• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワインコスモのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

とりあえず、これで・・・

とりあえず、これで・・・元々、綺麗じゃ~ない外装なんで・・・

各所の擦り傷やぶつけた?跡のクモの巣の様な塗装ヒビが多数あるんでね。

ん~思わぬ寄り道しちゃったんで・・・
今週から予定通り足回りをやっていこうかと。
たまに、気分転換に追加3連メーターフードのFRP加工もね。

そうそう、18日の筑波で開催されるFC忘年会オフに参加します。
まぁ~ワイドFCでの長距離移動は不安なんで・・・3号機のノアで行きますよ!!

かなりオフ会参加に縁がなかったんで、皆さんに久しぶりの再会を楽しみたいと思います。
かなり進化したみん友の方々のマシンチェックやお初な方々も多数参加(すでにRE車50台近く?参加)するんで・・・
当日は、参加される方々、宜しくお願いします。
Posted at 2011/12/13 11:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

良い天気だったんで・・・

良い天気だったんで・・・今日は、午前中不動産関係の件でバタバタ・・・
日中はポカポカ陽気ってことで・・・

これなら、初のFRP作業にもってこい!!ってことで・・・

昨日割ってしまったフロントバンパーの補修作業をしました。
あと、どうせなら発見した各部の錆部も補修。

ん~初めてのFRP作業もなかなか楽しい!!
なんかFRPで作りたくなってきました。

今日は、半日しか時間がなくタイムアップ。
パテ盛り&錆落としと錆止め塗り塗り。

明日の午前中に面出しして塗装かな。

・・・ちょっと、パテ盛りすぎたかな?
Posted at 2011/12/11 16:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

少しずつ・・・

少しずつ・・・え~寒くなってきましたね・・・

少しずつではありますが・・・
ワイドFC号の作業を進めてますよ。

画像でもお解かり?

な訳ないよね・・・・

コツコツと後期の黒い内装化してます。
天井、A&Bピラー、スカッフ、バイザー、トリム、内張り・・・

あとは、ダッシュボードとフロアのみ・・・
なんだけど・・・この2点はやらない!!
ってか、面倒で・・・やりたくない!!
あと、ロールバー装着も・・・
パッドを黒に巻き直したいしね・・・
まだまだ内装以外にも作業がいっぱいあるからね~!!
とりあえず、内装はここまで。

次は、いよいよ足回りの方にいきますよ!!
車高調
FDマスター&センティアシリンダー流用
前後ブレーキ強化(F:アルコンR:FD17インチ)

その後にガルウイング化!!

完成は・・・いつのことやら・・・
Posted at 2011/12/06 13:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

またまたコツコツと・・・

またまたコツコツと・・・今日もコツコツと・・・
配線を束ねて内装品を戻して、ワーニングランプをどうするか?悩んだあげく・・・

ん・・・やっぱり面倒なんで・・・
ボックスを作って前の方に移動する方向で・・・
後は、メーターフードの全体的に縁を延長して完成かと。

まだ、仮の形だけですが・・・こんな感じでいこうかと。
フードの高さが視界の妨げになるかと思いますが最小限に。
Posted at 2011/11/20 16:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2011年11月15日 イイね!

今日も・・・

今日も・・・今日も地道に・・・
昨日の続きをしました。

本当にハーネスの引き込みって、面倒臭いですよね!!
針金使ってあっちからこっちへ・・・
見えないから余計にイライラとするし・・・

でもなんとか無事に、各センサー&電源ハーネスをメーターまで引き込みました。


しかし、ここでタイムアップ!!
あとは、バラした内装を元通りに直すのと余ったハーネスをタイラップでまとめて終了かな?
これで、追加メーター交換作業は一旦終了かと。
あ~問題のワーニングランプをどうするか?が、残ってますが・・・



そうそう、某Yオクに・・・
レーシングビートのパーツがてんこ盛りで出品中。
まぁ~うちのご近所の某REショップさんが輸入するみたいだけど・・・
今年になって雑誌にも載ってたけど、向こうのRE関連グッズや小物など仕入れてるみたいですね。
輸入屋になったのかな?

でも、このレーシングビートのパーツ・・・13B用だけど・・・
スゲ~~な!!サイドハウジングがアルミ製!?バカデッカイペリハウジング!!
なんだこれ!?



Posted at 2011/11/15 13:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ

プロフィール

「ワクワクが止まらないぜ! http://cvw.jp/b/269021/48584663/
何シテル?   08/06 10:57
免許習得から、ず~とロータリー歴30年以上! 1台目譲り受けたFCタービン交換仕様。(18歳) 2台目譲り受けたFCブーストアップ仕様。(19歳) 3台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルに乗りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:19:30
永井電子機器 / ULTRA スピードモニタープラス No.4015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 20:26:54
サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:49:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
6年式のSXパッションローズマイカです。 スペシャルなナンバー付き最強仕様です。
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
部品取り車として購入したが・・・コツコツといずれ乗れる様に各部をリフレッシュ中。 まだ先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たまたまヤフオクでポチっと・・・・ たった数十万で・・・落札。 ERCワイドで・・・後期 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から10年コツコツ仕上げた4年式1型。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation