサクっと・・・ワイドFC作業 その1

さてさて、とりあえず・・・黒コスモは一旦終わり。 次は、停滞中でやる気ゼロだったワイドFCの作業を・・・ 黒コスモ作業のやる気スイッチONモード継続中なんで・・・ 入れ替えをして・・・ サクサクっと・・・ アンダーパネル、フロントバンパー、左右フロントフェンダーを外して・・・解体作業??? ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 17:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月02日 イイね!

サクサクっと・・・黒コスモ冷却系の交換作業 その4

今日はあまり時間がなく・・・ミツバのアルファホーンを付けました。 あとは、HIDセットが到着し取り付ければ一段落。 グローバル強化ブレーキセットは、乗り出し前にでもやりますかね。 明日から停滞してるワイドFCの作業でもしましょうかね。
続きを読む
Posted at 2015/10/02 18:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年10月01日 イイね!

サクサクっと・・・黒コスモ冷却系の交換作業 その3

いよいよ今年も残り3ヶ月になりましたね・・・早いね~。 さあさあ残りの作業をしちゃいましょうかね。 まずは、泡消しタンクの設置。 ラジと電ファン取り付け部分のネジを利用して付属のステーで固定しました。 カップリングファン&シュラウドパネルが無くなりスッキリしました。 電ファンの制御ですが ...
続きを読む
Posted at 2015/10/01 17:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年09月29日 イイね!

サクサクっと・・・黒コスモ冷却系の交換作業 その2

今日も黒コスモ作業を・・・チョビっと。 まずは、ATオイルクーラーのステー製作し固定。 続いては、コーヨー製銅3層ラジエター&RX-8純正電動ファンと・・・ 今日はコイツに手こずった・・・ボーダー製インクラの取り付け。 付属のシリコンホースだと入らないっす。 たぶんこれって13B用ですね・ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 20:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2015年09月28日 イイね!

サクサクっと・・・黒コスモ冷却系の交換作業 その1

ちょっと帰宅後時間があったんで・・・サクサクっと。 純正のラジエター、電ファン&インクラを摘出。 これ、処分なんだけど・・・誰かいる?? インクラ20B用で、ラジは13B&20B共通。 物は汚いけど・・・フィンは曲がりも少なく綺麗だよ。 予備などで欲しい方は、コメント&メッセージ下さい。 みん ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 19:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation